facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 555
  •  
  • 2010/05/22(土) 12:10:18
新幹線廃止は栗東市民だけでなく
滋賀県民の総意
駅が出来て喜ぶのは、地元地主
建設会社 それに付かず離れずの
や印
553は関係者?や●ざさん?地主さん?

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/05/22(土) 18:46:50
廃止というより凍結だな
凍結で事後の処理をちゃんとしてもらえると思っていた栗東市民の一部は
裏切られたと思っているだろうな 何もしなかった知事を
まぁ見せしめになっていいのかもね 

あの時点で栗東は推進するしか生き残る道はなかったが…
選ばなかったのは自分達なんだし色々増える負担を素直に受け入れてください

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/05/22(土) 20:01:36
住みよさNo.1とか調子ぶっこいてたからだ。
アハハ、したたかに田舎ぶっておとなししときゃまだ見込みはあったのになwwww

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/05/23(日) 00:17:04
新幹線新駅は栗東市だけとか、作りたい奴だけで金出して作ればいいとおもうよ
すぐとなりの草津市でさえ、いらんと言ってる奴多いのに、県全体をまきこまないでくれ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/05/23(日) 17:39:25
新駅あるのとないのとではどっちが便利なんだ?

ある方が便利やろが
ないよりある方が便利に決まってるやろが

しかも途中まで決めてたのに
あの、変な、おばさん知事の言う綺麗ごとに、コロッと騙されたアホが多いだけやろが

せっかく大阪から帰ってくる時に便利になるはずやったのに
アホどものせいで、相変わらず交通の便が悪い田舎になるなぁ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/05/23(日) 18:43:20
京都まで行って東京行きの新幹線に乗る
栗東駅から新幹線に乗る
どう考えても1時間はゆとりの時間ができるよな
ビジネスマンなら1時間遅く家を出れるのは大きいぞ
飛行場ないんだから新幹線の駅ぐらい多めに作っといてもいいだろ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/05/23(日) 18:54:32
ざまあwww

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/05/23(日) 20:43:06
>>559-560
駅の建設費と維持費も考えろよ…
無料なら誰も反対しないよ
便利になるかそのままかしか頭に無いのか?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2010/05/23(日) 20:49:45
そんなに作りたいなら、栗東市とJRでつくればいいんじゃん

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2010/05/23(日) 21:06:31
>>562
便利になるんやで、それぐらいのコストは必要やろが。
無理やり中止にしてかかる無駄な金に比べたら
よっぽど有意義な金の使い方やろが。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2010/05/23(日) 21:38:16
どうせ駅作っても
人は乗れないんだから意味ないじゃん
お馬様専用でしょ?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2010/05/23(日) 22:14:27
>>564
栗東の新幹線利用者というほんの一部の人間にとっては便利でも
他の大多数の新幹線利用者にとっては不便になります。
だって余計な駅が増えることで乗車時間が長くなるもの。
新幹線は停まる駅が少ないからこその新幹線ですよ。

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2010/05/24(月) 00:07:47
栗東駅に駅ができるとJRはダイヤ的にいいんじゃないのか?
こだまを栗東駅に止めて置けるわけだし
今だと米原から京都までは一気にいかないといけないわけでのぞみにしちゃ邪魔だろ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2010/05/25(火) 11:08:46
駅を作るなら京都ー米原の中間地点
近江八幡あたりでしょ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2010/05/25(火) 11:13:47
>>568
離れすぎ
駅同士が

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2010/05/25(火) 13:02:28
>>569
いくらダダこねても駅はできないからあきらめな

上の人もいってるように近江八幡あたりに駅作って、
栗東市民が便利だと感じるような駅なら、まだ作る価値はある

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/05/26(水) 13:06:21
同一駅内で乗り換え出来ないなら、近くても遠くてもたいして変わらん

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2010/05/26(水) 13:08:08
いらんいらん。決まったことや。
むし返す奴は、北朝鮮にでも住め。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2010/05/28(金) 23:01:27
あーあ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2010/06/26(土) 03:10:52
そりゃ、今更言っても仕方がないことなんだけどさぁ
個人的には新駅欲しかったな…。
田舎が九州方面だから、自分が帰省する時も
親が滋賀に遊びに来る時も、京都で乗り換えるより楽だったんだろーなー。

維持費かかってもいいじゃん。馬乗せるために作ってもいいじゃん。
あー、作り始めて完成までの数年は周辺の賃貸とか飲食店とか
潤っていたんだろーなー。
てか、滋賀にきて20年ぐらい住んでるけど
まさか凍結するとは思わなかったな。

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2010/06/26(土) 07:33:06
wikiの新幹線栗東駅にもあったけど、どうせ「のぞみ」は止まらない。

止まる電車は「ひかり」「こだま」あわせても1時間に2本だけ。
東京方面はどうせ名古屋で乗り換えを考慮すると時間的メリットは多くて10分。
乗る電車によっては全くないかも知れない。
博多方面も京都での乗り換えを考慮すると同様だろう

そのくせどちらも新幹線特急券の支払いが追加で必要なことを考えると
直結される手原駅(これも通路が長く乗り換え時間がかかる)の草津線沿線以外の人は
メリットがあまりない。

総合的に判断されて栗東市民の声として「不要」となった。もう蒸し返すな(俺モナー)

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2010/06/26(土) 09:52:49
新幹線駅候補地にGSユアサが来た方がよかったと思う
確かに名古屋に行く場合は栗東に駅ができた方が少し便利かもしれないが
576さんが述べているように ひかり こだましかとまらない駅なら京都や
米原利用でもそんなにかわらないと思う
駅整備費用で莫大な投資より 法人税が見込める企業誘致の方が正解と思える
もちろん今まで投資した栗東市や県は回収するのは大変だけど
民意を読めなかった自治体の責任

※実際 栗東との合併を協議していた守山や野洲はそれを見越して逃げた訳だし

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/06/26(土) 13:56:42
もとから不要な駅を、地価高騰目論む国松の一存で、無理矢理話すすめてたところあるからな
国松の人間の器の小ささを露呈する結果に

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/06/26(土) 16:50:22
ほんとに必要な駅ならJRが全額出資してでも建設したでしょうね。
JRが一銭も出さないという時点で・・・。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/06/26(土) 23:17:07
>578
同意

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/06/27(日) 00:50:19
240億も税金使って土地転がしか、県費を一切使わずユアサの全額負担で工場進出させる政策か、どっちがマトモかって言い方は突っ込みどころがあるかのう。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/06/28(月) 00:09:27
栗東スレはこの話でしか盛り上がれないの?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/06/28(月) 07:51:58

駅前のラーメン屋美味しいの?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/06/28(月) 22:14:32
ネーブルの横のラーメンはマズイね。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/06/28(月) 22:50:01
すべて国松一族が悪い
もちろんそれに群がったハエども
それに踊らされた住民にも多少罪はある

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/06/29(火) 12:44:00
ずばり書くなw
消されるかどうか消されたらまさにズバリ!

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/07/07(水) 19:46:00
今日昼過ぎに草津方面へ車で走っていたら
やけに8号線八幡方面が混んでいた。
事故あったんかな?とか思っていたら
今日はアウトレットのプレオープンだったのね。
高速もかなり混んでいたみたいだし、
落ち着くまで大変そうやわ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/07/16(金) 05:14:31
栗東市のある保護者が、子供の学校で大騒ぎ。県教委に怒鳴りこんで教師の退職を迫っていると聞いたが。有名な保護者らしいが。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/07/16(金) 20:15:19
どこの学校?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/07/16(金) 23:05:04
>>589
いや、市外の高校に通学している。
西中学区出身。
親は有名なモンぺ。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/07/17(土) 01:41:56
高校ですか。
小学校ならよくある話だろうけど、何がクレームのネタだったのかね。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/07/17(土) 05:51:12
>>591
小、中時代にも市教委に文句を言って担任を変えさせていた。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/07/17(土) 06:24:22
10月の市長選、国松さんはもう出ないそうです

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/07/19(月) 22:44:41
今年って花火大会あるの?野洲川のだけど
まさかないってことはないよね?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/07/20(火) 21:55:31
「野洲川大花火大会、今夏は休止」で検索方~
野洲と栗東共同開催だったのが具合悪いのか??

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2010/07/21(水) 21:41:12
もったいないおばさんのお陰で
栗東はお金無くなったからw

花火中止です。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/08/19(木) 20:14:27
過疎ってるぞ!

国道を覆面パトカーが2台水口方面に走って行った。
何かあったのかな?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/09/10(金) 22:21:48
なんでこんな話題ないの?

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/09/11(土) 21:26:54
ほんまやね〜

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/09/13(月) 19:57:54
駅近のパン屋 かんしゃ堂 土曜、日曜とも閉まってたけどどうしたの?
あっこのパンうまいんで好きなんだけど‥

ここまで見た
  • 605
  • 名無しの権平衛
  • 2010/09/21(火) 16:33:00
先日TVで“「頂」という中華料理店のラーメンが美味しい”とやっていましたが、近所での評判どうでしょうか?
また、TVで取上げられてから混んでいますでしょうか?
情報よろしくお願いいたします。
ネットでの「口コミ」ではあまり評判がヒットしなかったのですが…。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード