facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/11/27(木) 23:56:51
さいたま市大宮 浦和 与野 岩槻の広域・総合・行政ネタなど語ろう
開発ネタとかに限らず、市広域の一般的な質問とかもお気軽にどうぞ〜

前スレ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/04/19(日) 14:14:27
どんな内容?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/04/19(日) 16:01:27
さいたま市総合スレ今書き込めないけど凍結でもしたの?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/04/19(日) 16:24:54
>>250
駅前にオフィス20階、マンション35階の再開発計画
地権者「組合発足して再開発してもロクな事ないよ〜」
・現在の土地不動産の対価として権利床だけ貰えるが、店舗等事業継続となると困難
・再開発ビルの入居者が埋まらなければ負債は組合の構成員(つまり地権者)が負う事に・・・
・将来土地を更地に戻しても、元々所有していた広さの土地は取り戻せない

よって再開発計画ハンターイ!
古臭くてもいいじゃない!今の街並みを守りましょう!
by京成立石駅前住民

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/04/19(日) 17:34:42
>>252
もっともな反対利理由じゃないの?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/04/19(日) 21:18:20
>>248
さいたま市全体の問題だよ。
郊外型が増えて客が来ないのは浦和も一緒。
賑わってるように見えるのは箱が増えたってだけ。
そんなのをもって浦和は流出を防げてる、というのなら大宮に箱作ればよっぽど客来るよ。
ノウハウのないはずのコクーンが、流行りなのにパルコに出店しない市内未出店のテナントを誘致できてるのが業界でもそういう評価だという証拠。
逆に浦和は北部よりも都内流出が激しいからパルコみたいなのまで箱増やしちゃうとまともなブランドが入らない。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/04/19(日) 22:00:52
イオンやららぽーとやアリオみたいなショッピングセンターより箱物の方が面白いと思うけどなぁ
最近ショッピングセンター増えすぎて飽きてきたし

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/04/19(日) 23:12:45
イオンやららぽやアリオを一緒くたにしたうえで、「箱物」と対比させる意味がわからない。

例えばパルコに入ってるテナントのほとんどは郊外型SCとかぶってるし、郊外型でも特に三井系のSCには魅力的なテナントが多い。
イオンやIYアリオはろくなのないけど。

結局は自分が使えると思うテナントが入ってるかどうかで評価してるんだろうが、こういうとこの意見はららぽ行ってユニクロと本屋しか見るものがないとか言ってる人達のだからね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/04/19(日) 23:57:15
50のブランドショップよりもカタクラ園芸センターのほうが有用だった

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/04/21(火) 21:39:03
ビバモールじゃあかんのかい?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/04/23(木) 13:43:47
さいたま市のコールセンターってなんで人の話聞かないのだろうね…

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/04/29(水) 12:16:25
クレーマーだと思われたんでしょ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/15(金) 09:40:07
さいたま市にもカジノを誘致しよう

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/16(土) 12:43:48
美園か新都心あたりにナショナルトレーニングセンターとかこないかな

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/05/24(日) 14:48:51
新潟の上越市は市街地が分散してるところがさいたま市に似てる
直江津が大宮、高田が浦和、春日山が新都心
新幹線の上越妙高は…さしずめ武蔵浦和か?w

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2015/05/27(水) 19:55:11
>260
なんで普通に市の局から連絡を貰う約束をしていたが電話来ないから
どうしたのかって問い合わせしたのがクレーム扱いなんだよ

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/06/28(日) 16:17:22


ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/07/08(水) 09:50:45
ご冥福をお祈りします

男性世界最高齢者112歳 百井盛さん死去
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015070702000252.html

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/07/13(月) 01:10:10
「特別自治市」の早期実現に向け、7市で共同研究会報告書を取りまとめました!
http://www.city.saitama.jp/006/007/002/012/p022446.html

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/07/23(木) 23:14:22
いよいよ知事選ですよー
明日24日から期日前投票できます

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/07/30(木) 20:26:59
平成27年度 さいたま市花火大会
大和田公園会場
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0311e00873/
東浦和 大間木公園会場
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0311e00513/
岩槻文化公園会場
http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0311e00514/

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/08/08(土) 11:52:13
旧市街の大宮・浦和と 新市街地の新都心?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/08/08(土) 13:18:53
新都心の水かけ祭、花火打ち上げ会場でやれば楽しいのに

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/08/08(土) 17:39:55
花火も水かけ祭りもできそうな広い場所といったら、荒川総合あたりかな

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/08/08(土) 18:43:51
水かけ祭りのけやきひろばケモノ臭かったんだけど
おっさんの体臭のせいなのか、肉系の屋台のせいなのか

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/08/08(土) 18:46:56
ケバブ屋もあったし、このイベントの屋台はアジア系エスニック基本だから

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/08/11(火) 21:51:31
お家の騒動、ロッテの本社をさいたまに

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/08/17(月) 21:58:34
佐藤栄学園はまた学校を親切するのか
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150811500002.html

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/08/17(月) 23:22:15
新設なの?既存のどっかの校舎じゃなくて?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/08/18(火) 07:31:55
>>277
調べたら埼玉栄の新校舎らしい
http://www.syutoken-mosi.co.jp/topics/upload/images/20141210_saitamasakae_03.jpg

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/08/18(火) 08:15:24
>>276
どんだけ親切するんだ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/08/19(水) 11:49:08
新設すぎる

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/08/21(金) 12:13:28
いつの間にか花火終わってた

さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと51
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1440126346/

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/08/28(金) 20:10:10
さいたま市プレミアム付商品券
http://www.saitamaprem.com/

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/08/29(土) 11:00:05
街じゅうフィーバー!?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/08/29(土) 14:22:20
浦和美園イオンで商品券ゲットしました。
近隣世帯数と店舗規模の関係から推測して、
穴場と踏んで正解でした。
11:00過ぎても整理券配ってたよ。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/08/29(土) 18:48:37
コルソが大正解だったんだよなあ
ワシントンに移動して無駄な時間つかったけれど
それでもコルソで4周して合計25万円分ゲットできたから
コルソ一本に絞ってかつ資金力ある人ならもっと回ってたと思う

4時前に替えに行ったとき見た中でいちばんもってた人が5冊×5×2人
夫婦で50万出してた方見たから

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/08/29(土) 19:17:01
そういう人、500円券の使い途あるのかね。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/08/29(土) 19:20:21
1000円が10枚500円が6枚で1セット
500円券だとコンビニでも使えるしコルソでも使えるしスーパーでも使えるから
案外使ってしまうと思うよ
イトーヨーカドーやヨドバシとか伊勢丹だと1000円券だけだが

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/08/29(土) 19:24:34
13000円分がおいくらなの?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/08/29(土) 19:33:30
1万円だよ
1人5冊まで買えるのだがコルソだと買ったら行列に並びなおす人が多かった感じ
お店の人もそういう連絡をしてたし引きかえでも混雑してた時は1回限度の5万までしか交換してくれなかったが
4時の終了前にいったらすいてて、いっぺんに替えてくれたよ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/08/29(土) 19:58:56
ふーん、結構お得なんだね。500円券分がおまけなのか
僕も明日並んでみようかな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/08/29(土) 20:05:46
今日だけしか売ってないと思う
5年前にも似たようなのがあったらしいのだが、そっちだと平日だから翌日も売ってたと聞いたが
今回は平日なのと前回よりプレミアムが多いらしく、即日完売かと

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/08/29(土) 20:08:09
× 今回は平日
〇 今回は土曜日

5年前にもあったなんて知らなかったから買えなかったけれど
今回のは還元率が良いのとネットで情報でてたから売れるの早かったのかもしれない
次のチャンスを待つしかない

ヨドバシやビックカメラでも千円券が使えるのが大きいよ

連投失礼しました

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/08/29(土) 20:56:18
いま買い物してきたら、生協でも500円券使えるみたいだね
なにか罠がないの? お釣りは貰えないとか

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/08/29(土) 22:17:37
BigAでも500円券が使えるしコルソ内で使えるから
コルソのスーパーやカルディでも使えるよ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/09/04(金) 21:39:56

さいたま市の広域・総合・行政スレ4
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1441370275/

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/09/04(金) 22:26:15
>>293
券だからお釣りは貰えないよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/09/07(月) 22:52:44
大型店でも使えるんじゃあんま商店街とかの活性化にはならないような

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/09/07(月) 23:23:41
おなじ工費投入の商店街活性化するなら、ナスコ券復活したらいいと思う

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/09/08(火) 00:54:58
ナンスカそれ?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/09/09(水) 20:25:58
300円券げと

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード