【京阪奈】京都府木津川市&相楽郡精華町【学研都市】Part14 [machi](★6)
-
- 649
- 2015/06/07(日) 11:07:12
-
まじか。やったぜ。
-
- 650
- 2015/06/08(月) 07:39:28
-
梅谷口が終点ってすごいルートだな
助かるけど乗ることあるかなあ
-
- 651
- 2015/06/08(月) 19:23:04
-
高の原でてから洲見台までのルートがすごい!
京奈自動車道の下通って、くねくねと24号線出るんだけど、
大型バスがよくあんな細い道とおれるよなあ。
-
- 652
- 2015/06/08(月) 22:38:07
-
そもそもなんで平城ニュータウンは24号線に接道させないんだろう?
左京4丁目5丁目の辺り、接してるけどフェンスで区切ってるとこ。
あそこで通れたら高の原が近くなるのに。
-
- 653
- 2015/06/09(火) 06:04:15
-
>>652
そんなことしたら、平城ニュータウン内が大型車の迂回路になってしまう。
163からの大型車流入で桜が丘は困ってる。
鹿ノ台が光台と接続させないのはそのため。
-
- 654
- 2015/06/09(火) 07:10:47
-
>>651
昼間なら、あの狭隘な地道から
24号線バイパスを奈良方向に出るのは大型じゃ色々と困難やわな。
深夜こそ成せるルート。
-
- 655
- 2015/06/09(火) 07:19:52
-
鹿ノ台の奴ら、スシロー手前のT字路で無理やり曲がるから渋滞の原因だわ
センターラインにポール立ててやればいいのに
-
- 656
- 2015/06/09(火) 18:17:16
-
>>655
それには激しく同意。ほんま迷惑千万!
-
- 657
- 2015/06/09(火) 21:13:16
-
>>652
奈良市と木津川市で 管轄があいまい。 前に聞いたときはお互いに 自分のところ
の担当ではないと逃げられた。
-
- 658
- 2015/06/09(火) 21:17:30
-
R24木津交差点のカフェなのかレストランなのかできてるね。
あと旧163木津と川ノ尻(和食サトの交差点)の間にもラーメンやさんできてる。
どっちでも情報持ってる方おしえてー。
-
- 659
- 2015/06/09(火) 22:22:51
-
>>653
今日24号線北向きに走ってみたら、一応北向きには清掃工場の手前で24号に入り、
清掃工場より北で分岐になって左京と接道してるんだって分かった。
やっぱり平城ニュータウンは奈良の管轄だからなんだろう。
-
- 661
- 2015/06/09(火) 23:24:39
-
>>658
R24の交差点北西角にバーと言うか飲み屋があるね。
ラーメン屋は神田のバス停のとこのか?
関係ないけどチョトだけ西の元焼肉屋のトコがパン屋になってもうすぐ開店するよ。
-
- 662
- 2015/06/10(水) 01:31:26
-
>>658
麺屋じすりttp://tabelog.com/kyoto/A2607/A260705/26025590/dtlrvwlst/
これやね。
-
- 663
- 2015/06/10(水) 06:05:36
-
>>651
高架下から24出て右折するのって大型バス曲がれるんかなー。
あそこ右折禁止にしたらいいのに。事故多そう。
-
- 664
- 2015/06/10(水) 06:14:39
-
>>658
R24のは旅猫食堂の事かな
多国籍料理ダイニングバーらしいけど、公式サイトがまだオープンしてないので、詳細分からんttp://tabi-neko.net/
求人情報は夜しか募集してなかったので、今は夜だけの営業?
そのうちランチとかやらんのかな
-
- 665
- 2015/06/10(水) 07:16:08
-
八尾駅−京都駅900円で昼間1時間おきに高速バスあるけど、
高の原ー梅田900円って高速バス無理かな。
-
- 666
- 2015/06/10(水) 10:36:41
-
電車のほうが早くて安そう
むしろ、なんで八尾なんかから京都までのバスあるんだ?
-
- 667
- 2015/06/10(水) 10:50:12
-
>>666
>>なんで八尾なんかから京都までのバスあるんだ?
観光と新幹線利用だよ。八尾から京都までバス1本は便利。
バスが無かったら新大阪〜大阪〜鶴橋〜近鉄八尾、もしくは新大阪〜大阪〜大和路快速久宝寺〜各駅八尾と何回も乗り換え必要だから。
-
- 668
- 2015/06/10(水) 11:20:18
-
俺も、八尾迄、需要あんのかなと思ってたけど。十年くらい続いてるし、
客のってるよ。
-
- 669
- 2015/06/10(水) 12:44:25
-
なるほどなぁ
-
- 670
- 2015/06/10(水) 15:15:49
-
>>663
左折ならまだ良いとして、右折車が24号に突っ込んでくるし危険だわ。
-
- 672
- 2015/06/10(水) 20:14:58
-
>>670
はんな号が右折するの、深夜の2時だよ。
ほかに車通ってるか。
-
- 673
- 2015/06/10(水) 21:01:01
-
バス乗る人多いんや
車よりバスの方が便利なん?
-
- 674
- 2015/06/10(水) 21:03:32
-
>>672
深夜のバス通行は特に問題無いと思うけど、
昼間の一般車の「強引な右折」が非常に危ない。
-
- 675
- 2015/06/11(木) 07:22:32
-
はんな号、高架下じゃなくてならやま大通りから24号に抜けるんじゃない?
-
- 676
- 2015/06/11(木) 10:20:47
-
>>675
そう思う。普通車の感覚で話題になってるけどね。
その時間でも、24号は車走ってますからね。
-
- 677
- 2015/06/11(木) 12:35:21
-
いい加減京奈和の高架下をちゃんと整備して州見台から高の原まで直接
行けるようにしてくれや〜
もう街開きから20年ぐらい経つのに…。それとも州見台・梅美台の住民は
大人しくJR木津を使っておけってことなのか?
-
- 678
- 2015/06/11(木) 15:56:23
-
>>677
ちゃんと整備ってどれぐらいのレベルを求められているの?
道がないと思えば、高架下の道路でも十分なレベルですよ。
それがイヤなら、ちゃんと整備された道路を通って高の原へ行けば良い。
州見台・梅美台の住民は大人しくJRを使えば良いとは誰も言ってない。
安かろう悪かろうを選択されたのは誰なのかは明白である。
-
- 681
- 2015/06/11(木) 17:03:02
-
州見台の最寄駅は近鉄奈良なんじゃないの?
バスだって奈良行きでしょ。
-
- 682
- 2015/06/11(木) 18:53:59
-
>>677
住民から自治体に要望出すしかないんじゃないかな。正式な手順踏まないと議題にもならないじゃない?
-
- 683
- 2015/06/12(金) 07:24:24
-
州見台の最寄り駅は一番近い平城山に決まってるじゃないか(白目
-
- 684
- 2015/06/12(金) 09:23:24
-
上記レスに激しく同意
州見台なんて同じ木津精華地区と思ってないわ
むしろ加茂に含まれてる地域だね
そういう意味では城山台も微妙やし
ま、インフラ整備や街の発展性を甘く考えて安さだけで購入したんだから仕方ないね
-
- 685
- 2015/06/12(金) 15:06:16
-
お前がどう思うかなんて関係ないよ
-
- 686
- 2015/06/12(金) 18:29:33
-
顔の見えないもんどうしで、つまらん喧嘩はやめとき
-
- 687
- 2015/06/12(金) 19:08:31
-
>>686
677の言ってる事ってつまらん事なんでしょうか?
-
- 688
- 2015/06/13(土) 01:40:44
-
ガーデンモールのふもとに駅はよ
-
- 689
- 2015/06/13(土) 09:11:25
-
>>688
誰が使うの?
-
- 690
- 2015/06/13(土) 16:23:45
-
はんな号、京奈自動車道の下通って24BPに出るって情報あちこちにあるんだけど、
誰か乗ったことある人いないか?
-
- 691
- 2015/06/13(土) 17:11:08
-
バス通れるわけ無いだろ
-
- 692
- 2015/06/13(土) 17:47:45
-
実は誰も、知らない
-
- 693
- 2015/06/14(日) 01:53:30
-
知られちゃいけない
-
- 694
- 2015/06/14(日) 04:05:32
-
州見ネタもうイラネ行く事も無いし飽きた
町と住民と未来に魅力があるなら
駅も道路もお店も企業も出来るでしょう
各種要望はこんなトコでウダウダいってないで市役所か議員に直談判しなよ
-
- 695
- 2015/06/14(日) 08:02:27
-
>>691
「奈良交通深夜急行バス「はんな号」3ルート化!検証:近未来交通地図」
見てみい
-
- 696
- 2015/06/14(日) 11:10:52
-
>>695
載ってねえじゃん。騙すなよ
-
- 697
- 2015/06/14(日) 11:26:19
-
精華台の新街区の新築住宅
環境はいいが、高圧鉄塔が近いのが心配だ
-
- 698
- 2015/06/14(日) 12:38:53
-
>>690
横レスですが、見られると思うけど本当にこれが正規のルートなのかな?
https://www.google.co.jp/maps/@34.7220545,135.8097948,17z/data
-
- 699
- 2015/06/14(日) 14:01:33
-
>>690
高架下じゃなくて、ならやま大通りから24号に抜けるんじゃない?
このページを共有する
おすすめワード