☆☆☆〜立川駅〜☆☆☆ Part 20 [machi](★0)
-
- 622
- 2016/11/21(月) 20:20:27
-
ガルパン行けなかった。
-
- 623
- 2016/11/21(月) 21:35:29
-
>>620
群馬県官庁はヤマダを指定してる
少しは調べてから書け
-
- 624
- 2016/11/21(月) 21:43:25
-
ヤマダが入札して仕事とってきた案件ならサポートも含むだろうしふつうにあり得るのでは・・・
-
- 625
- 2016/11/21(月) 21:58:47
-
普通にある。620が無知なだけ。
-
- 626
- 2016/11/21(月) 22:06:51
-
>>621
すっかりアニメオタクの映画館になっちまったな
-
- 627
- 2016/11/21(月) 22:29:17
-
本当なら立川うどやら地産地消をしなくてはいけないのに、わざわざ大手企業を官公庁で使うと言うのが
いかにもハリボテシティらしさだ。
-
- 628
- 2016/11/21(月) 23:34:26
-
なんか揚げ足取りたがり屋ばかりで、悲しいわ
-
- 629
- 2016/11/22(火) 00:11:03
-
あとは芸能人のお店だな
原宿竹下通りみたいな芸能人ショップがあればいいな
多摩地域出身の芸能人だってわりと居るんだから何とかなるはずだ
-
- 630
- 2016/11/22(火) 00:37:36
-
>>628
ケチつけに来てるのは川向こうの某市民w
-
- 631
- 2016/11/22(火) 03:43:49
-
>>597
24日のパソコン行こうかと思うんだけど8時に行けば整理券もらって抽選できるかな
8時30分に列にいれば問題ないの?それとも早く並んだ方がいい?
並んでる人に整理券配って200台限定の品物ならその整理券分なくなったら終了?
整理券渡される段階で整理券と商品はヒモついてて整理券もらった人がどんどんガラガラを引いて当たりが出たら好きな商品を選ぶんじゃなくて
その商品の整理券でガラガラして当たったらその賞品と引き換えってことでOK?
パソコン並んだ人いたら何時頃まで行けば抽選に参加できるか教えてくれ
24日は寒いからギリギリまで家で暖を取りたい
-
- 632
- 2016/11/22(火) 05:47:11
-
>>626
マッドマックスとか洋画でも盛り上がっていたよ
-
- 633
- 2016/11/22(火) 06:09:05
-
爆音、次はガルパン以外に何を上映するんだろう
-
- 634
- 2016/11/22(火) 06:25:02
-
地震でみんな大騒ぎだけどそんなにゆれなかったよね。
震度1がいいとこじゃね?
-
- 635
- 2016/11/22(火) 06:26:12
-
アニオタの聖地と化したのは間違いない
-
- 636
- 2016/11/22(火) 06:40:21
-
>>634
東京都 震度3 小金井市本町* 小平市小川町* 東村山市本町* 西東京市中町*
東大和市中央* 清瀬市中里* 東久留米市本町*
震度2 立川市泉町* 東京府中市寿町*
昭島市田中町* 日野市神明* 国分寺市戸倉 国立市富士見台* 福生市福生*
武蔵村山市本町* 羽村市緑ヶ丘*
瑞穂町箱根ヶ崎* 青梅市東青梅 青梅市日向和田*
あきる野市伊奈*
震度1 日の出町平井* 檜原村本宿*
-
- 637
- 2016/11/22(火) 07:14:21
-
東京は大したことない
-
- 638
- 2016/11/22(火) 07:19:13
-
>>634 >>637
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1471609932/138-
念のため備えは持っておいた方が良い。
-
- 639
- 2016/11/22(火) 07:52:31
-
ヤマダのオープンセール。 その日の行列ぐあいとか天気(雨の日は地下駐車場へ誘導してた)休日か平日かでも配布時間は替わると思う。
整理券配りはじめるのは8時すぎになると思うが8時には並んでおいた方がいい。最初の整理券は人数確定するもので、9時からのは限定商品ごとの整理券。抽選するガラガラが別。10時から一人づつ抽選はじめるが時間かかるし、1Fでの商品の引き渡しも行列してて時間かかる。商品手にできるのはお昼前になるな。
-
- 640
- 2016/11/22(火) 08:04:52
-
最初の整理券は配るときに行列に並んでないともらえない。 その整理券がないと9時からの商品ごとの整理券がもらえない。500番台でもPCの整理券はもらえたが、商品ごとの整理券に枚数制限あるかはわからない。わからないことは店員な聞いてみるといいよ。その日によってシステム変更もありえるから。
-
- 642
- 2016/11/22(火) 11:04:21
-
>>639
教えてくれてありがとう
8時前くらいに着くよう並んでみる
先着より抽選の方がいいんだけど一人整理券一枚を徹底して欲しいわ
-
- 643
- 2016/11/22(火) 12:29:57
-
厳格に配布するのはなかなか難しいだろう
-
- 644
- 2016/11/22(火) 12:45:15
-
記名式にするしない
-
- 645
- 2016/11/22(火) 15:10:42
-
写真付の身分証明書を提示してその場で保証書に直筆で名前書かせれば良い
-
- 646
- 2016/11/22(火) 16:14:57
-
>>645
貴方の提案は転売抑止の案であり、>>642さんは日替わり限定品の購入と抽選の仕方に
ついての話とは別問題なので的外れ。
ついでに書くとメーカー保証書に記載した名義人は購入者の認定にはなるけど、メーカー保証を
適用する際は修理申込み者の名義が優先されて保証書名義人と異なっていても
「友人から譲り受けた(貰った)」「友人の代理人として修理を依頼したい」と申請すれば
メーカー側は修理拒否はできないから転売抑止にはならない。
有効なのは「地元密着型優先販売方式」で身分証明書や公共料金などのハガキなどで
店舗近隣の客に優先的に抽選権を与える事。
ヤマダ電機は全国的に店舗展開しているから立川店の商圏だけの顧客に還元するという
意図で日替わり限定販売を行う考えだ。
チラシに「優先販売地域」として今回の立川店なら「立川市・国立市・国分寺市・日野市
・昭島市・あきるの市・多摩市・八王子市・東村山市・武蔵村山市」くらいまで厳選して
事前に告知をする。
優先販売で限定台数を超えなかった日替わり限定品は開店時間から先着で販売を行う。
プロの日本人転売屋は事前に住所変更など対策してくるかもしれんが、少なくとも中国人に
関しては組織的転売に有効な抑止案になる。
2ちゃんねるの情報で信憑性は薄いが、ビックカメラ有楽町店では日替わり限定品の抽選は
ポイントカードの番号登録が必須でポイントカードの販売履歴や新規作成のお客は店員が
その場で転売屋かを見極めてポイントカードだけ作成させて抽選を外すようにしてから
中国人の並び屋は減少したとあった。
少なくとも開店前の行列を見て来店意欲を高められる時代は終焉に近いと思う。
ブランド品のセールだって事前登録の招待制度にしているのだからヤマダ電機側も
長い視野で地域に愛させる店舗を目指す為の対策は行って欲しい。
-
- 647
- 2016/11/22(火) 16:53:24
-
なげーよ
-
- 648
- 2016/11/22(火) 16:56:48
-
メッチャ早口で喋ってそう
-
- 649
- 2016/11/22(火) 18:02:03
-
エキュートのダイソー潰れたかと思ったら24日にリニューアルオープンだとか
-
- 650
- 2016/11/22(火) 18:05:40
-
ローソン立川曙橋店でガルパンの限定グッズが売ってるとか
-
- 651
- 2016/11/22(火) 19:16:41
-
特売に並ぶのは大学生の時分で卒業したから、どうでもいいわ。
欲しいものあったら働いて稼ぐか、ガマンさ
-
- 652
- 2016/11/22(火) 19:25:48
-
ヤマダに行ったら肉のハナマサがあるのを見つけてラッキーだった
-
- 653
- 2016/11/22(火) 21:03:11
-
日替わり商品の購入にもポイントカード必須にすればいいのに
購入履歴と国籍で抽選ブラックリストにできるでしょ
-
- 654
- 2016/11/22(火) 21:17:59
-
ハナマサは客入ってるの?
-
- 655
- 三つ穴灯篭φ
- 2016/11/22(火) 23:28:56
-
>>344,385,419,467,504,520,604,641
KD113151025035.ppp-bb.dion.ne.jp GL7(スレの趣旨と異なる投稿)にて削除
立川スレに続き立川駅スレでもお休み頂きます
-
- 656
- 2016/11/22(火) 23:29:48
-
まだそんなに認知されてないから、そこまで混んでないね
-
- 657
- 2016/11/22(火) 23:36:13
-
野菜は国産率が高いのに、中国産扱ってそうなイメージが強い
-
- 658
- 2016/11/22(火) 23:40:21
-
>>646
少なくとも箱開けて保証書が記入してあれば中古としてしか売れない
-
- 659
- 2016/11/23(水) 00:11:51
-
>>658
だから、転売抑制だけの話題はスレチ
2ちゃんの転売スレで議論続けてくれ
立川駅付近では全く関係ない内容だ
-
- 660
- 2016/11/23(水) 00:22:14
-
肉のハナマサとドンキ
どちらが珍しい肉ならんでるかな
-
- 661
- 2016/11/23(水) 00:39:20
-
聖☆お兄さんの実写化の話題はここでOKですか?
-
- 662
- 2016/11/23(水) 01:10:38
-
>>661
立川で撮影しているのかい
-
- 663
- 2016/11/23(水) 06:00:07
-
立川が舞台なだけあって立川降臨の旗あったよね
-
- 664
- 2016/11/23(水) 06:36:17
-
>>631
基本的並びだしたら解散するまでずっとその場にいることになるから
トイレだけは済ませておけ
9時に抽選参加券配布の後、倍率の高い商品の整理券配布、抽選の流れ
-
- 665
- 2016/11/23(水) 07:43:49
-
>655
イライラするなよw
無給とは言え仕事だろ
恥知らずめ
-
- 666
- 2016/11/23(水) 08:03:16
-
>>661
駅が舞台ではありませんね。
「ルミネ」でイベントやってる、「駅前」で撮影してる、などの書き込みならスレの主旨に留まると思いますけど。
-
- 667
- 2016/11/23(水) 09:46:35
-
南口サンクスかファミマになる。
ファミマ多過ぎじゃないかな。
-
- 668
- 2016/11/23(水) 12:11:50
-
セブンの方がまだいい
-
- 669
- 2016/11/23(水) 15:28:05
-
駅前にコンビニなんてニューデイズがあれば十分
-
- 670
- 2016/11/23(水) 15:40:32
-
チケット発行とかがあるから、大手チェーンのコンビニは必要
このページを共有する
おすすめワード