【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part11 [machi](★0)
-
- 429
- 通りすがり
- 2010/08/27(金) 20:56:29
-
あれは「Nシステム」
ナンバー読み取り装置です。
犯罪を犯した車両が、何時何分にここを通過した・・・などを知る為の
装置ですから、スピード違反を取り締まる装置ではありません。
-
- 430
- 2010/08/29(日) 08:18:24
-
ありがとうございます。
-
- 431
- 2010/08/29(日) 22:34:59
-
京丹後市内ってネットはYahooとOCNだけ?ADSLだからか回線速度が0.8Mしかでないからきつい
-
- 432
- 2010/08/30(月) 14:30:39
-
ご存知の方・・・日本海側で漁業組合にお金払って、すもぐりでサザエ獲って良い場所
教えて下さい。
-
- 433
- 2010/08/30(月) 18:07:22
-
>>431
今は京丹後市内も光が増えています。
申し込みされてはいかがですか?
-
- 434
- 2010/08/30(月) 21:43:36
-
自分、網高生ですが結構きびしい高校です。
-
- 435
- 2010/08/30(月) 22:07:19
-
>>434
釣られてやるか。
結構 厳しいって? ド田舎分校レベルで?
そう思っていれば あるいは幸せかもな w
“外” の高校に通ってみろ、
その言い様は まさに「生温い」の一言だったと理解することになる
-
- 436
- 2010/08/31(火) 20:28:55
-
>>434
俺のクラスでは網高祭の打ち上げ禁止と言われた
-
- 437
- 2010/09/01(水) 15:34:57
-
なんで青森から網野に進学できるんだ?
網野って公立じゃないのか
-
- 438
- 2010/09/08(水) 23:39:01
-
にしがきで時々売ってる、やまもとのドーナツて、どこか(にしがき以外)で買えます?
食べたい時に限って、売ってない・・・
-
- 439
- 大宮人
- 2010/09/09(木) 07:56:29
-
>>438
峰山駅の売店に売ってなかったっけ?
-
- 440
- 2010/09/09(木) 10:06:15
-
>>438
峰山の居酒屋ゆたかの向かいにある、山本酒店で買えるんじゃないのでしょうか?
直接販売はしてないんかな?
-
- 442
- 2010/09/11(土) 15:53:22
-
網高祭まじつまらんかったwwwwwwwwwwww
-
- 443
- 2010/09/22(水) 16:38:13
-
ここも人減りましたね
それとも単に話題が無いだけなのか?
-
- 444
- 2010/09/22(水) 17:44:56
-
京丹後で仕事を頼むなら、どこの工務店がいいですか?
-
- 445
- 2010/09/23(木) 17:24:42
-
峰山ってお店が多くていいですよね
-
- 446
- 2010/09/25(土) 16:14:31
-
網野の池田建設が、いいのでは?
-
- 448
- 2010/09/26(日) 17:34:46
-
京丹後市の11chの存在意義って何なんだろうね?
画質が悪い、額縁放送が多い、何より内容がお粗末過ぎる。
-
- 449
- 2010/09/27(月) 05:26:04
-
>>448
ケーブルテレビなんかのローカル局は、全国的にそんなもんだよ。
-
- 450
- 2010/09/27(月) 22:56:47
-
池田建設倒産?
-
- 451
- 大宮人
- 2010/09/28(火) 13:34:27
-
池田建設倒産したんですか?
-
- 452
- 2010/09/29(水) 19:56:15
-
ケンミンショーがやってきてたね。寿司のこと聞いてた。
秘密シールを配ってたよ。
-
- 453
- 2010/09/29(水) 20:16:49
-
>>386
最近は、レーダーサイトの記念行事が穴場ですね。
-
- 454
- 2010/09/30(木) 02:18:54
-
>>452
寿司って、にしがきのバラ寿司のこと?
-
- 455
- 2010/10/01(金) 19:20:13
-
>>454
網野の(?)ばら寿司のことだわ。サバのそぼろってこの地方のみのもんだし。
-
- 456
- 2010/10/01(金) 20:41:20
-
ばら寿司で有名な所って、網野の「とり松」でしょう。
-
- 457
- 2010/10/01(金) 20:47:43
-
>>453
そうですね、結構マターリできますし殺伐感もありませんしね。
しかし、その殺伐感と爆音がくせになっている私は明日北陸へ旅立つんですけどね
-
- 458
- 2010/10/04(月) 23:19:46
-
>>452
放送いつ?
-
- 459
- 大宮人
- 2010/10/06(水) 08:04:59
-
>>458
10/28だったっけ。
-
- 460
- 2010/10/06(水) 21:13:15
-
にしがき マイン とり松だったらとり松のが一番おいしいな
あたりまえだけど
-
- 461
- 2010/10/06(水) 22:03:44
-
とり松、甘すぎだよ
-
- 463
- 2010/10/08(金) 13:57:59
-
何処も美味しいです、にしがきのは値段比較で言えば一番
コスト的には安くて特ですね。
でもやっぱり、家で作ったのが一番ですね。
-
- 464
- 2010/10/10(日) 09:16:04
-
さば缶って丹後だけだってほんまですか。
-
- 465
- 2010/10/10(日) 17:41:16
-
ほんまです
-
- 466
- 2010/10/11(月) 12:24:53
-
経ヶ岬分屯基地に風船爆弾、てほんと?
-
- 467
- 2010/10/11(月) 14:50:40
-
爆弾でなくて海上自衛隊の護衛艦から上げられた気球でした。ペットボトルの中身は水。
-
- 468
- 2010/11/01(月) 02:39:05
-
11/3(水・祝)の経ヶ岬一般公開でバスで行こうと時刻表調べたところ、
峰山駅前8:30発経ヶ岬行きは休日運休。
現地に10:00までに着ける唯一のバスなのに…orz
そんな訳で、タクシーで行こうかと考えているのですが、
網野駅、または、峰山駅から経ヶ岬までのタクシー代は幾ら位でしょうか?
-
- 469
- 2010/11/01(月) 02:44:45
-
>>468
訂正
×経ヶ岬一般公開
○経ヶ岬灯台一般公開
-
- 470
- 2010/11/01(月) 03:18:02
-
10:00までには行けなくても15:00までに行ければいいんじゃないの?
-
- 471
- 2010/11/01(月) 07:47:33
-
峰山〜経ヶ岬 車で40分くらい
-
- 472
- 2010/11/01(月) 20:38:19
-
峰山のビジネスホテルといえば、シティーホテル峰山ですか?
-
- 474
- 近畿
- 2010/11/02(火) 17:22:06
-
ご存知でしたらすみません。灯台は最寄りの駐車場から徒歩で15分程かかった
と思います。時間に余裕もっておでかけ下さい。(バス停からだともっとかかる
でしょうから、峰山8:30だと9:51着なんでいずれにしても10:00は
無理だったでしょうね。
-
- 475
- 2010/11/02(火) 18:00:18
-
>>474
そうだったのか。
ギリセーフくらいかと思ってましたorz
色々検討した結果、峰山駅前8:26発のバスで丹後庁舎まで行って、
そこからタクシーで行くことにしました。
丹後庁舎近くの間人に日交タクシーの営業所があるので、
事前予約しておけば、ソコから経ヶ岬の一番近い駐車場まで行ってくれるから。
-
- 476
- 2010/11/03(水) 03:16:23
-
今、間人には日交の営業所はありません。
電話をかけると網野に転送されます。
-
- 477
- 2010/11/03(水) 19:20:46
-
475です。
すいません。結局、車で行きました。
現地で取材されていたのはどこのTV局だろ?
カメラに主要テレビ局のロゴが無かったから、
京丹後のケーブルテレビかも。
そのカメラしかありませんでした。
新聞記者が来てたかもしれんが、ソレらしい人は見かけなかったな。
-
- 478
- 2010/11/04(木) 15:30:42
-
私も朝から一眼レフを持って一般公開見に行ってました。
WEB版の京都新聞に載ってますので記者はいたみたいですね。
ひょっとしたら午後から来たのかもしれませんが。。。
http://kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20101101000066
最近はNHKでもローカル特派員の使うカメラはソニーのハンディカムですので
いっけんするとおじさんが趣味で撮影してるようにしか見えないかも知れませんね。
このページを共有する
おすすめワード