facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 456
  •  
  • 2015/07/20(月) 19:21:21
>>455
そんなにピエリを擁護しなくてもいいだろ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/07/20(月) 19:24:05
思ってるよりは人がいる
が、賑わってはいない

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/07/20(月) 19:31:21
>>457
これ

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/07/21(火) 08:14:28
賑わってるのはスーパーくらい
前と同じ
本屋とスーパーを両端に配置するアホ設計
廃墟だった頃はウォーキングコースに最適とか言われてたけど買い物するには無駄な移動にしか感じない

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/07/21(火) 08:15:53
むしろ平日に混んでたらおかしいだろ

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/07/21(火) 08:42:05
大津のフォレオも両端にスーパーと本屋だけど結構人入ってるんだよなー
そこまで広くないからか

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/07/21(火) 09:16:22
>>459
>>本屋とスーパーを両端に配置するアホ設計

おいおい、どっちがアホだよ!
ショッピングモールは施設の両端に核店舗を配置してその間を専門店で繋ぐのが当たり前だろが。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/07/21(火) 09:37:15
なおイオンモール草津はリヌーアルで端にあった本屋が真ん中へんに移動し、スーパーとの距離が近付いた模様

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/07/21(火) 09:38:51
>>463
その代わり
トイザらスが入ってきた

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/07/21(火) 10:53:30
>>462
お前がアホ
そんなものは適切な効果が出る距離あってこそだ
ピエリの配置考えたアホも施設の広さも考えずテンプレで両端に配置したらいいとだけ思ってるお前みたいな能無しなんだろうなw

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/07/21(火) 11:29:14
>>465
こいつ、ショッピングセンターがどういうものなのか全く分かってないんだな
無知というのは怖いな笑

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/07/21(火) 20:34:20
必死になってるけど、おそらくどちらの方も
その筋のプロではないんでしょ

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/07/21(火) 22:26:14
タンクローリー落ちたんか(; ̄ェ ̄)

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/07/21(火) 22:47:50
正直、営業妨害といわれるかも知れないけど
とても関西最大級のショッピングモールとは思えなかった
なんていうか、空気が90年代を醸し出している
大阪じゃ絶対に通用しないよ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/07/21(火) 22:50:44
>>469
近江八幡のイオンを知らないのね

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/07/23(木) 22:40:22
小売とか商業施設なんて人口減少してくなかでどうもならないんじゃね
斜陽産業でしょ。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2015/07/25(土) 19:21:41
場末感を出している店舗が多い。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2015/07/26(日) 00:21:13
>>472
余所者が…

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2015/07/26(日) 02:16:25
>>473
こういう田舎者根性あかんやろ

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2015/07/26(日) 21:57:13
守山なんて、半分以上がよそ者やw

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2015/07/27(月) 00:56:57
>>473
未だにこんな人がいることに驚き

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2015/07/28(火) 00:13:52
新旧市民、仲良くね!
守山の土地利用的には、新住民を受け入れる余裕はまだあるし
人口微増くらいを維持出来れば、市税収入面にも、商業発展面にも
メリット有ると思うよ。

全国市区町村 平均所得(年収)ランキング(平成26年総務省発表資料より)
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

115位 草津市 347万7948円
117位 大津市 347万5495円
120位 栗東市 346万8130円
154位 守山市 335万6572円
215位 野洲市 322万1867円

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2015/07/28(火) 00:45:20
ネイティブなら余所者より、入り人って言い方せんか?

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2015/07/28(火) 18:41:35
は?守山なんぞに居着いてる田舎物は喋るなよ

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2015/07/28(火) 20:45:19
一般的には新住民ていうわな。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2015/07/28(火) 20:49:15
滋賀にも来たことが無い
余所者がレスするなよ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2015/07/28(火) 20:51:23
滋賀は平和堂に支配されすぎてスーパーに面白味がないんだよね
玉出こないかな

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2015/07/28(火) 20:54:32
>>481
誰に言うてんのかわからんしw

>>482
玉出はいらんわw
ガラと品質が。。。
万代欲しいな。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2015/07/28(火) 20:55:45
>>483
IP見たら分かるよ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2015/07/28(火) 23:27:18
守山に引っ越して一番困ったのがゴミの分別
文別多すぎるだろ。役所はなにを考えてるんだ
蛍光灯の処分場所は限られた場所しか捨てられんし
役所で聞いたら1キロ先にしかないと来たもんだ
環境課に「障がい者や高齢者の事も考えろ!」と助言しといた
あと、ゴミの分別が面倒だからか家から離れたゴミ捨て場で
分別していないゴミを大量にすてやがるからカオス状態になっている
意味ねーな!と思うわ

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2015/07/28(火) 23:33:07
>>485
岡山市からのレス乙

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2015/07/29(水) 01:10:31
>>482
玉出は確かに安いし、いいなと思ってた事あるけど治安の悪そうな所ばかりにお店がある
北摂とか環境の良い場所には店が全然ないよね

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2015/07/29(水) 10:12:44
>>484
ip見たらわかる?滋賀の土着民の言うことはようわからんのぅ
>>482
バローがあるだろ?バーロー

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2015/07/29(水) 15:53:26
佳子内親王お出まし

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2015/07/29(水) 17:36:45
あまり関係ないけどバローってバ↑ロ↓ーとバ↓ロ↑ーのどっちの発音が正解やんやろ?

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2015/07/29(水) 17:57:04
>>490
お店に電話したら一発でわかるよ。
商品の問い合わせでも営業時間でもいいから電話して相手が「バロー**店でございます」という時の発音がどっちなのか。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2015/07/29(水) 17:57:18
どっちでもいいよ、そんな事。。。。。。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2015/07/29(水) 18:03:49
>>483
スターは万代グループになったから水保のスターが改装の時に
魚とか万代の制服着た連中が応援きてたよ
社長が万代からきてるっしょ

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2015/07/29(水) 19:43:44
>>488
東京 新宿区からレス乙

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2015/07/29(水) 20:35:47
auは端末にローカルIP振られるからゲートウェイが東京にあるだけだよ
それでなくても出張やら旅行なり他府県から書き込む可能性なんかいくらでも

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2015/07/29(水) 21:46:26
>>495
正解

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2015/07/29(水) 21:48:02
滋賀に引っ越してきた当初は駅から見えるのって平和堂ばっかりで、サティ(現イオン)とかイズミヤはないのかよ〜と不満だったけど、最近は充実してきてるんで良い感じ
スターは結構品質良いし、お気に入りのスーパーなのに、マルゼンみたいに平和堂の落下にされちまうのかと心配してたけど、万代なら良かった・・・
バローとスターには今後も頑張って欲しいわ

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2015/07/29(水) 21:51:01
>>495
>>496
自演乙

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2015/07/29(水) 22:54:07
万代系列になったのか。
万代が直営してくれんかのう。

勝部に生協のスーパーが出来ますな。
あと、阿比留にバローが出来ますね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2015/07/29(水) 22:58:28
>>498
試しに自分の携帯電話からこのスレに書き込んでみたらどうかな?
ガラケーからだって少し頑張ればかきこめるから。
そしてそこに表示されたIPアドレスを逆引きしてみると…
百聞は一見にしかずだな。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2015/07/29(水) 23:54:21
>>498
悔しいのか?田舎者はへんなプライド持ってんだなぁ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2015/07/30(木) 12:53:12
一体何年同じ事をいい続ける気なんだ?
少なくとも10年以上IPガーと言ってるだろw

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2015/08/01(土) 12:23:03
守山市にもう一つバロー出来るんですね。
いつ頃オープンするんでしょうか?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2015/08/01(土) 16:58:46
なんで守山駅の駐輪場はあんなに値段が高いの?
大阪やと大抵の場所は1日100円で預けられるのに
1日250円って高すぎだわ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:27:31
代わりに駐車場が安いから問題無い

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:42:24
(参考)チャリ1日公営駐輪場料金
栗東市100円、草津市120円、大津市100円

守山が高い思うなら栗東に止めたらええやないけ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2015/08/01(土) 18:52:54
なんでも安い所を基準にしてその他の事を一切考えられない人種だからそれは無理なんだろう

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード