△▼滋賀県守山市Part20▲▽ [machi](★5)
-
- 507
- 2015/08/01(土) 18:52:54
-
なんでも安い所を基準にしてその他の事を一切考えられない人種だからそれは無理なんだろう
-
- 508
- 2015/08/01(土) 19:14:35
-
IP?
それは魔法のコトバ、ぼくにはわからない
なぜならボクちゃんバカですから?
-
- 509
- 2015/08/01(土) 20:07:01
-
>>506
なんで守山と栗東、草津にそこまで違いがあるの?
-
- 510
- 2015/08/01(土) 20:13:56
-
オマケに駐輪場が無人になっていること多い(大声で叫んでも誰も来ない)
いても、部屋で半裸になって寝ている爺さん
どうなってるの
ちなみに栗東は各駅しか止まらんし、遠いから却下
-
- 511
- 2015/08/02(日) 08:51:48
-
昔 駅の移動を伴う再開発した時から
地主達がカルテル結んでいる
セルバの地下が空いた時に 安い自転車置き場の
案もあってが 地主の抵抗にあってパーになった
-
- 512
- 2015/08/02(日) 08:54:04
-
だから 公営自転車置き場は作れませんでした
駅前の権利商売 美味し過ぎですよ
-
- 513
- 2015/08/02(日) 10:33:07
-
そう思うなら真似すれば?
-
- 514
- 2015/08/02(日) 10:59:58
-
自分さえ儲かればいいなんてやり方真似したくないですね。
-
- 515
- 2015/08/02(日) 11:15:43
-
真似する力も金もないと正直に言えよ偽善者w
-
- 516
- 2015/08/02(日) 12:15:31
-
>>512
相当美味いんだろうな
半裸で寝て自転車きたら金受け取って
適当な場所に駐輪させればいいんやし
ちなみに、駐輪場に限らず、全般的に大阪より高い印象
田舎利権って奴か?
大阪より安い年収で暮らしていくのは厳しい街やと思う
-
- 517
- 2015/08/02(日) 12:36:54
-
大阪より安い年収って何?
-
- 518
- 2015/08/02(日) 16:13:13
-
東口のチャリ置き場、1日150円やんけ。
-
- 519
- 2015/08/04(火) 16:34:11
-
九州雄が入ってたテナントにまたラーメン店できた?
-
- 520
- 2015/08/04(火) 21:06:49
-
>>519
何か看板変わって別のラーメン屋の看板になってるね
店舗の前に張り紙あってオープニングスタッフ募集って出てた
ラーメン屋くるんだろうけどオープンしてるかわからん
-
- 521
- 2015/08/05(水) 21:23:07
-
>>520
昨日オープンだったみたいだぞ。
だれかレポ頼む。
-
- 522
- 2015/08/06(木) 00:40:11
-
近江八幡のラーメンいっこくの弟子が独立してオープンだって。
いっこくの日記参照
-
- 523
- 2015/08/10(月) 12:39:08
-
総おどりや夜市あった頃がよかったな
-
- 524
- 2015/08/14(金) 00:04:35
-
守山市民は駅前キリン堂近くにあるボロい建物をどう思ってるの
余所者の俺としちゃ場違い感が半端ないけど
場所的に目立つんだよね
-
- 525
- 2015/08/14(金) 00:22:57
-
そんな訳ありの建物なんて結構あるもんだぞ
駅周辺なんて特にな
-
- 527
- 2015/08/14(金) 16:04:48
-
>>526
あれ、キャバクラじゃなくてピンサロ
店舗型風俗が何であんな目立つとこにあるのかなと
不思議に思うんだが
-
- 528
- 2015/08/14(金) 16:25:10
-
>>524
昔から知ってる人間としては、あれはあれで味があると思ってしまう。
しかしながら、綺麗とは思えんよね。
隣のお家も建て直さはったし。
-
- 529
- 2015/08/15(土) 13:27:05
-
キング&クイーン
-
- 530
- 2015/08/16(日) 16:59:31
-
キャンパスライン
-
- 531
- 2015/08/16(日) 19:04:39
-
黒い悪魔
-
- 532
- 2015/08/17(月) 19:01:39
-
それはそうと、立田の信号の所にあったGS潰れるらしいな。
便利な立地だから、時々使ってたんだが。
南守山街道の安かったGSも潰れたし…。
そこ除いたら、値段なんてほとんどどこも似たり寄ったりだから、
便利なトコ、立地の良いトコ、サービスのいいトコで選びたかったのに。
どっかそんなGSないのかな?
-
- 533
- 2015/08/17(月) 19:26:05
-
もう少し中洲小学校方面に進めば幸津川にもGSなかった?
-
- 534
- 2015/08/18(火) 16:51:14
-
覆面と警察がいっぱい走っていった
-
- 535
- 2015/08/19(水) 06:59:29
-
>>533
幸津川にもあるのは知ってはいるんだけど、
デカめの車乗ってる関係もあって、細い道のトコロはなるべく避けたいんだよね。
速野、中洲あたり、場合によっては中主も可で便利なトコ、立地の良いトコ、サービスのいいトコがあれば情報求む。
-
- 536
- 2015/08/19(水) 12:39:48
-
中主なら、ザビックの近くに松永石油ってのがあるよ
フルサービスのGSで昔からある
-
- 537
- 2015/08/20(木) 19:48:09
-
幸津川のGSはモービルか
よく潰れないで営業してるな
中洲は人口も増えないし
限界集落まっしぐらって感じ
-
- 538
- 2015/08/21(金) 00:24:30
-
JRの二町の踏切、
工事の為一時通行止めになるみたいやね。
ようやく拡張されるんかな。
車が離合できないし、開かずの踏切で最悪やった。
-
- 539
- 2015/08/21(金) 00:36:09
-
中洲は全学年1クラスずつで、
かつ1学年40人以下じゃないかな?
前市長も小浜に住んでいるなら在職中にもっと活性化すれば良かったのに
-
- 540
- 2015/08/21(金) 01:07:47
-
>>538
二町には踏切はないよ
-
- 542
- 2015/08/21(金) 02:41:03
-
http://dt6110.web.fc2.com/fumikiri/JR/JR_biwa/cdd21.jpg
間違いなし
-
- 543
- 2015/08/22(土) 08:57:14
-
今宿に來來亭ができるみたい?
-
- 544
- 2015/08/22(土) 18:30:06
-
>>543
間違いなし。
工事看板の施主名が「來來亭」になってます。
-
- 545
- 2015/08/22(土) 18:34:52
-
>>543
今宿のサンディの斜向かい。
-
- 546
- 2015/08/22(土) 18:46:07
-
二町踏切は23日夜通行止めして工事との事。
守山駅から栗東方面に向かう道路が、
勝部高架橋を超えて、踏切のある道まで延長されるのに伴い、
この踏切の交通量が激増するのは必至やろうから、
道路が開通する9月15日までに対策するんやろね。
-
- 547
- 2015/08/22(土) 21:42:29
-
來來亭が出来たら、くらおピンチですな。
あんまりラーメンにこだわりが無いから味に関してはどっちが上とかよく分かりませんが、あそこはキッチンに居るスタッフが客を睨み付けるように見たり暇なときに雑談してたりして良い印象が無い。
-
- 548
- 2015/08/23(日) 05:03:37
-
>>547
逆に徠徠亭は店員が無駄に騒がしすぎて迷惑たまらないけどね。俺は。
客の前で叱責始めるし。「今の盛り方ではあかん、こうしてこうすんねん」
(そ、それ、俺のラーメンやん...失敗品なんかこれ....)
-
- 549
- 2015/08/23(日) 07:47:34
-
>>546
あの道、9月15日に開通するんや。
その先の大宝神社まで早く開通してほしいわ。
-
- 550
- 2015/08/24(月) 07:27:21
-
>>549
今の工事看板には15日完了と書かれてるけど、
またまた遅れてそうな感じもする。。
その道は、大宝神社でT字路になって、
片方はJRを高架で渡って大宝東小学校に抜ける
計画になってるよね。
高架橋が付く辺りに、最近大きな盛り土が
されたんやけど、工事始まるんやろか?
-
- 551
- 2015/08/24(月) 22:08:21
-
二町踏切、何の工事したんやろ?
今日通ったけど、前日と何も
変わってなかった。
期待してたのになぁ。
駅前グリーンロードが延長開通
したらあの踏切パンクするで。
-
- 552
- 2015/08/25(火) 05:35:06
-
もともと狭い道やから、踏切を拡幅したら逆に危険かもね。
にしても、二町踏切の工事は何をしたのか分からんね。
-
- 553
- 2015/08/28(金) 15:40:20
-
琵琶湖大橋東詰の来来亭の向かい守山キリスト教会の隣のところ
ラーメン屋の工事してるな。壁に九州雄って書いてたけど
草津の常盤のとこのラーメン屋かな
-
- 554
- 2015/08/28(金) 19:54:53
-
元町の方にあった九州雄の支店がなくなったから
潰れたのかと思ったけど、移転なのかも
-
- 555
- 2015/08/29(土) 08:05:02
-
そーゆーことやったんや。
-
- 556
- 2015/08/29(土) 22:12:20
-
元町の店は店長が辞めてする者がいなくなったといってたよ。本店久しぶりに言ったら、TEAM九州雄ってイラストがあったから、新しい弟子が育って新たにのれん分けしたんじゃな
い?
このページを共有する
おすすめワード