★★★兵庫県加西市スレ Part18★★★ [machi](★1)
-
- 640
- 2013/09/10(火) 11:37:14
-
福崎からの県道23号と加東からの県道371号を直線でつなげて
東西の大動脈を形成できれば国道昇格もあったんだが
糞馬鹿どもが目先の金に釣られて県道23号がアスティア前で途切れているからダメだな
田舎の糞爺どもは自分の土地に道を引っ張ってきて懐に立ち退きの金を入れる事しか考えてない
本当の意味での郷土の発展なんて興味ない
-
- 641
- 2013/09/10(火) 11:41:30
-
県道23号だってフラワセンター前〜奉天池〜九会小学校のルートを拡幅して直線にすれば交通量増えるのに
不可解なルートで国道372号と接続しているし 加西市の爺どもは都市開発のセンスが無いよ
-
- 642
- 2013/09/10(火) 12:00:35
-
つまらない街だな神戸に生まれたかった
-
- 643
- 2013/09/10(火) 12:42:24
-
642
ほんまそれよな
-
- 644
- 2013/09/10(火) 15:27:44
-
北条にやたらと賃貸住宅が建っているけど、入居率てどれくらいなんだろうと疑問に思う。
-
- 645
- 2013/09/10(火) 19:11:32
-
中国人目当てじゃね?
-
- 646
- 2013/09/10(火) 19:22:03
-
俺もそれ思っていたのだけど、仮に中国人や請負派遣の寮としての用途しかなければ市が補助金出して賃貸住宅の建設を支援した意味てあるのか?
-
- 647
- 2013/09/10(火) 19:27:05
-
パナソニックの労働者目当てだろうけど
中古の空家がいくらでもあるので集合住宅に入居するより一軒家のほうが安いみたいよ
-
- 648
- 2013/09/10(火) 21:47:28
-
Kボールって知ってますか?
全国大会出場を目指して、
12日(木)
アラジンスタジアムにて
MAJOR HYOGO対報徳学園(中学)の決勝戦があります(ナイター)
中学3年生ですが、レベルの高い試合が見れると思います。
野球に興味のある方は見に来て、感想を聞かせて下さい。
-
- 649
- 2013/09/11(水) 02:07:21
-
県が加西の交通量を調べて年々減ってるから無理だろう。
県からしたら加西はどっかと合併してもらいたいんじゃないか。
加西は一度国会議員経験者を市長にさせたほうがいい県に強く言えるのを当選させないと。
-
- 650
- 2013/09/11(水) 06:50:50
-
播磨横田の駅に行く踏切のところ、(よく干支の置物がある個人的には
楽しみにしている)の近くにある作業小屋でお神輿の屋根のような
三重塔の屋根のようなもの作っている。
時々そこ通るのだが気になってしかたない。
何作っているの?
-
- 651
- 2013/09/11(水) 09:03:27
-
>>650
ジジイの暇つぶし
-
- 652
- 2013/09/11(水) 12:26:58
-
>>634
利権団体の組織票ねぇ
つくづく終わってんな、加西市
息苦しいわ本当に
-
- 653
- 2013/09/11(水) 17:35:07
-
名古屋駅前ですら都会だよね
-
- 654
- 2013/09/11(水) 22:38:15
-
今日も市議会で永田教育長は辞職するすると言うだけ番長。
辞職する日は一切言わない辞める気なし傍聴席からの野次もムシ。
県にいたお姉ちゃんの力で今日まで頑張れた教育長もうお姉ちゃんの力は通用せんぞ。
身内のふんどしで相撲をとってきた62年いい加減自分の力で早々に幕をおろせ。
-
- 655
- 2013/09/12(木) 07:41:42
-
>>654
何か恨みでもあるんかいな。
憎しみがこもっとるで。
-
- 656
- 2013/09/12(木) 08:05:35
-
元々教育長になる資質ではないし器でもない。
高橋昭一が市長選挙出たら西村市長は危ないだろ。
-
- 657
- 2013/09/12(木) 08:37:43
-
>>656
高橋て民主党の前衆議院議員のこと?それよりも中川さんが維新の公認でリベンジせんかなあと思っている。国会のことがあるから維新から出たら自民も推薦してくる可能性があるし、そうなれば圧勝やろう。
-
- 658
- 2013/09/12(木) 09:32:59
-
654
ではないが永田は嫌いだ
嫌ってる人は加西市には多いはず
-
- 659
- 2013/09/12(木) 10:43:48
-
永田萠のお兄さんか
-
- 660
- 2013/09/12(木) 12:24:59
-
だからといって
次のターゲットにするなよ。
教育長が辞めたあとな。
-
- 661
- きざきゆりあ
- 2013/09/12(木) 15:47:32
-
綺麗言で政治はつとまらない
-
- 662
- 2013/09/12(木) 16:30:49
-
市長や議員は国や県から補助金と公共事業をとってきてナンボ。教育長の擁護する暇あるんやったら国会に陳情に行けカスと思ってみたりする。
-
- 663
- 2013/09/12(木) 18:09:59
-
>>656
高橋昭一は小野市民であって別に加西市には縁もゆかりもないだろ
井上ちあきを市長選に引っ張り出せれば西村市長に勝ち目はないだろう
-
- 664
- 2013/09/12(木) 19:09:21
-
永田先生だったのか....。
小学生の時には、やさしい先生だったのにな
-
- 665
- 2013/09/12(木) 19:54:55
-
>>658
あんた、黒幕か〜
-
- 666
- 2013/09/12(木) 21:14:49
-
永田萠の関係者か だとすりゃ父親も教師だったよな
教師時代に娘の自慢話を散々聞かされた すでに亡くなられたらしいが
-
- 668
- 劇団ひとり
- 2013/09/13(金) 06:41:09
-
踊るアホウに見るアホウ同じアホなら踊らにゃソンソン。
-
- 669
- 劇団ひとり
- 2013/09/13(金) 07:17:56
-
個人情報のオンパレード。
見境にない田舎人。
さ、仕事いこ。
-
- 670
- 2013/09/13(金) 07:35:15
-
公人の場合ある程度は仕方ないな。
-
- 671
- 名無しさん
- 2013/09/13(金) 22:04:57
-
そもそも、初めから村八分なんてものは存在しない
何も日常生活変わってないし
村の掃除も祭りも旅行も普通に参加してるし
どこからでてきたのやら・・・・?自分発信??
裁判内容、絶交分以外ぜんぶ嘘とでっち上げ!!!
脅しと芝居でつくったもんやww
-
- 672
- 2013/09/13(金) 22:46:42
-
>>671
裁判内容と絶好文を認めて、村八分がでっち上げて頭の悪いぼくにはあなたの言わんとしていることが理解出来ましぇん。あなたの言い分は論理的に矛盾していると思うのですが、とバカ相手に煽ってみる(笑)
-
- 673
- 名無しさん
- 2013/09/13(金) 23:16:46
-
文法悪かった!
裁判内容がうそ!
1うそ・・・葬式の連絡がこなかった
>田舎の村はそういうこと町内放送(今時ww)でいう
文書では回らない
2うそ・・・勝手に積立金解約された
>奥さん連中の仲良しグループの旅行積立金
訴えた人と訴えられた人が一緒に楽しく旅行できんやろうと
グループの人らがやめただけ
-
- 674
- 2013/09/14(土) 01:43:57
-
村八分の署名捺印が大きな証拠だから永田らに支払命令が出てる。
今の時代に都会では考えられん事が実際に加西でおきた恥ずかしいことだ。
西村市長の公約もどれだけ達成できるか期待せんで2年見てるしかないな。
-
- 675
- 2013/09/14(土) 08:08:52
-
>>674
ああそれな、どこにも村八分なんて書いてないし、その言葉が一人歩きしているんだよ。
絶交宣言とも書いてないと聞いた。
その署名文書を公表すればいいのに。
書いてあることは、‘私はあなたとお友達付き合いはしたくないです。‘
といった内容らしい。
これは村八分と違うよ。友人でも気の合わない人とは付き合わないって程度のもの。
実際に人権擁護団体の調査が入ったとき、双方の言い分をちゃんと聞いて‘イジメ‘のようなものはないと
判断された。
村八分と絶交宣言という名前だけが一人歩きをしたんだ。
-
- 676
- 2013/09/14(土) 08:52:12
-
火のないところに煙はたたない。
-
- 677
- 2013/09/14(土) 09:00:28
-
田舎の常識は世間の非常識。
-
- 678
- 2013/09/14(土) 09:10:13
-
>>675
マスコミの報道と司法判決が間違っているということでよろしいですか。
-
- 679
- 2013/09/14(土) 12:17:11
-
>>675
そりゃ教育長側の人から話を聞けば、問題のない文章だと言うだろう。
私は一度だけその署名文書のコピーを見たが、村八分にしますという宣言書と受け取られても仕方ない内容だった。
だから司法も教育長側を敗訴にしたんだし。
人権擁護団体は知らないが、市役所の人権推進課でも問題なしの扱いをしたのは知っている。
その人権擁護団体や市役所の人権推進課の人権意識の低さは責められるべきだね。
あと貴方が>>618で書かれた内容、非常に興味深く読みました。
それで気になったのですが、その話が基本的に正しいとすると、問題があるのは携帯電話会社ですよね?
基地局を何処に設置するか最終的に決めるのも、うるさい工事をしたのも、住民へ説明して納得させられなかったのも全て携帯会社です。
怒りの矛先が今回の被害者に向かう合理的な理由が見当たらないのです。
やはり田舎特有の近所の人の金儲けを妬む心情が根底にあるのでしょうか?
-
- 680
- 2013/09/14(土) 12:48:11
-
>>679
もう数年前の話だよな?
裁判は住民がボイコットしたんだな。だから訴えたほうの言い分が全部通ってしまった。
負けてそれで終わりにしたかったらしいが、どういうことか誰かが新聞にリークしたせいで、記事になった。
拡散し、住民に仕返しする方向に舵が取られた。
また携帯電話の会社は、施主側が撤去するのならするという意見を出した。
しかし、施主がそうしなかった。撤去してほしかったら裁判しろと言われたらしい。
結局裁判したのは施主側。
聞いたのはもう何年も前の話だよ。
この板にも、その本人らしき人物の影があるじゃないか。
議員さんにも何人か接触したらしいが、ひっかかったのはあの議員とオンブ。
こんなアホみいな問題、誰も相手にしなかったんだよ。
-
- 681
- 2013/09/14(土) 13:30:58
-
JAへの貯金額は加西人はすごいらしい。
兼業農家はみんな裕福。
1K住まいのあっしはなーい。
-
- 683
- 2013/09/14(土) 15:51:32
-
経済的に豊かでも頭の中と心が貧しい加西人。
-
- 684
- 2013/09/14(土) 15:57:52
-
683を訂正
兼業農家の財布が豊かでも頭の中と心が貧しい加西人。
-
- 685
- 2013/09/14(土) 17:12:42
-
・・思い出したが、この裁判が始まる前、この絶交宣言を撤回したと聞いた。
やはり法務局などの指導があったのだろうね、同じように署名捺印をして
書面で謝罪と撤回の文書を送ったのに、もう裁判はしないと言っていたのに、裁判に持ち込まれたと
聞いた。
和解はムリだったんだね。
-
- 686
- 2013/09/14(土) 21:23:16
-
中2なのだが。
体育祭に、市長きたぞ
話ながくて苦情がでかけた
-
- 687
- 名無しさん
- 2013/09/14(土) 22:26:15
-
ある日村のど真ん中に携帯電話アンテナ工事が始まった。
近隣住民は説明を求めたが持ち主は
「勝手に建て始めたから、知らない」
電話会社に聞くと
「近隣住民の許可はとってある。どんどん工事を進めてかまへん」
と、言われている。とのこと!
びっくりして説明会や話し合いの席を何回開いても、出席せず。
説明も言い訳もない状態。
電磁波の影響とか、低周波とかの問題があるなしにかかわらず
村のど真ん中、窓を開けると巨大なアンテナがそびえたつ光景
気分いいわけないやん。持ち主は村はずれに住んでる!
その後、
「撤去費用、幾百万払うなら、撤去してやる」
と言われ、近隣住民は怒った・・・
各家々に対する暴言、暴挙、嫌がらせ、土地の不法拡大等
は、いっぱいあったんだけど、初めて村で一致団結して、
共通の問題として意見書を作り聞いてもらおうとした。
-
- 688
- 2013/09/14(土) 23:02:11
-
>>687
要するに高裁の判決に不服があるてことでOK?ならこんなところで吠えていないで最高裁に上告すればええやん。とバカ相手に煽ってみる(笑)
-
- 690
- 名無しさん
- 2013/09/15(日) 00:16:11
-
近隣住民の考えが甘かったんだよね・・・
結局、揚げ足取られて被害者のつもりが
気が付けば加害者に仕立て上げられていた・・
真っ当な意見やスジの通る相手じゃなかった
「文句あるなら、裁判しましょか (<口癖)」
そんなん平気で言う相手に裁判しても無駄だから、
金が欲しいだけなら、くれてやって、もう、
関わらないでおこうと、すべての裁判をボイコットして
わざと負けて早々に終わらせた。
・・・・・はずだったのに、・・・・
西村市長を (体育祭来るならねっぴーで踊れば、いいのに)
追い落とす?派が市長に責任を取らせるために、このネタを
大きくした。負けたままじゃまずいって言われて、控訴して
教育長、矢面に立たされてる状態
上告してるよ。 新聞出てたけど。
-
- 691
- 2013/09/15(日) 00:58:39
-
>>690
>負けたままじゃまずいって言われて、
これを言った人は教育長と近隣住民にとって毒虫ですよ。
味方のフリをして自分の立場しか考えていない人の言い草です。
このページを共有する
おすすめワード