兵庫県尼崎市を語ろうPart25 [machi](★0)
-
- 202
- 2011/10/02(日) 15:38:48
-
今日、阪神尼崎駅辺りを探訪していたら、「うさぎはり」の看板がありました。
もうやっていない針灸のお宅みたいですが、いわれをご存知の方があったら教えてください。
レトロな雰囲気で惹かれました。
-
- 203
- 2011/10/02(日) 22:39:13
-
>199
猫不審死は塚口なの?
違うんだったら話しややこしくなるから
訂正しておくんなしておくれやして(ry
-
- 204
- sage
- 2011/10/02(日) 22:45:10
-
スマソ!
猫の連続不審死=南塚口町3って!w
本当スマソ!
-
- 205
- 2011/10/03(月) 11:03:44
-
国道2号線、JR尼崎南の間に灰色姫路ナンバートヨタプロボックスが逃走中
パトカーとカーチェイス中
-
- 206
- 2011/10/03(月) 14:56:22
-
午前中うるさかったのはそれかあ
結構長い間やってたみたいだけど、どうなったのかしら?
-
- 207
- 2011/10/03(月) 16:41:59
-
逃走した犯人の車は合志病院横のタバコ屋と処方箋薬局の間に突っ込んで大破
犯人は取り逃し徒歩で逃走。
-
- 208
- 2011/10/03(月) 19:05:39
-
>>207
何たる迷惑ww
ケガ人は出てないのなら不幸中の幸い。
どうせ検問・職質で
無免発覚を恐れたバカだろう。
-
- 210
- 2011/10/04(火) 01:16:41
-
盗難車かも。
そうなると、逃げ切られてしまうかも。
-
- 211
- 2011/10/04(火) 13:56:40
-
盗難車で未成年が運転していた様子
-
- 212
- 2011/10/04(火) 16:45:40
-
>>202 「うさぎばり」・・・なつかしいです。
たしか、15年ほど前は、まだやってましたよ。
門柱に石のうさぎの彫刻がありました。
なぜ「うさぎはり」なのかは知りませんが、
5、60年くらいの歴史がある、鍼灸院でした。
小児はりもあって、子どものころ母親に連れて行かれました。
-
- 213
- 2011/10/04(火) 21:57:27
-
>>212
レスありがとう。小児はり、でピンときました(チクンときたかな?)
子供にハリで怖がらせないためにウサギの石造を乗せたのかも?
歴史ある面白い造りです。今度また行って写真を取っておこう。
うさぎはりは治療効果ありましたか?
このスレは尼というと歓楽街とか事件とかネガティブな話しが多いけど、
うさぎはり、みたいな愛嬌が有って優しい街の文化があったのだ。
うちの田舎では思いもつかぬことです。
尼の人は誇りにしていいよ。
-
- 215
- 213
- 2011/10/05(水) 07:12:13
-
>>214
先生も小児ハリに長けてたんですね。軽くこぶしを作るのは直接ハリが見えないようにして、
子供が怖がらないようにするためか。手を皮膚にこすりつけるのは刺す感触を逸らすためでしょう。
わたしも肩こりだから、一度受けてみたかった。
ウサギの石像は招き猫みたく軽く片手を挙げていたような気がする。
前庭の造りなんかも戦前の良いところの民家邸宅風で趣があります。
荒れているので廃墟趣味も出ている。
尼のB級観光名所ですね。
詳しく教えて下すって有難う。
-
- 216
- 2011/10/06(木) 01:25:59
-
5日の夜 尼崎の記念公園にいたんだけど 花火みたいな音が凄かった。
22時前くらいの話だからねえ。まさか本当に花火じゃないですよねえ。
音は反響もしてたけど南の方向かな?なにか知りませんか。
-
- 217
- 2011/10/06(木) 02:39:27
-
USJで花火したみたい
USJ総合スレに書いてあった
-
- 219
- 2011/10/06(木) 16:50:13
-
警視庁密着24時に通報しますた
-
- 220
- 2011/10/06(木) 21:50:00
-
警視庁は管轄外ですがw
-
- 222
- 2011/10/07(金) 11:21:13
-
産業道路沿いのサイゼリアの向かいらへん自転車屋さんの隣らへんにある
表にコップやら茶碗やら置いてるリサイクルショップ?ガラクタ屋?
の表に出てるものは無料なの?勝手に持って帰っていいの?
たまに良い者置いてるんだけど・・・
-
- 223
- 2011/10/08(土) 08:42:52
-
さんさんタウンの北海(ラーメン屋)の書き込みは削除されたのか
-
- 224
- 2011/10/08(土) 10:14:27
-
中身が無さすぎて只の誹謗中傷と判断されたんでしょうな
-
- 225
- 2011/10/08(土) 15:37:24
-
>>223
その店でなんかあった?
-
- 226
- 2011/10/10(月) 07:32:54
-
尼崎でウマいキムチ屋ある?
-
- 227
- 2011/10/10(月) 22:39:10
-
キムチ?
朝鮮漬けのこと?
-
- 228
- 2011/10/11(火) 02:18:04
-
>>226
たくさんあるけど、個人的感想を言わせてもらえば、
代替わりするたびに味が落ちて行くような気がして。
-
- 231
- 名無し
- 2011/10/11(火) 08:46:52
-
昨夜、杭瀬近くの病院で車に悪戯され、駆け付けた警察車両まで検証調査中に同様な
悪戯をされたとのこと。
これって、その病院に恨みがある人間の仕業かな?
一体どこの病院だろうね。
-
- 232
- 2011/10/11(火) 08:55:58
-
>>225
つまんないことです。
店員の態度にちょっとイラッときただけ。
店員は私(男)にイラッときたんでしょうが。
-
- 234
- 2011/10/12(水) 04:06:49
-
今宝塚から武庫川沿いに阪神武庫川駅辺りまで歩いてたんだけど
途中自衛隊みたいな人たちが3,400人ぐらいで行進してました、
何かの訓練ですかね?
アサルトライフルみたいなのもみんな持ってて怖かったー
-
- 235
- 2011/10/12(水) 06:42:37
-
霊やな
-
- 236
- 2011/10/12(水) 06:53:02
-
朝のごあいさつ。
あむろ、
礼!
-
- 237
- 2011/10/12(水) 07:19:57
-
前スレで書き込んだんやと思うんやけど、
さんさんタウン、駐車場、1時間か2時間くらいやったらタダにしたらどうや?
同じように駅に隣接してるCOCOEだって何時間かは無料なんやろ?
3番館6F「味と憩いのまち」なんか完全にシャッター街にかしてもうとるがな。
寂れていく一方や。ホンマに繁盛させようって気があんのか?
オレ、さんさんタウンが尼崎にあるショッピングモールの中では一番好きやねん。
子どもの頃の思い出がたくさんあるからな、あそこには。
-
- 238
- 2011/10/12(水) 10:01:06
-
伊丹市から阪急バスで、尼崎中央市場に行く場合
尾浜の停留所で降りればいいですか?
教えてください
-
- 239
- 2011/10/12(水) 10:07:32
-
解決しました
-
- 240
- 2011/10/12(水) 12:23:24
-
さんさんタウンの駐車料金・時間設定はホントにネックですよね
利用料金に比例した無料時間の設定も無茶してるし
映画館利用者は1時間無料?1時間って絶対金取られるじゃないか!
買物客にしたって3000円で1時間5000円で2時間はどうよ?
子供いなくても1時間で飯までは忙しい、子連れで2時間も…
駐車場の維持管理費から逆算してるのか知らないけど酷いもんです
そりゃ飲食店や上の階にあるウィンドショッピング客狙いの店は潰れるわ
自転車の客はダイエーにしか金落とさないもの
3番街の2階から上潰して駐輪場の上までの屋上駐車場にするとか
駐車場の利便と維持費改善しないと全滅しかねんよ
-
- 241
- 2011/10/13(木) 02:51:58
-
さんさんタウンの駐車場、入る時は駐車券を機械から受け取って、出る時は駐車券を係員に渡してレジで清算するわけだけども、
自動精算機があるにも関わらず一度も使ってるとこを見た事が無い。
自動精算機が導入された20年以上も前からだぜ?
無駄に係員が多いせいで人件費がかさんでしまって駐車料金が20年以上前から変えられないんじゃないかと思ってしまうわ。
-
- 242
- 2011/10/13(木) 18:25:58
-
尼崎市内の牛丼チェーン店で強盗ってどこだろう
-
- 243
- 2011/10/13(木) 20:44:43
-
さんさんタウン3000円以上ならと思って無理やり買ったのに、2000円がサンサンで1000円がダイエーだったので、無料券くれなかった。統一しろよって感じ。そりゃつぶれるわ。
-
- 244
- 2011/10/13(木) 20:46:53
-
貧乏な上に馬鹿ではどうしようもないな。
-
- 245
- 2011/10/14(金) 01:53:02
-
>>242
山手幹線沿いのなか卯
-
- 246
- 2011/10/14(金) 14:11:02
-
>>245
家近いのに全然知らんかった。
気つけとこ。
-
- 247
- 2011/10/14(金) 15:42:04
-
さんさんの下は市の再開発事業の駐車場やんね。
確かに高すぎるわ
いい立地やしもっと発展してほしい。
6階見て悲しくなったわ。
-
- 248
- 2011/10/15(土) 07:06:58
-
つかしんは2時間まで無料(メンバーズカード提示で+1時間無料)
イオン尼崎は時間制限無しで無料
それだけではなく、両ショッピングセンター共に無料送迎バスがある。
COCOEも平日は2時間まで無料で、土・日・祝日は1時間まで無料だし。
同じ、尼崎にある他のショッピングセンターが皆、無料時間を設けているのに、
あえて、さんさんタウンだけ駐車時間に関係なく必ず料金がかかるなんて、他所と本気で競う気があるとは思えない。
-
- 249
- 2011/10/15(土) 07:15:34
-
ただでさえ車で行くの大変そうだしねー
-
- 250
- 2011/10/15(土) 07:28:25
-
さんさんタウンはショッピングモールというよりも
単なる商店街を再開発ビルにまとめただけだろ。
同列に括るのは違うと思う。
-
- 251
- 2011/10/15(土) 10:47:32
-
その上、さんさんの駐車場はB3に降りる所が厳しすぎる!
後続車いる時の緊張感半端じゃないよ
>>247
スガキヤでラーメン喰ってゲーセンで遊んだり昔は世話になったな…
さんさん贔屓したいけど車で行くときはつかしん行っちゃうよね
-
- 252
- 2011/10/15(土) 22:52:55
-
尼の歴史に詳しい方、教えてください。
「かんなみ」の始まりは、そもそも何やったのですか?
飛田みたいに遊郭→赤線とはちがうみたいやし。
闇市の端っこが青線化したんかなーと思てるんですが・・・。
このページを共有する
おすすめワード