facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/11/27(日) 06:10:56
町田市鶴川周辺についてまったりと語るスレです。
煽り・荒らしは華麗にスルー、しつこい時は削除依頼です。

◆お約束 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※スレ立てはスレ後半で宣言してから立てる事。
※町田市鶴川と無関係の話題はなるべく避ける事。
※荒らし対策として2ちゃんねる専用ブラウザの導入をオススメします。
※宣伝、自演、煽り、釣りはスルーで。NGワードなどを活用しましょう。

■前スレ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※※※車社会の街・町田市鶴川 113丁目※※※
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1455201033/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/11/27(日) 11:37:39
道路ネタは飽きたな。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/11/28(月) 10:50:32
だったら他にネタを出せば良い。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/11/28(月) 16:12:44
いい耳鼻科ないすか

ここまで見た
  • 5
  • SABERTIGER@多摩板
  • 2016/11/29(火) 07:28:45
町田市スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1470598816/l50
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1470598816/l50

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/11/29(火) 12:31:49
野津田耳鼻咽喉科

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/11/29(火) 16:05:43
>>4
野津田、平松、のぶ、好きな耳鼻科を選べ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/11/30(水) 08:50:14
平松は説明詳しいけど早口、のぶは説明丁寧だけど冗長という印象。
あと、どっちもすげー待つ。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/11/30(水) 11:30:33
じゃあ野津田しかないじゃん

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/11/30(水) 18:26:14
鶴川じゃなくて町田駅の方で良いなら山本耳鼻科おすすめ。
先生の説明わかりやすいし、受け付けしたら自分の番号
ネットで確認しながら町田で買い物できるから超便利。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/12/02(金) 19:58:52
ミスタードーナツアホみたいに並んでるなぁ、
と思ったら、ソフトバンクのキャンペーンやってんのね。

こりゃあヒドイ。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/12/02(金) 21:42:59
このネタどうよ。
河川敷で海自機にレーザーを照射した疑い 会社員を逮捕
「うるさいから」だと。
気持ちはわかるが。鶴川もたいがいだ。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/12/02(金) 22:22:37
物騒ネタしつこい

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/12/03(土) 07:52:06
たいしたネタが無いなら無理に書かなくていいよ。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/12/03(土) 18:37:35
鶴川周辺で連続しておきていたコンビニ強盗、最近でないね。
無論、出ない方が良いのだけど。
捕まったのかな?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/12/03(土) 19:40:24
>>18
いつの話?最近?
何年か前のなら捕まったよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2016/12/03(土) 20:34:19
>>192
今年か去年だと思っていたけど、2013年頃みたい。
歳をとると感覚が鈍るね。。
捕まったのなら良かった!

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:15:39
東京都の南端に位置する町田市。以前から巷では「神奈川県説」が囁かれていたが、
2016年12月1日、町田市の一部が実際に神奈川県に編入された。
町田市と隣接する神奈川県相模原市との市境界の一部が変更されたことにより、
同時に都県境の一部も変更となったため、町田市の一部が神奈川県に
生まれ変わったのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/12366656/

神奈川板に移動になるの?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:21:25
住んでる人は大変だな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2016/12/03(土) 22:37:49
3年おきにやってる調整だろ
アフィカスうぜえなあ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/12/04(日) 00:13:55
ど〜でもよ〜

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/12/05(月) 00:40:33
今回、相模原の一部も町田市に編入になってるのにな。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/12/05(月) 01:29:57
不勉強なゆとりが馬鹿騒ぎしてるだけ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/12/05(月) 14:18:05
生協のとなりの薬屋跡どうなるのかのー

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/12/08(木) 23:40:09
火事?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/12/08(木) 23:58:38
なんか大騒ぎだね。真光寺の方?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/12/09(金) 00:03:14
三輪だけと、何台も通過した。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/12/09(金) 19:08:46
18時過ぎ頃に大蔵の亀屋万年堂前で車3台巻き込む事故。
今は解消されたかもしれないけど片側通行でかなり渋滞してた。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/12/17(土) 16:57:52
埋め立て荒らし削除依頼済

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/12/19(月) 13:14:58
最近書き込みめっきり無いね!

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/12/19(月) 18:20:30
新しくオープンした店とかネタがあんま無いからなあ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/12/19(月) 19:57:51
芝溝街道がどう拡張されるか、よくわからない。
ちょいちょい更地が増えてるが。右左グニャグニャになるのかな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/12/19(月) 21:31:50
地図情報まちだor東京都都市整備局のページで確認できるよ
真っ直ぐ完成すると元の状態なんて忘れちゃうんだけどな

町田市と16号内側付近の店舗情報について提供するのはやめた

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/12/19(月) 23:40:14
もう10年近く鶴川にいるが
和光のすぐ前にあるいっぷくに入ったことがない
評判かあまりよくないみたいだがどうなんだろう

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/12/20(火) 00:07:51
>>44
一定周期でそのネタになるけど、好き嫌い別れる店みたいね。行ったことないけど。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/12/20(火) 06:26:45
いっぷく一度行ったし多分不味くは無かったはずだけど再訪しようという気になれないな
なぜだか分からないけど

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2016/12/20(火) 07:45:17
>>43
ありがとう。しかし、探し方が悪いのか、全然わからない。
どの店や住居、駐車場がなくなるのか、道のどっち側が広がるのかすらわからない。
地図に矢印があるだけでは、拡幅しようとしている、くらいしかわからないような。
結果、業者だけが詳しく知っているように思える。
具体的な道の計画って、なぜわかりやすく示さないのかな。まあ、そんな細かい情報は住んでるやつしか興味ないのかもしれないけど。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/12/20(火) 12:49:54
>>47
オーソドックスに市役所行って都市計画図買ってくれば

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/12/20(火) 13:46:24
>>44
ウチは細麺好きなので横濱屋よりいっぷくに行きます。
家族で行くときはパパセット・ママセットがコスパ良くておススメですよ!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/12/20(火) 13:58:51
スマートフォン版なら
http://machida.kukanjoho.jp/webgis/s
都市計画情報+
都市計画図> で住所指定(要同意)

都市整備局
http://www2.wagamachi-guide.com/tokyo_tokeizu/index.asp?dtp=2
(要同意)見にくければ左側の用途地域のチェックを外す

いっぷくはカウンターで一回喰ったけどなんだろうね、居心地(空間)かなぁ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード