facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 37
  •  
  • 2016/05/09(月) 01:25:11
計画がたった1970年代、そもそも何で経営体力なかった京成が北総だけにとどまらず、千葉急行や東葉など新線に手を出したんだろう?
千葉ニュータウンは千葉県営鉄道がアクセス線だったら、今は安くて本数多かっただろうに。
開発主体が鉄道経営した方が、うまくいっただろうに。
当時も京成は体力なかったんだから、荷が重かっただろうに。
京成と県の合作が失敗の原因だな。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード