facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 24
  •  
  • 2014/03/05(水) 21:08:46
新しく出来る駅前再開発ビルのワンフロア丸ごと「いかなごコミュニティフロア」にしよう!
ごしきまろが案内するのもいいね!

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/03/05(水) 23:45:00
どこか火事かな?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/03/06(木) 01:06:55
>>23
継ぎ足さないからと余った煮汁は捨てないで、さんまやイワシ、肉じゃがなんかを炊く時に加減して使うとおいしいし醤油の節約にもなるからうちはそうしてます。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/03/06(木) 03:46:14
>>24
ジャスコ1階でいいじゃんw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/03/06(木) 03:58:57
えっウエステとレバンテ以外にまたビルが建つの?
垂 水 始 ま っ た な

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/03/06(木) 12:30:54
みなさんこんにちは。
今年初めて釘煮を作ったのですが、
煮詰める時にかき混ぜすぎたので、
結構団子状態になってしまいました。
ショックです。。。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/03/06(木) 14:42:41
釘煮ってネーミングはいまいちなんだよね、もっと美味しそうな名前に
出来ないのかな。錆びた釘なんて堅そうで食欲湧かないような・・・

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/03/06(木) 14:53:07
ネジ煮

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/03/06(木) 17:53:30
いかなごのたいたん

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:03:38
茶色く煮た奴

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:58:42
玉筋魚旨煮

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:07:35

KUGINI
と表すと美味しそうでしょ

ところで昨日
高丸で映画の撮影やってました
来年公開予定
どんな風に写ってるのかワクワク

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/03/07(金) 16:20:26
名谷駅や西神中央とかで撮ってたやつと一緒なのかな?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:08:02

名谷は宮沢りえ様の「紙の月」
高丸は中谷美紀様の「繕い裁つ人」

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:27:17
>>29
少なめにかき混ぜることさえ禁止
何があっても一切触らないのが鉄則

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:56:14
砂糖やしょうゆ水あめの代わりに黄金糖を入れる方もいるようですね!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:59:50
家帰ってきたら台所からくぎ煮の香りが・・・嫁が今日も3キロ炊いてた

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/03/07(金) 21:28:43
大阪住みですが、スーパーで兵庫県産の生いかなご1キロ1980円で
売っていて目眩がした。
そんなに高かったっけ?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/03/08(土) 00:10:11
某レンタル店近くの駐車場?にバンパーが破損してあるステーションワゴンがずっと駐車されてる。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/03/08(土) 05:43:05
>>38
そうみたいですね。
だから平べったい鍋がいいんですね。
ウチは深い鍋しかないからなあ、、、。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/03/08(土) 08:32:52
>>41
垂水近辺では1キロ800円とか1000円以下ですね

>>43
平らな鍋で落し蓋をして炊き上げれば型崩れしないよ
深い鍋だと均等に炊けないので味のばらつき出ますね

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:57:13
>>39+
カンロ飴を入れる方もいるようです

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/03/08(土) 11:28:54
こんな中途半端な田舎でも撮影する場所あるんですね
見に行けば良かった

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/03/08(土) 12:55:33
中途半端な田舎ならではの風景が欲しかったんだろう。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:54:36
イカナゴは鮮度が命だからな、兵庫県産なら輸送コストが掛かってる
んだろうね。それでも売れるのかな?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/03/09(日) 00:34:08
>>43
煮込みに使う深めの圧力鍋の蓋の壊れたのをイカナゴ用に愛用してます。
>>44さんの言うようにイカナゴ入れてアク取ったらクッキングペーパーやアルミホイルなどのシート状の軽いもので落としぶたをして、
シートを箸でつまみあげたり落としたりで吹きこぼれを調整。
吹きこぼれなくなったら凝視しながらいい色になる一歩前で鍋をコンロから外して右向け右(台所のスペース事情でアレンジ可)。
フライパンのホットケーキをフライ返し無しでひっくり返す要領で腰を落として鍋を振ってイカナゴをひっくり返してコンロに戻す作業を2.3回繰り返してざるに上げる。
鍋返しする時にあらぬところに汁が飛ぶのでレジャーシートなどでカバーしておくと楽です。
頑張って下さい。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/03/09(日) 08:28:50
コメダ珈琲、めちゃ人が多すぎ!
皆、約20組の順番待ちをしてまでコーヒー飲みたいのか?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/09(日) 17:44:22
>>49
すごい。中身に触れずにひっくり返す技ですね。
蓋が固定できれば周りを汚さずにすみそうですね!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/03/09(日) 23:27:10
ハープスター強い!
コーヒーはいらない。
おいしいラーメン屋欲しい。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/03/09(日) 23:37:26
>>51
>>49の技はくぎ煮作りの基本技です
大きい鍋に少ない量(多くても2kgまで)にすると汁は飛び散らないですよ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/03/10(月) 00:29:58
>>53
後だしじゃんけんだな。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/03/10(月) 12:52:14
垂水で一番栄えてるのは、ジェームス山イオン界隈といわれてますが、小束山6丁目
あたりも結構店あるよね。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/03/11(火) 04:40:03
>>54
どこが後だしじゃんけんなんですか?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/03/11(火) 08:19:22
海に近い小中学校はちゃんと津波に備えて避難訓練してるのかな

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/03/11(火) 08:41:09
>>57
自分で聞いてこいや

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/03/11(火) 09:08:50
>>58
お前が行け。
パンも忘れないように

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/03/11(火) 09:12:26
淡路島上空を、飛行船が飛んでいる!
見て! 見て!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/03/11(火) 09:16:16
>>60
見た
なんか書いてあるみたいだけど遠いから分からんw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/03/11(火) 11:49:50
須磨海浜公園駅のみで運用している到着メロディみたいに
垂水駅に到着メロディを3月だけでも「いかなごソング」にしたら
垂水のイメージ変わるかも!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/03/11(火) 12:08:26
>>62
もうイカナゴの話題は終わったよ
いずれにせよ新快速は停まらないw

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/03/11(火) 12:53:32
千代ヶ丘小学校がなくなるて聞いたのですがほんとですか
あぁ、我が母校・・・

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/03/11(火) 14:33:35
>>63
止まらないじゃなく停める努力する
最近快速乗ると大阪方面高槻までこの電車が先に着きますって言ってる横を新快速が爆速で
追い抜いていくあの感覚が解らないとどうしようもない話だが

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/03/11(火) 15:36:06
明石に引っ越せばいいんじゃないの

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/03/11(火) 15:50:08
なんだよ
新快速くんに仲間ができたのか・・・
新快速を持ち出した私が悪うございました

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/03/11(火) 16:10:06
>>62+垂水駅のみならず
垂水区内の各駅に
「いかなごソングの到着メロディ」を運用したらもっといいかも
いかなごの街って感じが出るしいいと思うよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/03/11(火) 17:31:45
新快速くんにはチラウラにでも書いててもらいたい・・・・・・・・・。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/03/11(火) 21:21:50
十三スレまで遠征して迷惑かけんといてねw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/03/11(火) 21:55:03

>>70
それとだね、 垂水出身おは朝エレクトーン赤?氏の演奏もいいんじゃないですか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/03/11(火) 23:00:58
>>73
君も遠征か?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード