facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 504
  •  
  • 2010/03/21(日) 11:49:29
>>503
塾に関しては栗東市在住でも草津駅近くに行くことが多いよ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/03/24(水) 19:40:50
塾にいきたいけどいってない人は多いですかね?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/03/31(水) 17:47:02
小平井から、古高に行く道、いつ完成するの?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/04/01(木) 00:29:28
はい、今日からゴミ捨てが値上げされました…

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2010/04/01(木) 18:55:11
値上げじゃなくて・・・

無料から有料へ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2010/04/01(木) 18:56:36
仕事から帰ってきたら
裏の家に警察車両が数台止まってた。
なんか実況見分?とかしてて気になる…。
踏み石とか調べてたから泥棒に入られたのかな?
なんにしても怖いな。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2010/04/01(木) 22:14:51
今日リンダリンダ小柿店に買取してもらいに入って来た。
店長さんが若かったけど、対応良かった。
買い取り額も高めに買い取ってもらえたし。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2010/04/03(土) 11:31:24
>>510
宣伝乙

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2010/04/11(日) 10:27:04
今年度から栗東市の広報って各家庭に配られなくなったの?
回覧板で回ってきたんだけどみんなの家はどう?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/04/11(日) 11:34:32
>>512

え?栗東駅前に住んでるけど各戸に配布されたよ。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/04/11(日) 22:06:25
ある程度の大きさの紙類は全部シュレッダーにかけて、こまめに有料ゴミ袋の隙間埋めに使ってたら物凄い重量になったw
もう少し入りそうだし、半月で50円の可燃ゴミ処理と考えたらまだマシな方か
プラ系は破壊も限界があるから力技で行くしかないが…

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/04/11(日) 22:45:54
>>513
え?栗東駅前だけど回覧板だったよ。
戸建と賃貸との差?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2010/04/13(火) 07:26:04
>>515
ウチのマンションは分譲と賃貸が入ってるけど、賃貸のほうも一軒ずつ広報が入ってたよ。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/04/15(木) 01:04:05
今度新車でバイクを買おうとおもっているのですがレッドバロン栗東店の評判どなたかご存知じゃないですかね
レッドバロン自体は評判が人によって180度変わるのでいまいち判断つかないのですよ

ここまで見た
  • 518
  • 515
  • 2010/04/15(木) 22:39:32
>>516
今週に入り、ようやくポストに投函されました。
お騒がせしてすいませんでした。

・・・それにしても届くのが遅い--メ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/04/16(金) 14:12:46
>>518
地区の組長さんとかが配ってるから仕方ないかもね。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:05:06
自分が組長やってみれば良いよ
平日は遅くまで仕事してるのに
期日守ってそんなの配ってられる訳ないじゃん

まぁどこもそうだけど
文句言う人に限って自分では組長しないんだけどね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:58:52
てゆーか、野洲じゃ新聞折り込みなわけだが。

栗東も新聞折り込みにしろよ。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/04/16(金) 23:50:00
栗東も新聞折込だろ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/04/19(月) 17:55:11
>>522
ポストに投函って書いてあるから折り込みじゃないだろ。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/04/20(火) 00:34:03
新聞折込とか、新聞とってない人いること考えたらわかるでしょ

ここまで見た
  • 525
  • 515
  • 2010/04/20(火) 10:23:20
自分の発言がきっかけでスレ荒れる原因になってしまったのは申し訳ないけど・・・
>>520
やったことがあるから言ってるまでのこと。
うちの地区は役員やれば手当てが出る。
それが雀の涙だとしても、地域からお金を貰ってるわけだし
仕事や家庭の事情が無い人なんていないわけだから
期日が有る無いに関わらず早めに配ってほしいと思うのが「文句」だとは思えませんが。

文句ってのは会費を横領したり組長の一存で勝手に方針決めたりとか
そういうことに対して言うものだと思ってましたよ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/04/24(土) 22:55:57
>>525 で、その後、配布すべき人には抗議したの?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/04/26(月) 22:56:35
>>525
金もらって、って1年で1万円足らずの金で組長の仕事しっかりやれとか
金もらってるとか、おこがましいわ

遅いと感じたら、自分で組長の家まで取りに行けばいい
だいたい組長なんて、やりたいといえばできるもんだし、自分でやればいい

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/05/01(土) 16:52:31

せっかく新幹線の駅作ってたのになんで止めたのか?

もったいない

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/05/01(土) 22:26:50
責任感の欠片もない527さん。
そういう親に育てられた子供はかわいそうんもんだ。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/05/02(日) 08:54:50
>526
5月6月と様子見て遅かったら要望出そうと思ってたけど今月号は既に配布されたし、
先月号は年度始めでバタバタしてて遅くなったんだろう、と思うことにしました。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/05/02(日) 12:53:15
>>529
半分ボランティア状態の仕事にケチつける前に、
自分でできること、やったらどうなんだ?
どうせ自分は面倒だから、忙しいからといってやらないんだろう?口だけ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/05/04(火) 02:33:32
>>531
組長になったからには、責任がつきまとうことも分からんのかね?
君は社会人かい?社会人は、個人の意志とは無関係に、役職に
当たったからには、その責任を全うするものだが。

「俺はやりたくない、勝手にさせられただけなんだっ!!」
なんて、小学生かよ(笑)
そういう無責任な君みないな青二才に育てられた子供は
不幸せだな。

俺の言ってる意味分かる??
組長が嫌なら、最初からなるな。
なったからには、言い訳せずに責任を全うしろ。
小学生でも理解できる意味だと思うわけだが。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/05/04(火) 03:11:50
うちの近所の一軒家にポリさんがかれこれ4時間近く張り付いてるのだがなんだろう?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/05/04(火) 13:22:12
>>532
当たり前のことダラダラ書くなよ、これだから勘違い正義の味方はたちわるい
レベルがアフォすぎて、おまえでは話にならんな
町内の組長とかやったことないだろ、それが丸わかりの子供思考だな

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/05/04(火) 19:30:51
>>534
子供思考の俺にも理解できるように、君の主張を教えてくれないか?

自分は仕事を平日遅くまでやっているから、組長の仕事が少々疎かになっても
仕方ないだろう

ってことでいいのか?
君の主張は、俺はたかだか1万円ちょっとのはした金で組長やってるんだから
ちょっと期日が遅れたとか、ええ加減な仕事をしたとしても文句言うなよ
ってことだと思ったんだが。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/05/04(火) 21:44:34
過疎スレとはいいかげん迷惑ですよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/05/05(水) 16:04:57
通りすがりで申し訳ないけど真面目な質問。

>>535
たかだか1万円ちょっとのはした金で組長やってるんだから
ってあるけど、
うちの自治会じゃ
共働き・年金生活者・母子家庭のさまざまな家庭が持ち回りしているが、
無償でやってるけど、それっておかしいのかな。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/05/05(水) 17:01:19
田舎は大変だなあw

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/05/05(水) 22:47:50
>>537
それが普通。組長(班長)には普通手当は出ない。
しかも輪番制が一般的。

534さんは自治会なるものを理解していないようだ。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/05/06(木) 00:15:44
>>539
うちの自治会は少ないながらも手当てが出るが
各自治体でまちまちなんだから、普通ってなに?自分のところが普通なのか?
理解してないの君のほうだったという罠

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/05/06(木) 20:44:28
>>540
おいおい、理解しているしていないに論点をそらすなよw

君はさっさと君の主張を教えてくれればいいんだよ。
で、君は何を主張したいわけ?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/05/06(木) 23:08:54
(あくまでこの場合において)無償と年1万円とで大きな違いは無いと思う

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/05/07(金) 11:25:05
もう飽きた
全国どこにでもある話だよ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/05/14(金) 03:25:35

新幹線の駅作ったら良かったのに

おまえらアホだな

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/05/15(土) 01:19:08
うまい定食屋おしえてください。
駅近辺

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/05/15(土) 18:33:59
駅って
手原
栗東
金勝
どこですか?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/05/15(土) 23:27:06
金勝って道の駅?

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/05/16(日) 04:03:47

新幹線の駅作ったら良かったのに

おまえらアホだな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/05/16(日) 16:41:05
状況が改善するまで駅予定地は空き地のままでよかったのに
GSユアサの工場誘致するなんてもう(ry

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/05/19(水) 20:41:58
>>549
そうだな
自分は新駅が出来るのを心待ちにしていたのだが
すでに誘致決定だからな
草津にでも引っ越すか

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/05/20(木) 12:03:54
>>549
工場が出来るのは駅予定地じゃないよ。
予定地近隣の農地を市が新たに買い上げて開発し、ユアサに売却した。

さて、得をしたのは誰でしょうか。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/05/21(金) 01:55:05
学生プロレスラーを検索してたらこんなんでてきたw
ttp://ameblo.jp/taka-shigasaku/entry-10540157966.html

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/05/22(土) 11:11:27


おまえらのせいで、せっかく便利になるはずの駅ができんかったやないか、アホ


死ね

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/05/22(土) 11:28:18
駅が出来ても赤字経営で更に苦しくなるだけだったと思うけどな
ゴミ袋1枚50円は高いよ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/05/22(土) 12:10:18
新幹線廃止は栗東市民だけでなく
滋賀県民の総意
駅が出来て喜ぶのは、地元地主
建設会社 それに付かず離れずの
や印
553は関係者?や●ざさん?地主さん?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード