facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/11/27(木) 23:56:51
さいたま市大宮 浦和 与野 岩槻の広域・総合・行政ネタなど語ろう
開発ネタとかに限らず、市広域の一般的な質問とかもお気軽にどうぞ〜

前スレ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413792050/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/11/28(金) 00:44:22
auとrevはこっちで↓

大宮のまち・政治・行政スレ5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1415275699/l50

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/11/28(金) 01:03:36
au次第だな

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/11/28(金) 06:51:16
さいたま市の相川宗一市長は21日の会見で、地下鉄7号線の延伸について、 岩槻への延伸が望ましいとの原則を強調した。
これは、埼玉高速鉄道の次期社長に内定している杉野正氏が、 「延伸はJRと接続できる大宮の方がよいと思う」という発言したことについて、 記者の質問に答えたもの。

04年4月の記事のコピペ

大宮じゃなくさいたま市の行政だからこっちだな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/11/28(金) 08:38:14
三田線延伸はどーなりました?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/11/28(金) 10:02:27
>>4
大宮という単語が入ってるからあっちだな

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/11/28(金) 11:06:14
同じようなスレたてすぎなんだよ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/11/28(金) 12:20:24
auやrevがあちこちで同じようなレスしすぎなんだよ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/11/28(金) 18:07:12
元々政治行政スレはau隔離のために作られた経緯があるのに、さらに隔離スレ量産してどうする

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/11/28(金) 20:56:13
悪いが今後も浦和利権を書き込むよ

俺が浦和さん有難うと思う時がくるのかな。

大宮には俺とは比較にならない程浦和嫌いがいるが、最終的にはイチロー支持者になっている。
俺がイチローを支持するようになった時には、さいたま市政に完全に愛想尽きた時だな。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:15:36
既にさいたま市を信用してないよ

土屋知事時代から県政に東京で溢れたよそ者の人材が流入してきて、
いまはさいたま市も地元愛のないよそ者が大量に入ってきてるように感じる。

実現力のある優秀な人材なんだろうけど、愛がない

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:17:55
>>4
大宮と岩槻両方つないだろ。ただし大宮−美園間はニューシャトルで。
ダサい車両を最高時速72kmでトロトロ走らせてるけど、今やLRTが100km/hで走る時代だ。埼玉高速鉄道なんて追い越せるわ。
首都高を東北道、さらに東埼玉道路まで延伸する構想も有るんだから、既存線みたいに高架併設にすればすぐ造れるだろう。
でも市も県も高給なクセに政治力は無い議員や職員ばっかで国とのパイプが無いから、土屋センセイの後は埼玉の道路も鉄道もあがったりだわ。
なんか元気なのは浦和区周辺と群馬センセイが絡む上武国道だけだ。
途中停車駅はNHK前、氷川参道、造幣局前、見沼セントラルパークでOK。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:22:23
>>11
俺は利権に縛られないよそ者に政治も行政もしてほしいよ。
大宮にも浦和にも岩槻にも与野にも地縁のない人。

>>12
LRTなんて夢物語だよ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:27:50
見沼セントラルパーク、第2産業道路からどちらを経由するかが問題
東新井住宅〜片柳〜染谷コースか、三室、市立病院、R246BP経由か

首都高見沼線延伸に併設して見沼田圃ど真ん中を通すのがコストパフォーマンス最適なんだけど、
赤字化させないためにも既存のバス利用者をLRTへ転じさせるは必須で住宅地を通さざるを得ない

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:28:53
特に浦和市、大宮市時代の市議会議員は特に全員引退してほしい。
あと2世議員もな。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:37:45
>>14
R246BP?

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/11/28(金) 21:45:04
もうさいたま市を信用してない人どのくらいいるんだろ?
さいたま市の裏の事情知らない人以外は信用してなさそうなイメージあるけどどうなんだろう

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/11/28(金) 22:18:12
>>16
新見沼大橋有料道路の国道ね、広いから高架を立てる余地はありそう

>>13
浦和の再開発計画なんてまさによそ者の仕事だと思うよ、実行力が半端じゃない
でも古くからの休眠にとって馴染みの街風景の破壊でしかない
新都心クリテリウムも旅行業界から市へ出向してきているよそ者の仕事と記事で見たような気がする(ソース不在)

しかも、よそ者はバンバン金使うけど市の財政が危うくなれば、また別の土地へと渡り歩くのが手だから信用できない

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/11/28(金) 22:20:13
×休眠
○住民

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/11/28(金) 22:30:25
>>13
まあ夢物語なんて言っちゃえば何でも夢物語なんだよな。
そもそも田んぼばっかり、ド田舎、ダサイタマとしか言われていなかった30年前、
大宮にソニックシティビルなんてのが出来て、今じゃ超高層ビル情報サイトに
他の華々しい政令指定都市と顔を並べるくらいビルが建ち並んだのも俺にとっては
夢みたいな話なんだから。実際マンションばっかだがね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/11/28(金) 22:56:38
>>18
いや、浦和の開発は相川さん、青葉さんなど昔ながらの浦和の人達が、巨大なさいたま市の財政を握ったことで進んだよ。
2人共バリバリの浦和派だな。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/11/28(金) 23:23:14
>>14>>16
厚木街道キターー

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/11/29(土) 00:23:08
>>21
浦和の再開発は相川前市長がさいたま市の財政を握る前から、合併以前から県がすべて計画を練って段取りが済んでたんだよ
途中、マイカルからパルコへ、震災の影響等による高架化工事の遅れ、西口の駅前マンションの高層化など細かい部分で予定とは異なっている部分もあるけれど、
全体としては県が事業主であったときの予定通りに再開発が進められている

合併後にいきなり再開発が企画されて始まったわけじゃない

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/11/29(土) 00:25:35
と、何度も何度も書いても、auはひたすらこの事実を無視したり話を逸らすんだけどね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/11/29(土) 07:46:41
revは自治体が単年度予算なことを知らないのかな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/11/29(土) 08:26:52
予算を取る前の計画など意味なし。
妄想に毛が生えた程度のもんだ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/11/29(土) 08:51:09
浦和駅東口で言えば2004年になり中央図書館などの計画が具体的にまとまってきた。
合併してから3年後だね。開発型証券化などお金の面もさいたま市になってから。
浦和市時代の妄想計画を具体化し予算化したのはさいたま市になってからだよね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/11/29(土) 09:45:21
浦和駅の湘南新宿ライン停車に関しては旧浦和市が要望したから全額旧浦和市負担と書いてるね。
その後物価の上昇などがあり増額した。
お金を払ったのは浦和市じゃなくさいたま市。

http://www.city.saitama.jp/006/007/002/015/004/p012689_d/fil/ahiryou04280201.pdf#

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/11/29(土) 10:15:28
結局、浦和駅東口、浦和駅、そしてこれからの高砂の開発も合併後さいたま市の税金で実現した。
旧浦和市政は妄想してただけ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/11/29(土) 11:00:05
>>18
なぜ新見沼大橋有料道路がR246BPなんだ?
>>22
神奈川県かよw

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/11/29(土) 11:35:55
revはプライドが高いから間違いを指摘されても訂正しない。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/11/29(土) 17:40:08
>>30
463だねw

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/11/29(土) 17:48:09
>>29
だから、再開発を構想したのは県だってば
SRも県の事業で浦和が地下鉄欲しがって造られた訳じゃない

政令市化挟んでぐちゃぐちゃになってるけど、
段取り進んでい決められている事業を大宮虫のだだごねで止めるわけにはいかないよね?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/11/29(土) 17:53:42
県の財源負担がどうなったのかはいまだに解からないけどね

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/11/29(土) 18:05:32
平成12年3月27日
『東北客貨線乗降場設置事業に伴う工事の施行に関する協定書』締結 さいたま市(旧浦和市)・JR東日本
・ 総事業費は50億円
・ 市の要請による事業であるため、事業費は全額をさいたま市(旧浦和市)が負担する。

都市局言ってるのに頑固だな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/11/29(土) 18:20:03
>東北客貨線乗降場設置事業

それ、湘南新宿ラインホームのことだろ?
湘新ホーム増設分は浦和市の要望だって前から書いてるやン

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/11/29(土) 18:22:18
合併の結果、さいたま市の金を使って再開発してはいけないのなら
まず言いだしっぺの大宮虫が実践してくれないと納得いかないよね

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/11/29(土) 18:45:41
湘南新宿停車に税収面で大宮は浦和に協力した訳だ。
認めてくれるまでひ随分時間がかかったな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/11/29(土) 20:16:52
地下鉄では浦和市は県に協力した訳だし、県と浦和が仲良しでも仕方ないよね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/11/29(土) 20:50:56
もう何回同じ内容リピートしたら気がすむんだ…
ここは さいたま市の総合スレなので、
auとrevの放談は大宮政治スレでやってくれ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/11/29(土) 20:58:07
au次第だね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/11/29(土) 21:55:51
地下鉄には大宮も協力してる訳だが。
俺が浦和さん、今まで文句言ってごめんなさいと言えるくらい大宮東口駅前再開発が進むか。
もしくはrevが大宮と合併したお陰で浦和が発展したことを認めるかどちらかないとエンドレスだな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/11/29(土) 22:00:05
はい、続きはこちらで↓

大宮のまち・政治・行政スレ5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1415275699/l50

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/11/29(土) 22:16:18
大宮のまちで浦和の湘南新宿の話するの?
普段スレチに厳しい癖に。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/11/29(土) 22:23:39
どうぞどうぞ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/11/29(土) 22:57:04
まあ確かに浦和西口に3本も新しい道路は必要ないな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/11/30(日) 01:45:14
なるほど。こうやって浦和利権を隠そうとするのか。
こりゃ、もっと書かなきゃいけないな。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/11/30(日) 10:37:40
いい加減、エンドレスリピートも規制対象にならんかな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/11/30(日) 18:36:55
revから煽ってくる時もあるがそこまで言うなら、しばらく関連街スレロムるだけにしてみるよ。
実現不能な妄想話、地権者駄目話、大宮駄目話、千葉や立川や町田などの比較(結果、大宮やさいたまのネガ)など、街スレ自体がエンドレスな話題に感じるがね。
俺が書き込まないと前向きなスレになるか1週間くらい見守ってみるよ。
結果大宮は駄目話や煽りレスなどだったら、今後も大宮民として書き込ませてもらうよ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/11/30(日) 19:00:34
だから さいたま総合じゃなくて大宮政治スレで書き込んでよと言ってるんだが
1ヶ月位ロムってもらってもいいけど
revも同様だな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード