facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 45
  •  
  • 2008/03/17(月) 19:31:31
サンは地デジやってないのでは…?
間違ってたらスミマセン

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/03/17(月) 22:10:30
アンテナの数ですかね???
4本位上がってる家も有るし
どの方向に上げれば全部見れるんでしょうか?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/03/17(月) 23:29:49
城陽市に引っ越しを考えているものですが、
近鉄沿線で平和な小学校&中学校区を
教えてもらえませんか?

ここまで見た
  • 48
  • ФゝФ)
  • 2008/03/18(火) 00:24:40
>>47
近鉄沿線で平和を求めるのが無理があります。
私立で考えましょう。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/03/18(火) 06:55:52
寺田小がイイ…と信じたい。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/03/18(火) 11:01:29
>>47
条件に合うところはないなあ。
城陽近隣なら、宇治市、木津川市、精華町がまあ、条件に合致するが。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/03/19(水) 22:56:53
城陽駅前にまたマンション建つのね。教職員宿舎の競売はいつだろう。あの後もマンションか?
コープ横の公務員住宅も退去するみたいだし、丁子口や久世小横の分譲地といいなんか人口
増えそう。
そういえば、少し前の京都新聞に城陽の人口が微増ていう記事がでてたね。市役所の人も理由
は分かりませんていうてた。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/03/20(木) 14:07:30
寿屋の後は何なるん?なんか工事してるけど

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/03/20(木) 17:42:25
寿屋の後も解体してマンションを建てるらしいよ。
アスベストが多くて解体に時間がかかってるみたい。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/03/21(金) 21:56:25
元サンプラザの建物って古いですよね。
昔は屋上で盆踊りをしてました。

ここまで見た
  • 55
  • ヨンプラザ
  • 2008/03/22(土) 00:25:31
アスベストがおおいのか!怖いなー。明日ベストをつくして飛び散らないようにしてもらおう

ここまで見た
  • 56
  • 子と武器や
  • 2008/03/22(土) 00:27:35
解体がすんだら。その土地を買いたい(解体)!!

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/03/22(土) 03:14:50
高層マンション建たないかな?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/03/23(日) 08:14:46
旧国道に吉野家できたね。ドライブスルーのあるすき家いくけどw
大久保〜寺田あたりまでで 結構、焼肉、串カツ、ファーストフード、牛丼、回転寿司
で激戦区だなw

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/03/24(月) 00:36:35
最初はどこも安モンな感じしてたから行ってなかったけど、行ったら意外とどこも美味しかった。
ビッグボーイと吉野家はまだ行ってないけどどうなんだろう?やっぱり若者が多いのかな?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/03/28(金) 03:22:13
まぁでも健康のためには外食も程々にしときましょう。
高血圧とかこわいし、あと最近は子供にバランスのいい食事を与えない
親が多くて子供が糖尿病になってる。外食はどうしようもないほど忙しい時
とかだけにしたほうがいいですよ。まともな料理を作れる大人、栄養管理
肥満にならない生活を心がけましょう。
歳とったら、泣くことになるよ。子供いる人は虐待みたいなもんだよ、マジで
真剣に考えたほうがいいっすよ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/03/28(金) 11:53:53
春休みだがガキどもはうかれてんだろな〜

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/03/28(金) 14:08:52
学校が休みになると子供が家の前の道路で野球とかサッカーするんだけど、
ボールがあちこちの家や車に当たって(>_<)
庭に勝手に入ってボールを捜してるしね。
大人に促されるとすぐ近くの公園でするんだけど
やっぱりすぐ道路でしています。
ヨソの子供にどれくらい言っていいものか・・・
1人の母親は元何とか風で怖そう。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/03/28(金) 19:24:17
昔ならドツいたんだけど今はそんなことしたら逮捕だからねw
優しく注意するしかないんじゃないの?
それでも言うこと聞かなくて車が傷ついたなら親に弁償してもらえばいい。

ゲームばっかりの子供よりは外でスポーツする子供の方が健全。
多少うるさかったり、ボール飛んできたりは許してあげましょう。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/03/29(土) 11:26:52
俺のガキの頃(25年くらい前)は、かくれんぼとかドロジュンで
人の家の庭に侵入とか日常茶飯事だったけどな。
そういや車にボール当てるとか普通にあったな。
思いっきりバットで打ってどっかの屋根やら窓に当たってた。
みんな我慢してたのかおおらかだったのかはワカランが、
全塗したばっかの車になんかされたらイヤなので、
俺は「よそでやれ!入ってくんな!」って言うけど。
言ってから俺の家にガキが近づかなくなった。
ついでに周りの親どもからも無視されるけどな。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/03/29(土) 12:54:31
今はこどもの遊ぶところが少ない。
ちょっとは見逃したげたい気もする・・・が、当事者にはたまらんか・・。
相手にもよるよね。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/03/29(土) 13:27:40
公園で遊ぶように言うのはできるけど、車凹まされてから弁償してくれは
余程現行犯で確証がなかったら言えないね。
見張りしてるわけでもないから結局泣き寝入りかも。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/03/30(日) 17:35:04
桜が咲き出しましたね。
木津川桜づつみ緑地に行きたいんだけど車では無理なのかな?
杖老人でも連れて行けそうな駐車場があればこそ〜り教えてくだしゃいm(__)m

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/03/30(日) 20:32:25
城陽運動公園のさくら祭りは?
大きい駐車場あるし、バリアフリーもちゃんとしてると思う。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/03/30(日) 20:52:17
城陽運動公園は近いこともあって毎年行ってるので一度木津川の方も行ってみたいのです。
バイパスを通るときれいに見えますね。
ポスターを見ても書いてないからやっぱり車は無理かなぁ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/03/31(月) 18:05:48
↑ 恐らく堤防の上は路上駐車の列が思いっきりできそうですね。
早めに行かれると車も止めやすいのですが、少しでも遅れると身動きが取れない状態になりそうな
感じです。
どちらから来られるかは判りませんが、自転車などの方がいいのではないかと思います。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/04/01(火) 09:23:17
>>70 ありがとうございます。
一度自転車で下見に行ってみます。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/04/01(火) 23:52:45
ガソリン値段下がってないね。
近辺で下がってるとこないですかね?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/04/02(水) 01:42:34
大久保バイパス城陽寺田交差点北のエッソ(ペガサス)がレギュラー125円だった。
旧24号市役所北のエッソも同じ会社なので同価格だと思う。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/04/04(金) 22:30:00
堤防以外に桜の見所はどこかありますか?
個人的には小学校近辺はどこも綺麗ですね。

やっぱ桜は満開!って感じが最高です!

ここまで見た
  • 75
  • sage
  • 2008/04/05(土) 00:23:36
>>59
ランチタイムは働いてる人
その後は主婦層が屯ってるよ
自炊してるとあまりファミレスには行きたくなくなる
自分で作ったら幾らだ(大概1/3〜1/4で出来るよね)って考えちゃうから・・・。
どうしても外で食べなきゃなんない時は吉野家や立ち食いうどんかな
食べに出る時はコースで食えるところがいい

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/04/05(土) 11:52:03
>>45
やってますよ

ここまで見た
  • 77
  • 76(元城陽人)
  • 2008/04/05(土) 12:36:56
>>46
地デジが話題になってるのをたまたま携帯で見つけて、遅ればせながら、デジタル放送板から
やってきました。
マジな話、城陽ほど電波状態に恵まれた所って、なかなかないですよ。
現状UHFアンテナ立ててる家は、比叡向(家によってそれプラス天王山(枚方テレビ大阪用)向き
あるいは神戸向き(摩耶山サンテレビ用))ぐらいだと思われますが、クリアできるのはせいぜい
旧VHF(2.4.6.8.10.12)ともう一つ、(おそらくKBSかTVO枚方)ぐらいでしょう。
結論から言って一番おすすめするのは、神戸向きでLS14TMH(マスプロ)と、天王山向きで地デジ用
、UBL62DA(DXアンテナ)を2本立て、その2つを混合しブースターかます、という方法です。
これでおそらく、サン・TVO・はもちろん、反射波でKBSもカバーできるし、生駒各局もカバー
できるでしょう。
馬鹿正直に普通のUHFアンテナを生駒+天王山(TVO枚方、正確には島本町
大沢向谷山)或は、比叡の2方向に向けるのは、愚の骨頂です。そんな電気屋がいたら失格です。
もう一度言いますが、弱い電波2つに照準を合わせて、その2局だけにアンテナを向けましょう。
地デジ用アンテナは地デジで使っているUHFの13〜40Ch付近の利得を特に高めてあるので、従来
のUHFアンテナに比べて、効果が格段に違います。大阪日本橋まで足をのばせば、
せいぜい1本7〜8千円で買えますし、電機屋で買ってもそこで設置してもらえば、
価格に大差ないでしょう。
おそらくリモコンはNHKの京都や奈良も入ってくるので1〜12全部埋まるでしょう。
3本混合はお勧めできません。(利得がかなり落ちる)

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/04/08(火) 22:16:07
COCO壱もできるみたいですね。最近城陽フード業界アツいですねw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/04/08(火) 23:56:24
>>77
最近地デジチューナー付きレコ買ったので参考になります
TVOが無いとアニメが…w

>>78
COCO壱どこにできるんでしょうか?よかったら教えて下さい

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/04/09(水) 08:44:09
>COCO壱どこにできるんでしょうか?

久津川SoftBankショップとauショップの敷地内。現在5/1のオープンに向けて
準備中です。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/04/09(水) 23:16:04
coco壱は嬉しいね。
あの辺りは食べ物屋の激戦区になってきたね。
焼き肉→串カツ→焼き肉→串カツ 
coco壱→焼き肉 
牛丼→牛丼

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/04/10(木) 09:55:29
肉系&濃い味ばっかりだね。メタボが心配だし、味覚もおかしくなりそう。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/04/11(金) 00:18:35
大久保から城陽までの旧24号線はアツい!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/04/11(金) 01:04:14
>>80 
情報ありがとうございます!
めちゃ近所で嬉しい。

同じ通りにある焼肉の○るきは土日ともなると必ずファミリーが階段下で待っているようですが
なにがそうさせるのでしょうか?味?値段?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/04/12(土) 00:16:07
味もそこそこ、値段もそこそこ。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/04/13(日) 04:11:59
最近の親は飯作らないのね。子供が可哀相だ
子供いない奴も時間ないとか仕方ないかもしれんが、できるだけ自炊しましょう
意外と料理おもろいし、なによりも健康的だし。

焼肉、牛丼、串カツは栄養片寄りすぎだろ流石に・・・

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/04/13(日) 13:04:58
両親共働きが常識になってるから家庭でご飯なんてなかなかね・・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/04/13(日) 19:01:14
農林水産省と京都府は11日、「芳香園」に対してJAS法に基づく指示をした。
芳香園は緑茶の色を保つ「重炭酸アンモニウム」を使用していたのに原材料表示をしなかったため。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/04/17(木) 09:25:29
イズミヤの向かいのくら寿司に入ったら
全品さび抜きだった。
ネタも小ぶりだし。
どこでもそうなのかな。

で、近隣でお勧めの回転寿司どこでしょう?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/04/17(木) 11:52:37
>>89
くら寿司は昨年あたりからそうなっている。
卓上のわさびを使ってくださいと書いてなかった?

ネタが小さいのは以前からだね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/04/17(木) 20:08:40
あきんど

ここまで見た
>90

|卓上のわさびを使ってくださいと書いてなかった?

あれ、めんどくさいです。めくってつけてまた乗っけて。

>91

あきんどって、ジャパンの上ですか。確かに混んでそうだけど。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/04/21(月) 18:21:58
くらなんて得に子供がターゲットだから仕方ないけど全品サビ抜きのすし屋なんか行きたくないな。
あきんどがさび抜きになるのも時間の問題かな。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/04/24(木) 10:47:59
サビ抜きの方がよくない?自分の好みの味加減で調整できる方がいいな。
酷い時なんかサビがきき過ぎていたり、逆に全くきいていなかったりするし。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/04/24(木) 15:20:31
コンパニオンは何処がお勧めですか?お気に入りの子は?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード