facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 265
  •  
  • 2015/12/28(月) 02:52:25
>>250
逆に北総鉄道は武蔵野線上の何もなかったところに東松戸駅を造って
あとから武蔵野線の東松戸ができた。

>>255
新小平駅があの位置なのはあそこがトンネル掘削開始の基地だったから。
(場所選定時は貨物専用線だったので位置の利便性より確保しやすい場所優先)
完成後駅に転用、なので駅部だけオープンエアになってる。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード