兵庫県尼崎市を語ろうPart25 [machi](★0)
-
- 252
- 2011/10/15(土) 22:52:55
-
尼の歴史に詳しい方、教えてください。
「かんなみ」の始まりは、そもそも何やったのですか?
飛田みたいに遊郭→赤線とはちがうみたいやし。
闇市の端っこが青線化したんかなーと思てるんですが・・・。
-
- 254
- 2011/10/16(日) 15:59:47
-
>>253
一旦酒抜け。
-
- 255
- 2011/10/17(月) 21:19:51
-
>>252 パーク座という芝居小屋があったそうじゃ
新開地のミニ版みたいな街
神田ミナミゴールデン街だったはず
そこから今のかんなみとよばれるようになった。
-
- 256
- 2011/10/18(火) 06:51:19
-
>>255
さっそくありがとうございます。
お陰様で、ネットで見た「パーク飲食店組合」の謎が解けました。
それに、地図では「かんなみ街」となっていることも。
そうなると、同じゴールデン街でも、青線からスナックに変わった新宿に対して、
神田ミナミのそれは昔のままということになりますね・・・。
うーん、興味深い!
そのつもりで、国土変遷アーカイブを見直してみます。
ありがとうございました。
-
- 257
- 2011/10/18(火) 10:38:08
-
252=256です。連投失礼します。
国土変遷アーカイブで「かんなみ」あたりを見てみました。
1948年の米軍撮影分で見ると、竹谷小、難波小周辺は戦火をまぬがれたようですね。
以降1990年代まで見ましたが、「かんなみ」のあの形、前3棟、後ろ1棟というのは
どうやら、ずーっと変わってないみたい。
ただ、あの縮尺では、もひとつよーわかりません。
パーク座の位置や、南北の今の駐車場が何やったのか、気になります。
-
- 258
- 2011/10/18(火) 15:07:46
-
かんなみの辺りって、歴史的に言うと、確か武家屋敷外のハズレで
いわゆる汚れ仕事をしてもらうための、尼崎藩外からの人達の居留地が
街としての成立の始めだったはず。
だから、闇市とかもあったかもだけど、明治以前からの街の成り立ちの
影響が大きいと思うよ。
-
- 259
- 2011/10/18(火) 15:31:01
-
パーク座に関しては知りませんが、
北の駐車場のところは、たしか1960年代に「西尼専デパート」として建てられ、
その後1970年ごろにダイエーの尼崎2号店(三和店)としてオープンしました。
1990年にダイエー出屋敷店へ移転の形で閉店後建物が取り壊され、トポス駐車場
として利用されていました。
南の駐車場は、戦前からその土地の地主の賃貸住宅、倉庫、駐車場などがありましたが、
2001年ごろに取り壊して時間貸駐車場となっております。
-
- 261
- 2011/10/18(火) 16:56:40
-
「1本南の曲がり具合」は、まさにその通り!!
中国街道ですよ。今では「旧国道」と呼んでいますが、西宮から来た中国街道が、
かんなみの南の、現在ある道標のところで南へ曲がり、尼崎城下町へと結んでいました。
この道標のあるところから町並みがはじまり、現阪神電車の線路の所でクランクし、
現43号線の手前までの町こそが、江戸中期に建設された「出屋敷」で、現在の住所地名では
西本町8丁目、7丁目にあたります。
かんなみのある神田南通、中通、北通、昭和南通の区画は、おそらく2号線が建設された
1920年代に区画整理されたんやと思います。
-
- 264
- 2011/10/19(水) 04:21:05
-
「このあたりにします」と言いながら、たびたびお騒がせして申し訳ありません。
今、私が投稿した262-263の削除依頼を出しました。
といいますのは、後になって「「鷹目遊里史板」のトップページをみたところ
「無断使用及び転載を禁止」となっていたからです。
同サイトのご意向に沿うべきと考え、また、当該記事を投稿された方はじめ
関係の方々にお詫びいたします。
そもそも「かんなみ」の始まりをお尋ねし、いくつかのレスをいただきました。
上記サイトには、これに関する有益な情報が紹介されていましたので、
お礼かたがた尼スレの皆様にもご紹介し、この話題に一区切りつけようと考えたのですが、
慎重さが欠けていました。
同サイトから教えられた「かんなみ」の始まりについて、要点は次のことでした。
・戦後すぐの頃、竹谷小学校のところの派出所の北側・東側にパーク座を含めた「特飲街」ができ、街娼が立つようになった。
・一方、赤線「新天地」が問題となり、初島と戸ノ内への移転が進められた。
・このとき、移転しなかった(できなかった)業者が居残ったのが「かんなみ」。
尼崎スレの皆様にも、お騒がせして申し訳ありませんでした。しばらく謹慎いたします。
-
- 265
- 2011/10/19(水) 21:21:18
-
スーファミソフトの品揃えがいい中古屋ショップってある?
園田のブックオフは最新ゲームしかないし、古本市場はあまり数がなかった。
-
- 266
- 2011/10/20(木) 11:02:39
-
スーファミになるとガラクタ扱いされてそうだから
昆陽のハードオフとかの方が逆に品揃えがいいかもねw
-
- 267
- 2011/10/20(木) 15:47:10
-
スーファミ、ヤフオクだったらウンコみたいな値段で買えるよ
-
- 269
- 2011/10/22(土) 12:09:59
-
>>268
あるかないかわからない郊外店ハシゴするくらいなら
普通に日本橋でレトロゲームの店行ったほうがいいと思うけど
-
- 270
- 2011/10/23(日) 09:38:59
-
「○○辺りによいお店をご存知の方いませんでしょうか?」
とPCで質問して、
翌日か翌々日くらいに携帯から
「○○辺りなら、この間新しいお店がオープンしてました。一度行かれてみてはどうでしょうか?」
とレスするとバレ難そうだなぁと思ったんだ。
自分のお店の自演宣伝書き込みの話なんだけど。
-
- 271
- 2011/10/23(日) 11:39:19
-
中古のスーファミソフトならネット通販で買った方が品揃え豊富じゃね?
-
- 272
- 2011/10/24(月) 11:35:09
-
杭瀬から大物にかけて良いクリーニング屋さんてあますか?
個人店は料金が、店のおもてに明示してないところ多いし
チェーン店は安さが売りですが仕上がりがよく判らない。
どこかオススメのクリーニング屋さんあれば、ご紹介ください。
-
- 273
- 2011/10/24(月) 14:54:46
-
>>272
私もその周辺に住んでいますが
良いところは無いと思います。
私のところはわざわざ西宮から来てもらっています。
-
- 274
- sage
- 2011/10/26(水) 01:46:34
-
11/3に西武庫公園(交通公園)で
フリマがあるらしいw
-
- 275
- 2011/10/26(水) 02:19:31
-
あまかんって認知度どれくらいあるのかな
-
- 276
- 2011/10/26(水) 06:42:38
-
>>275
一先ず上坂部に住む30代前半のオレは知らない。
-
- 278
- 2011/10/26(水) 15:12:53
-
>>276
そうかー
なんかTwitterでがんばってはるからさ
-
- 279
- 2011/10/26(水) 16:22:29
-
あまかんといえば商店街入り口のゲーセン(カウンタック)
くいかん(杭瀬のカウンタック)もあったが20年前ほどに潰れたよね
-
- 280
- 2011/10/26(水) 22:00:10
-
あまかんとかいうお菓子と、尼崎は何か関係があるの?
-
- 281
- 2011/10/26(水) 22:54:59
-
あまかんといえば尼崎の浣腸強盗。
-
- 282
- 2011/10/27(木) 20:47:16
-
歳内くん最高や!小園の子やで!!
なーんてな。
-
- 283
- 2011/10/27(木) 21:42:23
-
誰それ
-
- 284
- 2011/10/28(金) 08:34:27
-
ドラフトで指名された子かな?
-
- 285
- 2011/10/28(金) 08:41:02
-
阪神ドラフト2位、近松の酒屋の息子やで、がんばれ!
-
- 286
- 2011/10/28(金) 19:32:16
-
なんか、停電してるぞ
-
- 287
- 2011/10/29(土) 07:10:03
-
近松公園の近くの酒屋ってどこ?
お店の名前はなんていうの?
-
- 288
- 2011/10/29(土) 08:10:40
-
ぐぐるマップで調べりゃスグだぜ。凄い世の中やわ
-
- 289
- 2011/10/29(土) 10:19:35
-
野球とか興味ないし
-
- 290
- 2011/10/29(土) 12:05:03
-
>>288
歩いて3分くらいの所なんで直に見てきた。
あったよ、さいうち酒店。
-
- 291
- 2011/10/29(土) 12:10:10
-
あ、あたしも野球なんて興味ないし
ドラフト2位なんて羨ましくないんだから プンッ
-
- 292
- 2011/10/29(土) 15:42:30
-
うちもご近所。
隣の店にはたまに行く。
今日も前を通ったけど、
ドラフト指名の後も、
いつもと変わりない佇まいだね。
そういうところは、好印象。
-
- 293
- 2011/10/29(土) 20:34:15
-
今からCOCOEに映画観に行ってくるから。
-
- 294
- 2011/10/29(土) 21:38:30
-
今からOOJIに飯買いに行ってくるから。
-
- 295
- 2011/10/30(日) 01:20:22
-
今からすき家行って来るから。
-
- 296
- 2011/10/30(日) 06:53:06
-
なんか4時ごろに廃品回収ぽい軽トラがパトカー6台ぐらいとカーチェイスしてたな
最初覆面パトカー1台だったのにどんどん増えててワロタ
-
- 297
- 2011/10/31(月) 02:23:08
-
あまかんツイは @amagasakikanko ですな
-
- 298
- 2011/10/31(月) 22:14:05
-
パナソニックのプラズマ工場縮小・・
出屋敷駅下のグルメ横町、12月にオープンするらしいのに、
当てがはずれたか・・
-
- 299
- 2011/11/01(火) 01:04:13
-
出屋敷駅は呪われてるな。
流行ってるのは、パチ屋だけ。
まあ、関スーは、ダイエーよりマシやけど。
-
- 300
- 2011/11/01(火) 01:46:01
-
俺は怨んでるぞ
中学の時たまごっち発売の噂を聞きつけリベルに徹夜して並んで結局ガセだったからな!
棒に刺さったお好み大好物だったけどまだ売ってるのかな
-
- 301
- 2011/11/01(火) 15:34:04
-
>>300 もうないよ
このページを共有する
おすすめワード