facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 231
  •  
  • 2015/08/19(水) 19:42:00
山本耳鼻咽喉科の隣の戸田青果店が8月31日で閉店

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/08/19(水) 19:56:44
>>229
万引きだけなら窃盗だが捕まえようとした人を殴ったりして怪我を負わせると
事後強盗としてかなり重い罪になることがあるから、重大事件じゃないなんて
大きな認識違いだから

ここまで見た
  • 233
  • 伏見人
  • 2015/08/19(水) 20:31:39
戸田青果店まじかー!!
むすこ継がないしなー。。。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/08/20(木) 02:38:32
新設のフレスコにも押されたのだろう
また鬼籍入りする店がひとつ増えた
というか、戸田青果店の名前自体初めて知った(爆

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/08/20(木) 15:39:21
戸田青果店・・・
毎年地蔵盆のお供えをこちらで調達していたのに・・・

ここまで見た
  • 236
  • 伏見人
  • 2015/08/20(木) 20:02:19
戸田青果店⇒屋号は”はつだ”ね!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/09/03(木) 23:39:47
長らく休業してた泉湯が9月1日付けで閉店されてたことを今日知る

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/09/04(金) 17:30:10
>>237
どうやら亡くなられたっぽい

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/09/05(土) 03:16:40
直違橋1丁目〜最上町、近鉄伏見〜墨染〜大亀谷界隈から消えた店(上下水道局も含む)
記憶の限りにあるものを35年間(1980-2015)でリストアップしたら90超えてたのに驚いた
店主逝去か高齢化で後継おらず廃業多し
JR藤森駅ができるなどして人の流れが変わったのも大きいのでは?

坂の上から順に挙げるだけでも
美和ショップ、とうげ堂、スーパーツクモ、Kマート、中尾書店、タカラブネ、戸田青果店、墨染ガスの店、米光と
幼少の砌からお世話になったor見慣れた店が軒並みなくなってる

このままいけば数年後には100の大台に行きそう

ふと墨染駅の出町柳方面のホームに売店があった頃を思い出した
この駅のユーザーも25年くらいでほぼ半減

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/09/05(土) 10:27:11
墨染駅に売店があった???
それは知らなかったなぁ。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/09/05(土) 21:06:29
墨染駅の売店は非常に小さいながらも改札口を入って右側、もと構内踏切跡の右横にあった
トイレができる前後、昭和60年くらいにフェードアウト
ことし更地になった青田商店もこのころまでは駄菓子屋として健在だった

藤森も今の北改札口のところに売店があったがこれもほぼ同時期に消えた
ミニチュアの方向板を並べて売っていたのをおもいだす

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/09/06(日) 08:52:35
へぇ、藤森にも売店が・・・・

そりゃあ、知らんかったなぁ。売店でも売れるのはほとんど飲み物系だったんだろうな。

今は自販機があるし、藤森とかコンビニがすぐ出たところにあるしね。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/09/08(火) 15:59:11
よく雨が降るが,七瀬川の洪水を知ってる人はいますか?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/09/09(水) 20:57:05
北堀公園の遊歩道の入口に立ち入り禁止のテープがしてあったんだけど何かあったんだろうか

ここまで見た
  • 245
  • 墨染の母
  • 2015/09/13(日) 12:10:27
そう言えばその日、サイレンがすごかった。

ここまで見た
  • 246
  • 墨染の母
  • 2015/09/15(火) 00:07:30
でも新聞チェックしても載ってなかった。
七瀬川の洪水 聞いたことあるようなないような。
疎水は絶対洪水にならないような気がする。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/09/21(月) 00:05:46
疎水の水を夷川のあたりで鴨川に流す仕掛けがある
なので疎水が洪水になるのはそれすら追いつかなくなった時ではないかな?

蛇足だが冬場は浚渫のためにコレを使っているらしく
その間の深草界隈の疎水は空っぽとなり工事車両が走ることもある
廃自転車やら敷ふとんやら色々なモノが出てくるのもこの時期
30年前の京阪地下化の時には年中ずっと空っぽだったように記憶している
(どうせなら墨染辺まで地下にしてくれてたら今頃は糞忌々しい踏切も無くなってどんなによかったか!)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/09/21(月) 11:31:41
今から10年前までその近くに住んでいたが
何で歩行者&自転車用の地下道を作らないのか?とずっと思っていたね

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/09/21(月) 12:20:49
>>248

よーしってますなぁ。

しかし、深草ー墨染の京阪の車窓風景が好きなので地下ってのも残念だけどな。
もっとも、三条ー七条の風景も好きだったが・・・

ここまで見た
  • 251
  • 墨染の母
  • 2015/09/21(月) 16:58:29
そうですね。深草駅の疎水べりの桜は見事だし。
昔は三条京阪は地上だった。確かバブルがはじける前だったか。
そう墨染駅も地下になって欲しかった。
フレスコが出来たので長い踏切を待たずに買い物が出来るようになったが。

ここまで見た
  • 252
  • 墨染の母
  • 2015/09/21(月) 17:01:35
墨染駅といえばいつも電車を降りると
大国屋のいい匂いがしてたのも懐かしい。
最近は閉まっているようで寂しい。
玉子丼美味しかった。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/09/23(水) 13:34:11
清和荘の近くで作っている病院って
どこの病院だろう?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/09/23(水) 15:51:12
>>253
消防学校跡地なら清水会らしいよ

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/09/23(水) 19:43:15
そうそう、清水病院。高齢社会を見越してその系統の病院でしょ?
医は算術なり。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/09/27(日) 17:29:36
今日の暴走ガキなんなの?昼間から何度もうるさいよね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/09/27(日) 22:21:14
警察は何もしないよな。
数日前、警官の前を堂々と馬鹿ガキが爆騒音立ててボロバイク2台で走っていった。
警官は事故処理をのんびりするだけで、通報もせず、見向きもせず。
税金泥棒だな、と改めて思った次第。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/10/02(金) 00:27:17
京阪特急にプレミアムカー導入 17年、有料・ネットで予約
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20150930000144

コレに絡めて
8000系のみを特急として扱うのであれば1時間に特急4本とするなど大規模なダイヤ改定は避けられない、
しかも最近の乗客減を考えると普通が6本は過剰、4本になるのでは?という観測がweb上で飛び交ってる
JR藤森が1時間4本だから京阪の普通もそれで十分、という文字通りの暴論すらある
かつて1時間8本あった普通は今6本、これが4本となると墨染や藤森などは凄まじく不便になりそう

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/10/02(金) 14:01:43
7両までしか入らなく急行以上が停まれない東福寺も同じ4本/hになるとすれば、普通が不便になるだけじゃなく丹波橋までの限定だがシーズンや土日は爆カオスになる事は必至

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/10/02(金) 19:33:14
東福寺駅は11月半ばから12月初めが紅葉客で激混みだから
特にJRはホームが狭いのでそのうちに…と思ってしまう

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/10/02(金) 19:45:02
流石に有料特急は2本/H、全自由席特急4本/Hとかそういうダイアだろう。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/10/02(金) 20:56:04
>>258
その場合は宇治線の三条乗り入れ復活だろうな。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/10/02(金) 22:38:23
>>258

有料、ネット予約、なんて。
3ヶ月もすればガラガラになって、結局無料になると思うよ。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/10/23(金) 01:27:36
「自家用車タクシー」特区で解禁に 首相が規制緩和指示
http://www.j-cast.com/2015/10/21248473.html

かつて10年以上も前に藤城学区の自治会がからんだ会合でも
根強いバスへの要望を抑えてまでライドシェア(マイカーの相乗り)などという話が出てたみたいだが
http://machi.hitomachi-kyoto.jp/chiiki_joho/kita/1-15kinugasa/1-15_kinugasa_nl26.pdf

地域の人間関係や住民生活リズムの多様性、トラブル発生時の責任の所在、地域外からの利用が困難な点など考えれば
大変問題が多く持続性に欠けるシステムであるようにおもう…uberも然り
たとえハンドルを握るのが自治会役員なり近所住人であったとしても見知らぬ個人の車に乗るのは結構こわい

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/11/27(金) 01:12:59
マイナンバーのやつ、来たわ

ここまで見た
  • 266
  • 伏見人
  • 2015/11/29(日) 12:47:59
マイナンバー今、到着。
伏見は12日完了予定らしいのぅ。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/12/05(土) 16:43:48
>>239
中商店と福井商店と青田が抜けとるで

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/12/06(日) 01:10:11
2015年10月7日【京都市会決算特別委・第3分科会】交通局質疑
http://yamane-tomofumi.jp/category/activity-diary/page/2
http://youtu.be/od7SnLVZgq4?t=20m
>「藤城学区、JR藤森駅より東の地域、まったく何もないと。市バスも走ってないし、何も公共交通がありません。」
>「坂道のきつい地域に小さなバス1本走らせられない京都市が、何がリニアだ」
>「京都市の交通政策(中略)自分たちの暮らしが大変だと、これが改善されないのに、
なぜ関係ないところばかりどんどんどんどんPRされているのか」

けだし至言…ことし当選したばかりの一年生議員が実に良く頑張っている

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/12/06(日) 09:43:13
しかし、あそこはガチで道狭いしなぁ。
一方通行にでもしないと、
小型のバスでも厳しいんじゃないか。

バスも良いけど、スーパー誘致して欲しいよ。
買い物行くのにいちいち墨染か六地蔵までいかんとならんが、
今は用途地域指定で住宅しか作れん。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/12/06(日) 15:40:25
醍醐コミュニティバスは墨染通りクラスの狭隘道路でも小型車両が普通に入っているし
全国的にもこうしたケースはけっこうあったりする
墨染通りや上板橋通りにはバス停を置かず
脇に入ったところで乗降できれば車の邪魔にもならず折り合いつくのでは?
(尤もこういうところを車の抜け道にすること自体かなり変といえば変だが)

あと大亀谷方面への拠点としては接道も悪く普通しかない墨染やJR藤森は却って不適かと
寧ろエキナカも充実し地下鉄(直通)・近鉄・京阪と3線入って特急全停の丹波橋なら客もつくだろうし
京都市が目指す「地下鉄増客」の趣旨に叶う六地蔵なら利害も一致するかもしれない

そもそも桃陽病院や伏見北堀公園地域体育館、桃山城運動公園のような市の公共施設がいくつもあるのに
今なおマイカーしか通勤・用務の足がないのは「歩くまち・京都」の理念と真っ向から矛盾している
「おでかけは市バス・地下鉄で」とドヤ顔でいうならここはどうしろと?京都市にいちど問い詰めてみたい

「くるまや」付近なら2004年12月の「地域地区見直し」で店も作れるようになった
墨染通り沿いも旧美和ショップ跡地(今のソロバン塾)付近以西で店舗は可能
いっぽう要望の高かったJR駅周辺は「良好な住宅地」というおかしな理由で見直しを拒絶!

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/12/06(日) 21:46:12
>>270

ぜひ、京都市を問い詰め、怒鳴りこんでください。陰ながら応援しています。あくまでも、陰ながら。

くるまや付近はあの意味不明の商業施設禁止区域から外されたんや?
ほんと、京都っておかしな条例とか多すぎ。

ここまで見た
  • 272
  • 代理投稿
  • 2015/12/14(月) 12:13:28
会議室内代理投稿スレに依頼が有りましたのでお邪魔します。

----------(ここから)---------------------------------
「はばたけ未来へ! 京プラン」後期実施計画(骨子)に関する市民意見募集
11/24〜12/24
URLは「」内の語句を各自検索ということでよろしく
----------(ここまで)---------------------------------

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/12/14(月) 13:03:42
ちょっつと話題がずれてるが

チュートリアル徳井が
「淀屋橋から出町柳まで止まらん特急 一本でも作ればええのにな」
ゆうた事があったな
俺も近いことを思った
せめて淀屋橋から三条は欲しいわ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/12/14(月) 17:17:15
それならトイレが3両に1か所は必要だね
かつて七条から京橋までノンストップだった時代いろいろ大変だったようで
ちなみに緊急時には連結部でさせていたとの事

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/12/14(月) 21:05:05
よーそんな嘘つけるな

ここまで見た
  • 276
  • 伏見人
  • 2015/12/14(月) 21:15:15
連結部で用足し?

ここまで見た
  • 277
  • 伏見人
  • 2015/12/14(月) 21:17:57
昔のJR奈良線はトイレはあったけど線路に垂れ流しやったけど、京阪は初耳や!

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/12/15(火) 09:02:45
緊急時には連結部で…は今から30年ほど前
京都新聞に京阪に対して取材しその回答で載っていた

まだ七条〜三条が地上を走っていた時代
さすがに停車駅が増えた今は大丈夫でしょう?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/12/21(月) 18:07:17
(元)泉湯のお地蔵様が喫茶店前に移動されていた

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/01/07(木) 12:58:12
おおした理髪店、昨年末で閉店

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/01/08(金) 00:52:27
【平成27年2月 経済総務委員会(第19回-02月09日-19号】
◎総務部長(長谷川一樹) 
 昭和44年に京都美術大学と音楽短期大学が統合したということをきっかけに(中略)検討されまして,
交通の便利が良いこととか公害がない場所とか,最低2万坪ということを大学が示されまして,
その当時,深草の今の大亀谷と洛西が候補となりまして,
昭和55年に今の沓掛の地にキャンパスが成立したという状況でございます。
◆委員(井上けんじ)(中略) 
大亀谷との比較で言えば,西京区へ移転するということについては,市挙げてと言うか,
非常にいい選択だったという,ものすごく肯定的なと言うか,いい評価と言うか,いい総括をすべき西京区への移転であったと,
こんな風に振り返っておるんだけども,それを今になって,この立地条件が周辺部にあるんだ,
これが課題だというようなことになれば,この移転のときはどうだったのかとこんなことを改めて思うわけです。(引用ここまで)

大亀谷に大学まで寄越せとはよう言わんが
京大工学研究科といい市立芸大といい、大亀谷が毎回アテ馬にされ捨てられた理由はなんだろう

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード