滋賀県大津市について語ろうPart77 [machi](★0)
-
- 32
- 2016/02/02(火) 06:52:11
-
>>31
滋賀県いらなくね?
-
- 33
- 2016/02/02(火) 07:30:48
-
>>29
素人ながら堅田に駅ができる可能性はあるのかなと
-
- 34
- 2016/02/02(火) 10:31:50
-
>>22
何か考えが甘くね?
今の過密ダイヤを鑑みたら、米原に停まるひかりが全て栗東に停まるとは考えられんだろ。
良くて米原と栗東で半々で二時間に一本ずつ。
普通に考えると実績や北陸本線への乗り換えがある、米原駅が優遇されるだろ。
いいとこ、ひかりは朝夕に停まる程度だよ。熱海駅みたいに。
-
- 35
- 2016/02/02(火) 10:42:59
-
って言うか、「栗東からはこだまに乗って、米原でひかりに乗り換えるか、名古屋でのぞみに乗り換えてね」って方が現実的。
-
- 36
- 2016/02/02(火) 11:51:16
-
当時は「栗東に新幹線駅ができたらこうなるんですよ」って言って
駅を作ろうとしてたんだよ。
https://i.imgur.com/qlR16Qn.jpg
-
- 37
- 2016/02/02(火) 11:58:45
-
栗東に新幹線の駅なんてこの先1000%ないから。
-
- 38
- 2016/02/02(火) 12:08:41
-
あのタイミングでの凍結に関しては確かに問題があったよね。
でも、それ以前に首長の選挙や議員の選挙で新駅建築の有無が話題になった事自体がなかった気がする。
計画が進んでからあっちこっちで「おいおい、ちょっと待て」って声が上がった記憶がある。
大津市も金を出してって話も、確か途中で湧いた話じゃなかったっけ?
-
- 39
- 2016/02/02(火) 12:22:03
-
JR東海の東海道新幹線区間はどのような小規模駅でも日中2本/hは確保するような方針ではある
名古屋以西各停のひだま型ひかりはこだまが1本/h名古屋止まりになる代替役割でもあるので、びわこ栗東駅もひかり1こだま1が計2本/h停まる計画はあった
-
- 40
- 2016/02/02(火) 12:42:07
-
まぁ栗東駅凍結の頃は大型の公共工事は無駄みたいな風潮があったからな。
まぁこの先に栗東の新幹線駅みたいに工事始まってからの中止とかは出てこないだろうね。
あきらかに知事のパフォーマンスであり自己満足。経済的損失が大きすぎる
くれぐれも新幹線駅は建設さえすれば民間の施設であり。維持管理費は発生しない
むしろ税金収入がみこめる、維持管理費のかかる公共の大きな箱モノとはまったく違う。
あの時点で中止をしたのは知事の自己満足。おそらくはプライドが人一倍強いんだろう。
-
- 41
- 2016/02/02(火) 12:49:50
-
>>35
ひかりこだまが1時間に一本ずつ停車する計画でしたよ 栗東新駅
-
- 42
- 2016/02/02(火) 13:06:38
-
近未来の高速鉄道はリニアに移行して、現在の東海道新幹線は
在来線的役割にシフトしていくのに新栗東駅は必要だったと思う
神戸空港や静岡空港の無駄遣いに比べたらずっと有益だけどね
地元に空港も新幹線新駅も要らないと言ってしまうのは滋賀県だけだと思うよ
-
- 43
- 2016/02/02(火) 13:15:13
-
実用性を考えたらやっぱいらんになるのはおかしくないよ
京都駅が米原駅と同じようにひかりこだましか停まらない駅だったら話は違っていたが
空港なんてただでさえ辺鄙な日野付近に計画されてたとこに肝心要の東京便の確保予定さえなかったのも致命的
-
- 44
- 2016/02/02(火) 14:56:29
-
あの段階まで進んでの新幹線駅中止は失政だけど
リニアうんぬんで新幹線駅をまた計画するのは愚かすぎ
また計画から月日と予算をつぎ込んでありえない
いったいどれだけの税金を新幹線駅に投入するんだよ。
あの形で中止にしといての建設はさすがにありえない。
まさに経済的合理性うぬん。北陸新幹線の湖西駅もな
ちなみに空港にかんしては物流(航空貨物)が激変するから
また日野は中京、近畿の間だから、貨物ターミナルとして佐賀空港
みたいになったかも。べつにあっても無駄とは思わんが
日野人は嫌だろうな。空港はうるさいから
-
- 45
- 2016/02/02(火) 15:01:03
-
どちらにせよ
新幹線の駅も空港も
自分がいらんから必要ないという議論はどうかと
まぁ市町村単位よりも広域行政の都道府県単位で議論するのがいいだろう。
すなわち大津市スレではテーマが大きすぎて話が噛みわないと思う
-
- 46
- 2016/02/02(火) 15:04:05
-
新幹線駅ができて栗東の国道の立体交差事業とかが
すんでいたら、新幹線に乗らない大津市民の便宜も
かなり供与できただろうにほんと残念だよ。
あの知事に騙された人は一生気がつかないだろうけど。
-
- 47
- 2016/02/02(火) 15:26:59
-
栗東の国道交差事業と大津市民の便宜との関連が見えない
大津市内の国道1号線が完全4車線化されるとかだったらわかるけど
まぁ、BBA知事は全く支援していなかったけどね
-
- 48
- 2016/02/02(火) 15:38:20
-
今や一般道は歩道拡幅のバリアフリーとかの名目で車線は逆に減らされつつある始末
-
- 49
- 2016/02/02(火) 15:42:11
-
>>47
大津絡みの計画は新幹線駅のアクセス路線
石山から山手幹線沿いに栗東新幹線駅えの路面電車計画と
堅田から琵琶湖大橋をこえて栗東新幹線駅への路面電車計画。
山手幹線を大津インターまでつなぐアクセス道路
これくらいからな。
あとは草津線に新しい駅とか草津線の複線とか歩く歩道計画とか
あったけど大津は直接は関係ない。
新幹線駅えのアクセス改善計画はいろいろあったけど一号線の拡幅はなかった
そのかわりの山手幹線だったはず
-
- 50
- 2016/02/02(火) 15:45:53
-
ちなみに石山から新幹線駅の路面電車計画は
いまは石山から南草津で形をかえていきてる
まぁできないと思うけど。
こういうのは新幹線駅とかでっかい核があってこそだから
-
- 51
- 2016/02/02(火) 16:17:53
-
>>22
その乗車時間を3分間縮める為に、最大で59分も時間潰ししますって事?
まあ大津市スレなんだから、大津市民は「栗東新幹線駅?イラネ」ってなるのは仕方ないよ。
-
- 52
- 2016/02/02(火) 16:36:06
-
大津〜米原〜東京(昼間例)
3時間38分
大津12:15発 (普通) 13:19着 米原(乗換)
米原13:24発 (こだま)13:55着 名古屋(乗換)
名古屋14:12発 (のぞみ)15:53着 東京
3時間00分
大津13:10発 (新快速) 13:53着 米原(乗換)
米原13:58発 (ひかり)16:10着 東京
このパターンしかないしそら京都乗換一択ですよ
-
- 53
- 2016/02/02(火) 17:00:17
-
>>49
山手幹線って文化ゾーンのところか。
岡本町から先をつないでも草津・栗東市が喜ぶだけ。
大津インターまでつなぐアクセス道路といっても、
立命館のところで草津田上ICあるし、国分からの名神沿いの道路もある
石山からと堅田からの路面電車計画といっても現実味がないし、誰得?
大津市民へのメリットは薄いなぁ
-
- 54
- 2016/02/02(火) 17:09:40
-
>>53
負担金の割合な。だから大津は関係ないから金額も微々たるもの
しかも直接でなく県にだす形で。別になくてもいいレベル。
だから大津市民がとやかくいうレベルの話でないから。
大津市民にメリット薄いのは、わかりきってる話
たった3億で目くじらたててアーだこーだ言うのはやめたほうがいいよ。
滋賀県/116億9700万円
栗東市/100億9400万円
草津市/5億3800万円
守山市/3億7700万円
甲賀市/2億5000万円
野洲市/2億6900万円
湖南市/3億円
県交付金(=大津市)/3億円
-
- 55
- 2016/02/02(火) 17:20:45
-
まぁ栗東がこれだけ金出す覚悟でやるんだから作らせときゃよかったんよ
湖西に北陸新幹線駅で大津市がこれだけの支出覚悟できるかな?
湖南市3億、大津3億って財政規模でみたら大津の負担の少なさが異常だから
まぁ瀬田の分かな。目方市長が徹底的に抵抗したから。
大津市民にメリットないのは今更に言う必要なし
目方がさんざん言ってた
-
- 56
- 2016/02/02(火) 17:23:55
-
それでも大津市よりは利用の見込みがある草津線沿線の2市よりは負担額は(実質県の歳出とは言え)同等かやや多いのか
-
- 57
- 2016/02/02(火) 17:27:01
-
>>56
まぁ瀬田の分。人口と財政規模で考えれば少ない方
目方市長は徹底的に反対したからな。
だから栗東新幹線にかんしては大津市民は何も言うことない。
また湖西に北陸新幹線駅とかなったとしても
大津だけでやらないと東側の市は徹底的に反対するだろう
まぁそんなもん
-
- 58
- 2016/02/02(火) 17:31:39
-
駅ができたからといって新幹線に毎日乗るわけじゃないし乗る機会をわざわざ増やすこともないし、
あってもなくてもどっちでもいい、
経済活性化とか言うのであれば米原はとっくの昔に都会化してるはずだろう、
いずれにせよあまり興味を引く話題ではないね。
-
- 59
- 2016/02/02(火) 17:40:58
-
>>58
お前、昔の米原知らないだろ。
あの辺全部びわこだったんだぞ。
新幹線がなかったら旧プリンスホテルもできること
もなかったし、天皇がお越しになることもなかった。
本庄早稲田って新幹線駅を知っているか?
前知事の出身地だぞ。すごい荒地だったけど
今はすごく発展している。
-
- 60
- 2016/02/02(火) 17:40:58
-
瀬田川対岸の近接地域に同じチェーンの既存店が存続する誰得な状況の中、今日フレンドタウンのココスが開業
分譲住宅も段々完成して最初のフレンドマート開業から約3年ちょいでフレンドタウンの町並みはようやく完成へ
-
- 61
- 2016/02/02(火) 17:58:27
-
>>36
よくもまぁこんな間抜けな妄想をしたもんだ、それも他人の財布をアテにして。
-
- 62
- 2016/02/02(火) 18:51:36
-
県が117億、栗東市が100億の負担だけれど、さらに駅周辺の開発や草津線新駅の
建設に莫大な費用が必要となり、それを栗東市は地方債によって賄おうとしていた。
しかし建設推進派が見込んでいた税収の増加は、滋賀県が2006年に行った新幹線
新駅の経済効果検証により、それが大甘の予想であったことがわかる。。
新幹線新駅の予定場所や新幹線問題に対する県の見解は滋賀県のHPで確認する
ことが出来るから、色々と参考になるよ。
「もし〜だったら・・・」とか「〜しなかったのは馬鹿げたことだった」等の主張する前に、
それなりの理論武装をしておいた方が良いと思うんだな。
滋賀県ホーム > まちづくり・防災 > 交通・道路 > 新幹線新駅問題
http://www.pref.shiga.lg.jp/machizukuri/kotsu/shinkansen/index.html
-
- 63
- 2016/02/02(火) 19:02:59
-
>>59
本庄早稲田駅の建設において、公費と並んで企業・各種団体・住民からの
寄付が集められており、土地取得費を除く建設費の総額約115億3千万円
のうち約14億3千万円が寄付金、さらにその中でも早稲田大学が7億円の
寄付をしているのか・・・
滋賀県に新幹線新駅を造ろうとして、そんな寄付主が出てくるかなぁ?
企業にしたって将来的な収益が見込めるところには投資するだろうけれど、
見込み薄のところに金を落とすわけがないから。
整備新幹線にしてもJR西日本は基本的に建設費は出さないからな。
-
- 64
- 2016/02/02(火) 19:09:51
-
>>62
そんな中止にした知事の時代の見解を引っ張ってきてもw
まぁたいした負担のなかった大津市民がとやかくと
いつまでも経済効果がどうとか言わんでもいいんじゃねって話
それと今更に東海道線の新幹線駅をと言いだしたのも
建設中止にしておきながら何言ってんだって話。
新幹線の駅にどれだけの時間と金をつぎ込むんだって話。
無駄。
俺は凍結は無駄と思ってない。ただし建設の始まってるタイミングではありえない。
今でもそれは思ってるし。建設を凍結した前の知事を支持しない。
しかし計画に反対してた前の大津市長は支持する
中止にするなら計画の段階だと思ってる。
-
- 65
- 2016/02/02(火) 19:24:28
-
>>64
県内に新幹線新駅を二つつくりましょう。そのうち栗東の方を先行
しましょうというお話があったんだって。バブルの頃だけど。
・大津市の負担額の決定
・県および各市議会における補正予算案可決
・滋賀県議会臨時会において、「びわこ栗東駅(仮称)」建設の是非を問う
住民投票条例案を否決
・嘉田知事就任
等々、時間経過も含めて知っておいた方が良いですよというお話。
平成18年7月までの取り組みはこちら
http://www.pref.shiga.lg.jp/a/shinkansen/keikaku_gaiyo/
-
- 66
- 2016/02/02(火) 19:30:43
-
>>65
よく言われる近江八幡と栗東の綱引き。
時間経過なんて稲葉知事の時代から見てるよ。
俺にいわせると国松の最後の方はひどすぎた
それこそ勇さんとBBCで踊ってたからww
あれではダメだわ
-
- 67
- 2016/02/02(火) 19:34:52
-
新幹線栗東新駅に対して懐疑的な考えを持っていた人が皆、
前知事のシンパだったいうわけじゃないからな。
新駅さえつくれば街が発展する、湖南市や甲賀市の住民も利用
しまくりなんて大甘な希望的観測をぶち上げる人達を冷ややかな
目で見ていた人間だって少なからずいたと思うよ。
-
- 68
- 2016/02/02(火) 19:40:16
-
>>67
そこはそうだが
あそこまで計画をすすめて建設工事を始めたなら作ってしまうほうがよかった。
理由は維持管理はJR東海がするし税収も見込めるから。
かりに駅の利用者の見込みが少なかろうがJR東海の東海道新幹線という
商売のなかでミックスされる話。
維持管理が必要になる公共の箱ものとは決定的に違うところ。
-
- 69
- 2016/02/02(火) 19:41:28
-
そろそろ揃って栗東スレにでも行って続きをやってください
-
- 70
- 2016/02/02(火) 19:44:10
-
>>69
完全アウェーの
栗東スレでこの話題する勇気ないわ
-
- 71
- 2016/02/02(火) 20:06:00
-
湖西ルートで堅田駅造りましょうという話につながりますけどね
-
- 72
- 2016/02/02(火) 20:18:28
-
>>62
カダフィ知事の時代の予測出してしたり顔してんのかいな?
やっべいぞ!
-
- 73
- 2016/02/02(火) 20:55:13
-
>>71
市民としては堅田に作って、何かしらの起爆剤に欲しいけどやっぱりうちからは京都になっちゃうんだよね。現実的には近すぎるかなぁ?
よほどの豪腕な関係者が堅田に停めるとしないと、滋賀では今津か安曇川くらいじゃないでしょうか?
-
- 74
- 2016/02/02(火) 21:21:52
-
(新幹線の話題に埋もれてたけどお世話になった先生がお薬を取り寄せてたことにびっくり)
-
- 75
- 2016/02/02(火) 21:31:46
-
ナカムラコウイチさん
>>73
そりゃあなただけのこと言われてもね
-
- 76
- 2016/02/02(火) 21:48:31
-
夕方のNHKローカルニュースで
北陸新幹線が小浜市経由になっても湖西線が経営分離去れる可能性について知事が言及していた
-
- 77
- 2016/02/02(火) 21:59:01
-
湖西ルートか…ないだろ
並行在来は基本的に廃止されるぞ
もしくは確実に赤字の第三セクターが残ればいいほう
事実上湖西線を廃止して県内に一駅だけ北陸新幹線の駅を作って、地元が便利になるのかね?
-
- 78
- 2016/02/02(火) 22:18:22
-
総合的に小浜ルートになるんやないかなと思います
-
- 79
- 2016/02/02(火) 22:22:49
-
湖西ルートだけではなく小浜ルートでも湖西線が並行在来線扱いになる可能性があると言うわけか
-
- 80
- 2016/02/02(火) 22:29:48
-
今日の22時の京都新聞のネット版で小浜−京都ルート時には
湖西線の経営分離があり得るような記事が出てるよね
地元自治体の同意が必要だからどうなるかは微妙だが
-
- 81
- 2016/02/02(火) 23:01:17
-
なるとしたら山科〜近江塩津〜敦賀なんだろうな
滋賀(湖西線)区間と福井(北陸線)区間で2つの第三セクター会社に分かれるてことか
JR西日本も北陸特急さえ走らなくなったら、いくら対策してるとは言え強風でダイヤを乱す湖西線は用無し厄介者だろうし切り離したいだろうな
このページを共有する
おすすめワード