facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 141
  •  
  • 2017/01/16(月) 09:55:12
ファミリー、お年寄りはバーミヤンで決まり。

ここまで見た
  • 142
  • 130
  • 2017/01/17(火) 12:14:06
近隣住人が はま寿司と言ってたから
多分間違いないはず

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2017/01/17(火) 21:38:29
沼橋ってどこや

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2017/01/21(土) 12:01:02
野津田のサンドラの中のイワサキのオープン日っていつですか?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2017/01/21(土) 17:35:53
はま寿司と思われるのが出来るのは、野津田耳鼻咽喉科の近く。
出来たらあの道、大渋滞するな。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2017/01/21(土) 17:52:15
右折で入るやつがほとんどだろうしな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2017/01/21(土) 21:52:03
サンドラの中に美容室出来んだ?
真光寺のIWASAKIは人手不足で
土祭日休みになって困った。
資格持ってる人、誰か手伝ってやってくれ。
余談だが、IWASAKIは全店直営なんだって。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2017/01/21(土) 21:56:43
入り口入って左側の昔調剤薬局とクリーニング店があったスペースにできてたね。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2017/01/22(日) 01:09:44
>>147
駅前まで行くの面倒だもんなあ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2017/01/22(日) 09:55:19
オヤジ客が殺到するんだろな。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2017/01/24(火) 07:09:26
そーゆー俺もオヤジ客

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2017/01/24(火) 11:27:01
野津田のはま寿司確定はtwitterでも見た
あの道バスも多いのに右折入場なんかOKしてたら大渋滞不可避だな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2017/01/24(火) 12:24:41
なんであんな場所に今さら飲食店?
農家の敷地に…

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2017/01/24(火) 13:28:16
畑だらけだった所で何言ってるんだよ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2017/01/24(火) 21:46:13
はま、くら、かっぱ、ロー
何気に俺的には、はまが好みなんだが。
てことで、渋滞しなきゃ大歓迎なんだがなぁ。
平日\90,-だし、WEB予約も出来るし。
みなはどー?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2017/01/24(火) 22:01:07
渋滞は絶対起こるだろうな
鶴川方面から右折で入ろうとするのも絶対居るだろうしさ
土日はただでさえ混むからすごく心配だ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2017/01/24(火) 22:02:34
渋滞やならヘリで行けばいいじゃない

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2017/01/24(火) 23:04:34
王将と同様に最初は並ばないと食えなそうだけど何ヶ月かしたら普通くらいになるんじゃない?

はま寿司でもスシローでも何でもいいよ歓迎する。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2017/01/24(火) 23:05:17
>>157
ヘリ降りるのが野津田公園とかだと、そっから歩くのが面倒くさいだろ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2017/01/25(水) 06:14:47
>>159
パラシュート降下してくださいよ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2017/01/25(水) 06:51:44
ヘリの乗るような奴は、はま寿司で飯食わないだろ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2017/01/25(水) 07:50:55
貞方はソバを食べに行く

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2017/01/25(水) 07:51:37
>>162
ワロタ確かにあの人はそうだ!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2017/01/25(水) 09:09:38
はま寿司より車で行ける王将が欲しかったな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2017/01/25(水) 09:32:59
最近は聞かなくなったけど一時期は毎月のように世間を騒がせて
どうしてもハマ寿司だけは行く気になれない

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2017/01/25(水) 11:09:00
>>164
駅前にあるからいいじゃないか!
町田駅にはないんだぞ!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2017/01/25(水) 14:22:37
ゼルビアの試合に停めるけしからん奴が居るかも

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2017/01/25(水) 19:23:26
>>166
鶴川住みだけど不思議。
町田エリア初出店!!でなぜここ・・・

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2017/01/25(水) 20:39:07
乗降数多いからじゃね?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2017/01/25(水) 21:22:25
急行非停車の駅じゃ、鶴川は近隣で最大の乗降客数だからなー。
町田とかターミナルだと、利用者も多いが競合も多いし地代も高いから。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2017/01/26(木) 00:24:05
鶴川駅って手軽に食べられるお店少なかったからね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2017/01/26(木) 00:34:44
昔、ばーちゃんがよく「フードセンターへ言ってくる」っ言っていたんだけど、なにか知ってる人いますか?
多分、鶴川駅前にあるお店?なのかなとは思うのですが…

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2017/01/26(木) 00:58:27
>>172
昔、今のとおる歯科のあったあたりに鶴川フードセンターという店があったよ。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2017/01/26(木) 09:06:54
もう少し手前、八千代の辺りになるんじゃないのかな
今の道路は商店の裏側に作っていたから

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2017/01/26(木) 21:05:41
モスがあったビル?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2017/01/27(金) 01:07:25
王将のところにあったローソンも、昔からあって残ってたイメージだな。
建物は建て替えてるけど、大分昔からあそこにローソンあったような。

あといまのポプリホールの方にサンチェーンとampmあった?
藤の木手前の行く右側にセブンイレブンとか。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2017/01/27(金) 01:45:35
モスはYOMEが入っていたビルで、スーパーはその左隣の方と記憶

「町田都市計画事業鶴川駅北土地区画整理事業 竣工記念誌」という
薄っぺらい本が図書館あって、その中の昭和60年代の駅前の写真で
旧ローソン確認できる。サンチェーンと微かにスーパーの看板も
駅前図書館にも置いてあるから一度読んでみて

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2017/01/27(金) 07:27:36
>>176
ampmはその後、順当にファミリーマートになって今もほぼ同じ位置にある。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2017/01/27(金) 09:29:40
大蔵の尾張屋が閉店してから、車で行ける蕎麦屋を探しているんだが、
どこかにオススメある?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2017/01/27(金) 09:31:33
本町田の博物館近くのところは?遠いか。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2017/01/27(金) 11:38:54
チェーンでよければ、ザガミが金井にあるよ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2017/01/27(金) 12:06:55
町田の放火魔、こっちには来てないよな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2017/01/27(金) 15:08:38
最近暴れてる珍走団はなんなんだほんとに
警察も取り締まってくれよ
夜も寝れねぇ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2017/01/27(金) 15:50:29
駅前にあった純喫茶黒鳥を覚えているオッサン居ない?
かく言う私も黒鳥を毎日のようにりようしていたおっさん

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2017/01/27(金) 16:18:03
インベーダーやったよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2017/01/27(金) 16:31:24
>>183
パトカーが珍走団見かけても追わない時すらあるよね。

20年以上前だが神奈川に住んでいたんだけど警察もノリノリで見ていて楽しかったのに真冬にバケツで水ぶっかけたり乾電池投げつけたりダッシュして単車に蹴り入れて転倒させたりヤル気満々だったんだけどね。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2017/01/27(金) 16:31:57
>>179
少し遠いけど、永山あたりのニュータウンシャッター商店街に、穴場が細々と数店生き残ってる。
競合がないこともあるが、長年真面目にやってる証拠。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2017/01/27(金) 17:37:44
団地の商店街に蕎麦屋なかったっけか?無料駐車場はないと思うがコインパーキングならあるだろ。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/01/27(金) 20:09:49
>>188
団地名店街は浅野屋。
味はまあまあだけど安くて使い勝手は良い。

セントラル商店街だと藤田。
個人的にかなり美味しいと思う。
ウインナーせいろという謎のメニューが有るが、怖くて頼んだことない。

自分がよく行くのは鶴川街道のガストの近くに有る鈴音。
店も小綺麗で、値段の割に量も有って美味しい。
駐車場が少ないのがネック。

ここまで見た
  • 190
  • 179
  • 2017/01/27(金) 20:45:49
みなさんありがとうございました。
それぞれ近くに用事ができたときに寄ってみます。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2017/01/27(金) 22:36:35
団地の藤田は梅むらさきうどんが美味い

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2017/01/27(金) 23:16:27
>>177
フードセンターは、ラーメン屋より金井側だっけ?
モスは信号渡ってすぐだったけど、フードセンターまでは少し歩いた気がする。
子供だったので、遠く感じただけかもしれないけど。

八百屋があったような、なかったような。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード