facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 36
  •  
  • 2018/07/27(金) 22:05:39
>>34
なるほど。解説ありがとう。雨水管に集めるために谷にするんだね、道路が川になったらいかんよね…。
何か建築するときは排水施設と流し先も考えないといけないんだね。
あと早めに避難っての良く言われるけど、防災スピーカーの音声あんまり良く聞こえないんだなあ。
防災受信機ってのがあるとニュースで聞いた。流山市のサイトによると「避難所等、防災上の重要な
施設や自治会等に設置を進めています。」とはあるけど、各家庭に置くのはまだ無理か。
「今このタイミングで避難を始めてください」とか的確な指示があれば嬉しいのだが。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード