facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 利根っこ
  • 2016/03/06(日) 12:36:42
市民団体が裁判起こしたけどなにも効果がなく
補助金打ち切りで逆に値上がった北総線
いったいどうすれば値下がるのでしょう?


ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2016/05/11(水) 12:33:15
>>52
 レールの幅が違うから無理!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2016/05/11(水) 14:01:36
んじゃ幅統一しる

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2016/05/11(水) 14:34:08
>>54 改軌にも工事費用と時間がかかるし、東武は東武で野田線を伊勢崎線に直通させる計画があるから面倒

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2016/05/11(水) 14:53:29
160km/h出せる北総線が広軌?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2016/05/11(水) 16:31:21
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201605/CK2016051002000191.html
話変わるけどちばにうバスって新路線つくって運行する余裕ができる位まで利用客増えたの?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2016/05/11(水) 23:05:38
>>57
本当に京成はクソだね。
千葉県営鉄道だったら、誰も困らない。
体力ないくせに、しゃしゃり出るなって。身分不相応だよ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/05/11(水) 23:23:12
何で体力無い京成が身分不相応にも、北総を建設することを許してしまったか?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/05/11(水) 23:31:16
>>57
検討だけならタダだしな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/05/12(木) 03:08:41
>>58
今からでも千葉県営鉄道にしたらどうかね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/05/12(木) 05:53:09
…根本的に問題なのは建設費が高騰したことじゃないの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/05/12(木) 08:27:58
>>56
 標準軌(1435mm)!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/05/14(土) 08:59:51
http://hokujitsukai.org/160101/chirashi.pdf
http://hokujitsukai.org/160501/chirashi.pdf

まだ生きていたのかこの団体

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/05/25(水) 15:26:03
それ、「北総線の運賃値下げを阻む会」だよね。
せっかくの値下げも妨害してくれるんだから。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/05/28(土) 16:18:10
>>65 もしくは「北総線運賃値上げを実現する会」で略して北実会
たとえ自治体の補助金による僅かな値下げでも、定期代を考えると十分大きかったのにね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/05/29(日) 08:13:43
>>66
補助金打ち切った後も通学定期は値上げされてません。
層補助金打ち切ったのは沿線自治体の判断で、北実会でありません。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/05/29(日) 09:59:33
>>67 沿線自治体の市議の中に北実会の会員がいたような…

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/05/29(日) 15:50:53
>>68
でもそこは民主主義だから。市議会の多数派が決めたことなので。
どうしても補助金出してほしいなら自分で選挙出るなり、努力してください。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2016/05/29(日) 22:48:33
>>69
すっきりしないのは、一部の市が反対したせいで、
枠組みが崩れ、他の市もとばっちりをうけてしまったこと。
自分はその反対した市の市民ではないから、選挙権もない。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2016/05/29(日) 23:31:41
>>70
でもそれはしょうがないんじゃないと思います。
自治体の予算は議会を通す必要があるので。
ご自分の選挙区を移したら良かったですね。
船橋市が北総への補助金を打ち切った理由は東葉高速など他の鉄道と、扱いを等しくしたためだったと思います。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2016/05/29(日) 23:58:49
>>70
その反対した市に納税してる訳でも無いのに、文句つける資格があると思えません。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2016/05/30(月) 05:26:54
>>71 一応念のために言っておくと、68と70は違う人による投稿だよ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2016/06/02(木) 00:03:43
>>72
最初から反対したのならともかく、最後の最後で梯子外すんじゃね。

婚約して新居や式場や新婚旅行の予約など準備万端整えて
前日に「やっぱやめた」って言われた感じ。
そりゃ契約書ないし、法的な届け出もしてないけど、ね。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2016/06/04(土) 10:52:22
現状でも採算取れるか取れないかなのに大丈夫なのかな?

千葉)北総線代替バス、秋にも2ルート新設
http://www.asahi.com/articles/ASJ634WBDJ63UDCB010.html
?NT中央駅と印西牧の原駅間を循環するルートで、ビジネス街や住宅地の停留所を回って再び中央駅に戻る
?中央駅と新鎌ケ谷駅を結び、ビジネス街や住宅街、白井市役所前を回って白井駅前にも止まる

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2016/06/05(日) 16:36:56
原告たちは北総線運賃二次裁判をやるようだけど、どうなることやら…

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/03/28(火) 12:51:16
2010年の補助金投入は東京都や葛飾区は一円も出してないのになw
北実会は東京都と葛飾区を批判すべき

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/05/04(木) 11:23:02
>75
申請したけど、いろんな面で許可が下りなかったみたい?

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/06/05(月) 02:01:06
北総鉄道を成田高速鉄道アクセスに吸収合併しては

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/06/05(月) 02:10:21
あと千葉ニュータウン鉄道も

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/06/10(土) 09:56:50
JR東とりんかい線は親会社子会社の関係でもりんかい線はJR運賃でりんかい線内通過されるの懸念してるから親会社でも容赦しないから埼京線とは乗り入れ容認しても京葉線との乗入拒否。
それに比べたら京成と北総は親会社子会社の関係でも京成高砂以西〜空港第二ビル・成田空港利用者が北総運賃払わず京成運賃で通過されるから北総はどうしようもない。
北総の経営陣は京成と同じだから所詮親会社の操り人形だし今の京成の経営陣全員解任しないと北総は親会社の操り人形じやない自分の考えのりんかい線のようになるのは永久に無理。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/06/10(土) 10:18:58
>>37>>44>>58-59
いくら新車でも京急のダイヤにそぐわないN3000・3050形京急に乗り入れたり、故障続出の足回りが40年以上前の3400形のようなポンコツ車両の取替もロクにできないで都営京急乗り入れて文句言われてる体力無い親会社京成は北総・CNTに3700形リースする資格は無いな。
まずは親会社京成は自分のトコのポンコツ車両全部取り替えて車両の頭数揃えてから北総・CNTにリースすべきだ。
都営・京急は京成と違って古い車両取り替えて車両の頭数揃えてる。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/06/10(土) 22:56:59
>>81
ごっちゃにしている(わざと?)

りんかい線の場合、
京葉直通するとかなり高い確率でりんかい線を利用していると思われる葛西臨海公園〜渋谷が
逆にJR運賃になる。

スカイアクセス線の場合、
高砂以西〜空港2駅は高い確率で京成を利用していると思われるものがそのまま京成になる。

京成だって、空港2駅に中間改札設けて区分してるけど。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/06/12(月) 16:50:14
>>83
あなたは高運賃三セク沿線に住んで嫌な思いしたこと無いからそう言いうこと言えるんだよ。

ここまで見た
  • 85
  • 83
  • 2017/06/24(土) 11:57:40
>>84
印旛日本医大駅利用者なので、十分高額運賃について語る資格はあると思うが。
それでも、根拠も説得力もなく、駄々っ子のようにごねたところで、
運賃値下げに何の効果もないこともわかっている。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/07/18(火) 17:03:51
あなたならどうする〜♪

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/07/18(火) 17:52:30
スカイライナーの料金に北総の運賃が含まれてるとかではなくて?

ここまで見た
ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/01/15(月) 13:43:18
がんばれ

ここまで見た
  • 90
  • 利根っ子
  • 2019/02/23(土) 17:30:53
今回の裁判で万が一勝つと千葉ニュータウン中央〜高砂が20円くらい安くなるのか。
本当に大げさだよな。

ここまで見た
たかが数十円の値上げでこんな騒ぐことだろうか

ここまで見た
>>91
値上げってなんの?

ここまで見た
「東京駅からの最安運賃」がひと目でわかる東京周辺の地図がTwitterで話題 最も運賃が高いのは?
https://getnews.jp/archives/2348899

ここまで見た
  • 94
  • 利根っ子
  • 2020/01/07(火) 02:43:08
真っ赤だな〜

ここまで見た
  • 95
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/05/24(日) 23:19:47
観光地は厳しいね

ここまで見た
  • 96
  • 利根っこ
  • 2020/06/25(木) 17:45:32
生活バスちばにう
あれ赤字だよな?

ここまで見た
>>93
東西線優秀だなー
家賃も加味して考えると西船橋最強
北総線は最悪路線から脱出は無理か

ここまで見た
  • 98
  • 利根っこ
  • 2020/07/04(土) 21:56:37
コロナで乗客減?

ここまで見た
  • 99
  • 利根っこ
  • 2020/07/10(金) 14:41:10
N国・新藤加菜氏が印西市長選に出馬
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb445cc1693f39e27fc532632e2448728b34348
新藤氏「子育て世代の対策や、電車料金が高いなどの問題を訴えていきたい」
立花氏「私が副市長を務める」

ここまで見た
  • 100
  • 利根っこ
  • 2020/07/14(火) 08:17:36
北総線をぶっ壊さないでw

ここまで見た
  • 101
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/12/18(金) 22:34:06
北総線の運賃値下げを実現する会・・・解散したのか?
WikiにあるURLからアクセス出来なくなってる。

ここまで見た
  • 102
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/02/01(月) 08:43:39
次のページを見る限りまだあるようです
http://www.city.shiroi.chiba.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/55/hokujitukai.pdf

ここまで見た
  • 103
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/09/27(月) 19:10:58
値下げ決まったけど期待できないね(´・ω・`)

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード