facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 671
  •  
  • 2016/11/23(水) 15:58:17
駅前にコンビニは何だか勿体無い使われ方のような気がする。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:03:45
需要が旺盛なんだろうな。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2016/11/23(水) 16:31:05
ナチュラルローソン出来ないかな

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2016/11/23(水) 18:17:06
ナチュラルローソンは若いOLがいる地域じゃないと成り立たないだろう。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2016/11/23(水) 20:27:35
立川は女より男のほうが多い地域だからな

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2016/11/23(水) 21:11:32
「この世界の片隅に」観た後で
駅前の「広島長崎のために鶴を折って下さーい(ワタミの従業員風に)」に出くわすと、
言い知れようのない怒りが腹の底から込み上げて来る件。

洗脳されてる側の人はある意味幸せなのかもしれんが、冒涜だよねあれ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2016/11/23(水) 22:24:37
何言ってるのかわからない

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2016/11/23(水) 22:43:01
都市軸のイルミネーション綺麗だね。
ツリーの飾り、クルリンが使われてて可愛い。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2016/11/23(水) 22:46:48
サンサンロードだよ。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2016/11/24(木) 00:10:29
クリスマスシーズンの雰囲気は最高!

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2016/11/24(木) 00:23:50
>>677
なに、貴方も観れば判るさ。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2016/11/24(木) 01:14:43
サッパリ解らない

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2016/11/24(木) 01:22:27
「この世界の片隅に」は観たの?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2016/11/24(木) 04:28:18
きゃりー 母校を明かす
歌手・きゃりーぱみゅぱみゅが18日、ツイッターで母校が
東京都立川市の立川女子高等学校であることを明かした。

【写真】Oh!Sexy 泡風呂の中に“ベティーぱみゅぱみゅ”
この日、スペースシャワーの冠番組「きゃりーぱみゅぱみゅのなんだこれTV」の
公開収録を母校で行ったきゃりー。18日夜に更新したツイッターで
「合成みたいになっていますが今日は母校でなんだこれTVの公開収録をしてきました!
私服のテーマは体育の先生でした」と“きゃりー母校に帰る”を報告。
「立川女子高等学校」と書かれた玄関の前で撮影した赤いジャージ姿の写真をアップした。

きゃりーのツイッターには「ジャージ可愛い」「母校いいね」「実家立川なんや」などの
コメントが次々と寄せられている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00000127-dal-ent

きゃりーぱみゅぱみゅ @pamyurin
合成みたいになっていますが今日は母校でなんだこれTVの公開収録をしてきました!
私服のテーマは体育の先生でした
https://pbs.twimg.com/media/CxiyUQfUAAALo2t.jpg

https://twitter.com/pamyurin/status/799585003533279234

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2016/11/24(木) 05:59:18
今更公表?って感じがする。
立川スレでは有名だっただけに。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:03:48
駅から遠いだろ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:14:13
映画見てても何言ってるのか意味不明

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:16:31
高校当時の写真だって何かで見た記憶がある。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:19:37
立川駅が当時と違うからビックリするだろうな。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2016/11/24(木) 06:27:19
今のところ、雪が降ってるけど積もってはいないね。
立川駅が混乱するのはこれからかな。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2016/11/24(木) 07:03:51
青梅線はすぐに止まりそう
中央線が止まると駅構内がカオスになる

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2016/11/24(木) 07:20:36
ヤマダ電機は店員が多過ぎる。
ゆっくり落ち着いて見ていられない。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2016/11/24(木) 07:37:02
立川は降雪で電車が止まっても迂回ルートがいっぱいあるからいいね

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2016/11/24(木) 08:22:52
>>684
明かすも何も、以前からバカリズムの番組で立川女子に訪れて生徒と話したりしてたぞ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2016/11/24(木) 09:06:30
きゃりーは学校帰りに友だちとよくフロムに通っててプリクラ撮ったりしたらしい。フロムが改装中だったのでがっかりしてた。
カトパンとか国立音楽大出身だけど、西武線通学だと立川駅前にはいかないね。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2016/11/24(木) 09:35:13
改装後のフロム見たら更にガッカリしそう

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2016/11/24(木) 10:05:19
きゃりーぱみゅぱみゅのタレントショップ作れば原宿に勝てる

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2016/11/24(木) 10:05:37
フロムは
スーパーと百均以外は終わっとるな。
改装で背伸びをしてしまった結果。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2016/11/24(木) 11:16:25
日高屋の油ぽさに飽きた身には富士そばは使える。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2016/11/24(木) 12:24:35
立ち食い蕎麦屋のイメージがあるけど、ちゃんと椅子があって快適

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2016/11/24(木) 12:30:57
深大寺そば閉店は残念だな

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2016/11/24(木) 12:31:40
演歌が流れているのが不思議

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2016/11/24(木) 13:57:31
>>683
俺も先週観たよー

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2016/11/24(木) 15:31:45
>>702
演歌はこういう理由らしい
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/4851506/

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2016/11/24(木) 16:32:22
フロムはビルまるごと、きゃりーにプロデュースさせたら面白いのに。

ここまで見た
  • 706
  • 631
  • 2016/11/24(木) 17:13:45
パソコン並んできたけどあっさり外れたw
朝7時過ぎに到着して2時間ちょいならんでガラガラ回してあっさり外れ、9時直前に行けばよかったわ
このガラガラって100個当たりが出た時点で抽選券持った人が残ってても終わり?
当たる確率は結構高いと聞いたけど100台に対して人数は390人くらいだった
不正がないとしたら4人に1人しか当たらないなら行くんじゃなかった
中国人やホームレスと談合しててある程度そいつらのグループに割り当てが決まってるって聞くけどこのガラガラもそうなのかな
雪降ってるなら向かって無駄な時間でガッカリだったw

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2016/11/24(木) 19:06:16
オープン記念セールは魅力に欠けるね

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2016/11/24(木) 22:15:32
>>667

この店は7月にリニューアルしたばかりで
4ヶ月でファミマに転換する

もう一つのサンクスは加盟店で今は
ファミマのHPでオーナーを募集しているから
決まり次第、サンクスは消滅

立川の南口駅周辺だけで5店舗もいるのか?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2016/11/25(金) 00:13:57
>>705
事業の採算性とか全く考慮しなさそうだな

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2016/11/25(金) 00:27:17
てか


きゃりーとかオワコンでわ?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2016/11/25(金) 04:44:30
5年後まであの路線で行くのは厳しいだろうな

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2016/11/25(金) 07:07:34
>>708
ドミナント戦略だろうね

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2016/11/25(金) 09:58:08
地方で十字路のふたつの角をLAWSONが占めてるのを見たこともある

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2016/11/25(金) 10:21:13
都心のコンビニ同士の距離的近さといったら半端ないよ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2016/11/25(金) 12:06:23
勤務している人の数が違う

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2016/11/25(金) 12:36:42
消費者にとっては色んなコンビニが揃っているほうが有り難い

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2016/11/25(金) 12:44:13
マニアックなコンビニがあってもいいね

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2016/11/25(金) 12:46:26
立川はスーパーがイマイチなんだよな

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:08:14
高級スーパー系がやたら多くてあんなにいらないと思う。
西友とかが駅前にあればいいんだけど、地価が高いから無理なんだろう。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:13:19
何事も少し不便くらいがちょうど良い
コンビニなんか一切無くてもいいくらい

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:16:24
成城石井や紀ノ国屋はコンビニ並みの広さなのにスーパーを名乗るのがおかしい

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード