京都市伏見区「がんばれ!丹波橋商店街」5 [machi](★0)
-
- 633
- ageageageage
- 2012/12/02(日) 13:27:20
-
>>631
ちょっと違うと思うのだけど。
橋下信者はこうやって騙されていくんだろうなぁ。
-
- 634
- ageageageage
- 2012/12/02(日) 13:50:03
-
>>631
しかも、「〜じゃん」って。どこの人間やねん。
じゃん、じゃん、って大っ嫌い。
-
- 635
- 2012/12/02(日) 15:57:51
-
政治は他所でやれタコ
-
- 636
- 2012/12/02(日) 20:55:33
-
>>633
主観だけで言われてもなあ。
何が違うのか具体的に言われないと何とも。
あと、別に橋下信者じゃないし。
受益者負担なんて橋下が政治どころかテレビに出始める前からの話だし。
-
- 637
- 2012/12/04(火) 21:47:07
-
>>629
「支持者っぽい意見だね」とかいうな。俺は誰の支持者でもね〜よ。
俺の意見だ。俺が思った事だ。
-
- 638
- 2012/12/14(金) 04:29:51
-
>>631
昔の伏見の地図を見ると市街地が駅近にしかなかったことから
もともと利用者が近場の歩行者しかいなかった時代が長かったようだ
電車とバスの乗り継ぎができる駅が圧倒的に少ないのはその名残か
そのうち駅から遠いところまで市街地開発が進むと駅勢圏(その駅に来る人の居る範囲)が急激に広がったのだろう
本来ならば道も狭い伏見で駅から遠い人のために、かつてのM1系統みたいなミニバスの路線があればよかったのに
京都市はこうした地域での道路やバスの整備を故意に?後回しにしたり放置したりしたのではなかろうか
1980年代に中書島,藤森,観月橋,桃山南口,六地蔵など伏見区内の駅前に雨後の筍の如くできた無料駐輪場は
そうした地域差別的な手抜き行政の産物といえなくもない
いまからちょうど30年前の1982年11月に丹波橋にできた駐輪場もそのひとつ
バスのない地域とバスのある地域の不公平感を無くすどころか自転車に押し付けてごまかしただけにすぎない
そのうちまじめにバスをやるより無人駐輪場で稼いだほうがラクであることに気づき
近所の人が無料であるのをいいことに不用自転車のゴミ捨て場がわりにしてしまった状況に乗じて
駅前がキレイになれば(市議の)点数稼ぎになると27年続いた無料駐輪場を問答無用で有料にしてしまった、こういうこと
不公平感を無くすというのは後付けの屁理屈、さもなければ伏見区の過去を知らぬ者の見当違い
-
- 639
- 2012/12/15(土) 21:44:30
-
>>638
10行以内にしてね
-
- 640
- 2012/12/15(土) 23:14:13
-
でもここんとこ珍しくわりと納得できる話
-
- 641
- 2012/12/16(日) 16:46:43
-
駐輪場問題。マナーやモラルの問題なんだよね。多分一生改善されないと思う。
その根拠として、たとえば暫定一年間ほど有料にするとしよう。
「一年後に無料に戻すが、不法駐輪もってのほか。近所の住人の駐輪場代わり。お前らちゃんとマナー守って綺麗に自転車並べるんだぞ」
「歩道なんかにとめんじゃね〜ぞ」よろしく忠告を促して、無料に戻す。
「また不法駐輪やら歩道に停めてあるのが目立ってきたら有料に戻すぞ!」みたいな脅しぐらいしないと効かないと思う。
まぁこれでも効かないだろうけど。。マジ有料になれよな。竹田駅とかスクーターで来る駅じゃないだろ。
-
- 642
- ageageageage
- 2012/12/16(日) 17:46:42
-
>>641
そう、結局はそうなんだよ。真面目に利用している物にとっては大変迷惑。
いつもいつも、泣くのは弱くて真面目な者ばかり・・・・
-
- 643
- 2012/12/21(金) 22:12:11
-
緊急車両のサイレンが複数聞こえてますが、どこなのかな?
-
- 644
- 2012/12/25(火) 07:15:38
-
景勝町のT
-
- 645
- 2012/12/25(火) 21:04:05
-
↑なんて読むの?
寒霞渓
-
- 646
- 2012/12/29(土) 02:48:08
-
こちらで良いでしょうか。
初詣は、約30年ぶりに人生初の恋人と伏見稲荷大社に行く予定です。
1月7日に行く予定ですが、この日ぐらいだと人混み具合はどうでしょうか。
-
- 647
- 2012/12/29(土) 14:46:51
-
余裕ですいてるよ
3が日すぎると嘘みたいに...
ただし車で来るのがあいかわらずおおいのでそこだけは用心
-
- 648
- 2012/12/29(土) 23:43:52
-
>>647さん
安心しました。
電車に乗って行く予定です。
ありがとうございました。
-
- 649
- 2012/12/30(日) 06:10:12
-
>>646
末長くお幸せに
-
- 650
- 2012/12/30(日) 15:42:40
-
>>646
帰りは南インターでね☆
-
- 651
- 2013/01/11(金) 08:43:48
-
大宮町のOJIコート丹波橋ってどうよ?
-
- 654
- 2013/01/29(火) 19:35:10
-
丹波橋北側の有料駐輪場って、いま嫁に聞いたんだが、厨房が自転車に蹴りいれたり
タバコ投げたりしてるそうだな。
どこの学校だろう。学校に通報しても直らないのは目に見えてるし、あそこ監視カメラないのかね?
やられた人が通報してカメラで犯人特定で検挙出来ると思うんだけどね。
やられた人は泣き寝入りなのかい?俺ならとことん追い詰めるけどね。やれる手段全部使って犯人特定までさせる。
厨房もツマラン事すんなよな。死んだらいい。とは言わんがアホめが。
-
- 655
- 2013/01/29(火) 21:54:45
-
>>654
桃山中学以外に考えられるでしょうか?
確かに酷いですよ。
-
- 656
- 2013/01/29(火) 23:33:44
-
>>655
伏中の可能性もあるんでね?
-
- 657
- 2013/01/30(水) 02:56:05
-
伏中は校区的に考えにくい
-
- 658
- 2013/01/30(水) 09:23:02
-
>>654
うーん、子供はこの近辺で就学させるべきでしょうか。
無理矢理にでも市内に引っ越した方がいい?
-
- 659
- 2013/01/30(水) 10:05:15
-
>>658
大丈夫な子は大丈夫。
基本的に親みればわかる
-
- 660
- 2013/01/30(水) 22:38:36
-
どこの学校でも真面目な親子・不良な親子は居ます。
ただ、不良な親子の率が高いのは事実??どうなん?
-
- 662
- 2013/01/31(木) 01:15:07
-
>>654
やはり案の定な展開になったか(嘆
悪戯、盗難防止もできない無人の駐輪場の有料化にはこういうリスクがあるから前々から反対してたんやけどな...
何が悲してパンクされたりサドル盗まれるような思いにカネまで払わなアカンの?とおもうのも人情
現状、ほかに駅までの足ないからチャリで来てるだけ?せめてチャリがわりのミニバスがあればよいがどうしたものか
例えば京阪駅南側すぐの踏切の大阪側の緑地をつかって仮の駐輪場を置けば通学路からは外れるから被害は激減するかも
向かいの知求館の子が(成基の昔ながらの教育が生きていたらば)ああいうことするわけなかろうが
それ以外だと唯一そばの道を通学路にしている近所の桃中が怪しいと考えるのが自然
昔なら生徒指導部あたりからコワモテの教師を複数立たせることも出来たろうが今は嫌がるだろうな
学校や警察に犯人探してくれと言っても対策回避で責任も回避するだろうし
目立たぬように隠しカメラの超小さいのを仕掛けるしか犯人特定の手は無いような気もする
>>658
小学校まではともかく中学以上は公立中高一貫校を考えるのも一つの方法...とはいえいまは洛北や西京など数少ないので入試倍率もたかい
理想的にはすべての公立高に中学からの一貫クラスを作るべきと考える(少子化の砌、空き教室が最低でも3つあれば1クラス分は作れよう)
-
- 663
- 2013/01/31(木) 01:17:32
-
>>662
案の定まで読んだよ。
-
- 664
- 2013/01/31(木) 21:05:39
-
囲いがあって、自転車入る専用の入り口がある所がいい。
http://city-kumamoto.parkingweb.jp/img/parks/tetori01_photo.jpg
こういうの。
-
- 665
- 2013/01/31(木) 21:52:24
-
>>664
伏見では無理だなwww
-
- 666
- 2013/02/01(金) 02:02:39
-
>>662
新参が質問するんですが、ここらって「そういう地域」なんですか?
やっぱ洛中よりは・・・みたいな。
町内の人は、たまに変人はそりゃいますけど(笑)、いい人ばかりなんだけど・・・。
-
- 667
- 2013/02/02(土) 20:04:40
-
>>662
あなたのような正当な意見は無視されるんですよ、変人扱いされて。
だから世の中、どんどん悪くなっていくんですなぁ。
-
- 668
- 2013/02/03(日) 22:41:57
-
チャリに悪戯したい。と思わんけどな。俺が厨房時代でも。
つかまず、そういう発想にならない。
やる奴の頭や心の中見てみたぜ。
-
- 669
- 2013/02/04(月) 00:47:09
-
コレおすすめttp://morikuri.cocolog-nifty.com/
-
- 670
- 2013/02/04(月) 11:32:22
-
>>668
だいたい親がおかしいと子もそういう事やらかすようになる。
-
- 671
- 2013/02/04(月) 17:29:30
-
コープのパン屋ってみもすパン工房じゃなくなってるってホント?
KINSHOと同じになってるとか聞いたけど
-
- 672
- 2013/02/04(月) 20:26:40
-
>>671
まじか。おかんが悲しむwww
-
- 673
- ヒーハー
- 2013/02/04(月) 21:49:01
-
今日新堀川通りのセブンイレブン前辺りで(僕が仕事帰りやったから19時ぐらいかな〜?)大型トラックと原付の事故がありました(>_<)
その辺りめっちゃ警察だらけですごかった!
多分バイクに乗ってた人死んでるか意識不明の重体じゃないかな〜(>_<)
ほんまに大量の血が道路上に残ってたし!
しかも道路上の血の場所より数メーター先にトラックとバイクが停まってた!
でも見た感じバイクはそんな損傷なかったからどんな事故やったのか不明やけど!
一車線通行止めになってた…
この事故を見た人どんな事故やったか知ってる人詳しく教えて下さいお願いします
-
- 674
- 2013/02/04(月) 21:54:33
-
それ以上詳しく知ってどうすんの?
明日の会社の昼休みの話のネタにでもすんのか?
野次馬乙!
-
- 675
- 2013/02/04(月) 23:34:35
-
ほんと、事故ネタ好きだよね。
-
- 676
- 2013/02/05(火) 06:38:07
-
>>674
我々には身近なところだけに、バイク乗りとしては、どんな状況だったか気になるよ。
避け得られるものなら避け得る方法を考えたい。
-
- 677
- ヒーハー
- 2013/02/05(火) 12:51:08
-
昨日の事故見たら怖くてバイク乗れん?
-
- 678
- 2013/02/05(火) 18:37:23
-
お亡くなりになったみたいだね。合掌
-
- 679
- 2013/02/05(火) 18:52:34
-
昨日は19時半頃にフレスコ近くの十字路でも事故がありましたね。
-
- 680
- 2013/02/05(火) 18:55:11
-
>>679
竹田街道南行きと丹波橋通って、信号付ける一手だと思うんだが。
あれバス通りなんだぜ・・・。
-
- 681
- ヒーハー
- 2013/02/05(火) 21:08:50
-
昨日の新堀川であった事故の件ネットのニュースに記事出てますか?
出てたらURのせて下さいお願いします。
その記事コピーしてこのスレにのせて下さいお願いします。
誰かお願いします。
-
- 682
- 2013/02/05(火) 23:16:46
-
桃中はここ近年荒れてるらしいな。昔は藤中が抜きん出て荒れてたけど最近は大人しい。
-
- 683
- 2013/02/05(火) 23:36:23
-
>>681
なんでそんなに詳細しりたいんだよwww
このページを共有する
おすすめワード