facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 183
  •  
  • 2009/01/31(土) 22:42:53
狭山市民が突っ込みいれられてるのって・・・

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/01/31(土) 22:48:41
○ 狭山市民に

でもあそこ行ったことある人なら似た感想でしょ。
(行ったことないゆえの突っ込みかな?w)


さすがにあの調子で長いこと商売していると客にキレられた経験とかあるんだろうね、
イカツイあんちゃん客とかだと、帰るときとか
意識して声張って「ありがとうございました」言おうとしている様に見えるよw

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/01/31(土) 23:07:18
駅北口出てすぐのDPE屋さんつぶれた? ある意味、町で一番の一等地
なのに…。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/02/01(日) 02:10:39
何をどうして調べたんだか知らないけど、行きすぎた行為って

キモイよね

表示されてるモノだけで言うのならまだしも…

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2009/02/02(月) 21:46:55
おまえの方が、きもいよ。
改行も変だし!

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/02/02(月) 21:57:43
相変わらずクソみたいな事しかいわねーんだな


千葉県民は

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2009/02/02(月) 22:37:40
オマエも、なぁ〜!

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/02/04(水) 15:48:57
日本語が理解できない馬鹿がいるよ・・・死ねばいいのに

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/02/04(水) 17:35:06
例の駅前にできたカレー屋マンセーがまた欲求不満をぶちまけに来たのか?

厨房設備不備のためお休みしますって貼られてからも2ヶ月になるじゃないか
どう考えても夜逃げです
ありがとうございました

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/02/05(木) 01:30:44
カレー屋は味は悪くないが接客に問題あるってのがほとんどの意見じゃないの?
自分もそうだけど。(机に置いたマフラーの上に伝票置いたときはかなりビックリした)
それとも外人がやってる方?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/02/08(日) 17:13:03
駅前の皮膚科高○医院って、医者二人交代で診てる?
前、一度いつもと違う曜日に行ったら先生違ったんだが
ピンチヒッターだったのか単なる交代制なのか

病院選び〜の方で聞こうかとも思ったが、こっちの方が分かる人いる確率高いと思って聞かせてもらった

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2009/02/08(日) 19:29:07
なんで専門スレよりこっちのほうが確立高いのかさっぱり

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/02/08(日) 20:04:58
病院選びの方は小平以外の住人も多い
だからこの病院のこと知らない人も多いと思った

だが一橋学園の方ならこの病院を知ってる人、かかってる人がいるかもな、と思った

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/02/08(日) 20:20:56
あなたがどう思おうと、現実の確率が高いかどうかと思った事とは全く関係がない
そして専門スレがある以上その話はそちらでするべきで、
それでもなお書き込んでしまうあなたはただ単に自分の欲求を満たしたいがために以下略

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/02/08(日) 21:50:24
>>196
その説でいくと、カレーの話もスタ丼の話もトンカツの話もらーめんの話も
天気の話も電車の話もガソリンの値段の話も雑談もできないってことになるの?

藤ノ木の評判を学園スレで聞くな、って言われてもなあ・・・。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/02/08(日) 21:59:32
そうだよね。地元の病院の話だもの。ここでいいんじゃない?

dy.iij4u.or.jp さんってカレー屋話の時に
スタ丼はソウルフードだって力説してた人?
191もそうかな。
だったら自分もスレ違いの話してると思うんだけど。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/02/08(日) 22:30:34
スタ丼の話を振ったのは俺だけど、
この板のどこにレーの話やスタ丼の話やトンカツの話やらーめんの話や天気の話や
電車の話やガソリンの値段の話をスル「専用のスレ」があるんだろうねぇ

ついでにどさくさにまぎれて雑談まで入れてるけど、
要は俺がココでは何も喋るなと言っている!って事にしたいのかい?


あなたこういうの好きだねえ
おお怖い怖い

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/02/08(日) 23:47:43
少なくともカレーやラーメンの専用スレはあるぞ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/02/09(月) 00:16:43
とりあえず検索で引っ掛かったものだけでも。
(URLミスがあったらすみません。ケータイからだとコピペが大変で…)

スタ丼はここ?
多摩地区B級グルメ板 2杯目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1169643499/l50

(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 29杯目(^o^)(^o^)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1220667679/l50

【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part9 ★ 【エコラン】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1223084855/l50

多摩の美味しいカレー屋 5杯目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1190466073/l50

【平成21年】多摩地方気象台40シーズン目【2009/1/31〜】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1233368649/l50

多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート38
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1227800992/l50

多摩板雑談スレ第7章
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1205948892/l50

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/02/09(月) 00:22:04
わかったわかった
ごめんごめん悪かった

もういいから

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/02/09(月) 23:02:50
>>193だが、ごめんな
専用のところあると分かってるのに書き込んだのはすまんかった
専用スレ行くんでご勘弁を

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/02/09(月) 23:25:42
>>193さん
なんか一人絡んでるのがいるけど、気にしなくていいですよ〜。

みんな、まったりいろんな話題できるのがこのスレって言いたい
だけなんで。専門スレに行けって言ってるわけじゃないです。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/02/09(月) 23:30:00
age荒しがよく言うわ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/02/10(火) 04:53:38
>>203
専用スレにいけと言う意味でURLをはった訳ではないので。
地域スレの方が意見が聞ける確率も高い事もあるし。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/02/10(火) 13:26:38
>>205
ageまくってる人は弄らないでください
たぶんageの意味すらわかってないか、ケータイ向けサイトからの書き込みだから
ageとかないと一覧に出てこないとかそーいう人ですから

え?俺が言うな?
こりゃまた失礼w

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/02/10(火) 17:58:30
sage推奨ってローカルルールありましたっけ?
見ると圧倒的にageが多いと思うんだけどな。
sageぐらい知ってるけどさ、ここは2chじゃないでしょ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/02/10(火) 22:12:44
┐(´∀`)┌

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/02/10(火) 23:35:32
派生は2chだから表示形式は同じように見えても、まちBBSでメアド欄の"sage"は有効にならないし無意味なのは今さら書かなくても知ってるでしょう。
まぁ専ブラ使ってのアクセスだと個別に設定変えるのも面倒なんだろうけど、通常ブラウザでいちいち"sage"なんて入れてたらそれはそれは残念な方ですね。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/02/12(木) 09:35:34
おい土建屋かじ○ら
おまえらの残土のせいで家が揺れて倒壊するだろうが
いいかげんに自重しろ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/02/16(月) 01:18:41
TONKA-TONKAってとんかつ屋さんなのね。びっくりした。
親がカツサンド買って来て、「新しいお店だ」っていうからてっきりサンドイッチとか専門だとばっかり……

場所的にものすごいケンカの売り方だが、うーん、安いな。今度試してみよう


と、思ったらウェブ掲載のメニューは項目の下に写真か。
普通逆にしないか。思いっきり値段間違えそうになったぞ。

ここは何がオススメなんだろう。最初はロース定食試してみればおk?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/02/16(月) 15:02:38
>>211
かじ○らとは違うと思うけど
我が家もやたらと残土処理の用地からの揺れが凄い
この辺りは地盤が悪いのか??
毎日家がぐらぐら揺れるよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/02/19(木) 23:36:23
花屋の隣のカレー屋、つぶれました・・

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/02/19(木) 23:40:59
>>214
>>191

また怖い人が出てくるから触れない方がいいと思うよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/02/20(金) 14:42:39
IPから居住地を検索するような奴とかの事だな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/02/20(金) 19:43:42
>>216
それはそんなに怖くない

っていうか、ISPに任せてネットに繋げている以上
ここのように表示するかしないかの違いだけで常に公表しているわけだし
ケータイ経由からだと機体固有番号または電話番号晒しているのと同じ

いやなら工夫すればいくらでも回避できるわけだし

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2009/02/20(金) 21:17:56
と、自分の知識を自慢したがる人のコメントでした

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/02/20(金) 21:33:15
つまりここでは

IP偽装も出来ない奴は

書き込みをするなと言いたいわけですね

分かります

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2009/02/20(金) 21:34:50
コーヒーメーカー屋の割れ串使ってる人に言われてもなぁ・・・
いちいち絡んでくる例の人みたいだから引っ込むわ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/02/20(金) 23:07:07
花屋の隣のカレー屋、居酒屋になりそうですね。
とびっきりンまいラーメン屋を期待してたんですけどね。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/02/21(土) 11:10:16
居酒屋カフェって書いてありました・・
なんかまた短命の匂いがします。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/02/21(土) 13:19:23
居酒屋カフェ(笑)のそばの「ねこまんま」ってどうなんでしょう?
階段上がる気はしないのですが・・

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2009/02/21(土) 21:43:45
ねこまんま、味はいいですよ
おばちゃんが唐揚げとか注文してから揚げてくれるし、
看板メニューのねこまんま(卵かけご飯+鰹節・海苔・ゴマなど)が
美味しかったです。
でも店内はもともと居酒屋かなんかだったのかなぁ、カウンターと
座敷なんだけどちょっと殺風景な感じなんで、雰囲気はいまいちかも。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/02/21(土) 22:40:06
ねこまんま、情報ありがとです。
今度行ってみます。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2009/02/23(月) 23:13:28
>>224
禁煙だったら、もっと行くんだよなぁ〜。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/02/25(水) 12:58:09
娘が美人だったら、もっと行くんだよなぁ〜。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/02/28(土) 22:12:07
先週だが、TONKA-TONKAに行ってきた。
JCOMのローカル番組で取り上げられたとか、ブログでおいしいと書いてあるのを見てwktkしていったが、
ちょっと期待しすぎたか。

公式での説明通り、いも豚とやらは「肉の味」がしない
(上品な向きには臭みが無くていいんだろうけど、ガッツリ食べた気がしない)
あれで1000円なら頑張ってるとは思うが、個人的には多分アメリカ産の肉で
食べた方がいいんだろう。これは好みの問題なので責められないか。
でもちょっと贅沢するなら遠出して丸五とか井泉行っちゃうしのう。


あと、ご飯と豚汁がお代わり可なので、大食いの学生さんじゃなければ量的には不満はないかと。



元々地元では藤ノ木をひいきにしているので、つい新登場のライバル店には
表現が厳しい感じになってしまうか。でも一回行っても損はないとは思う。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/03/04(水) 00:43:55
>>224
>店内はもともと居酒屋かなんかだったのかなぁ

前は沖縄料理の居酒屋だったような。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/03/06(金) 23:50:31
閉店した酒屋跡、なにやらシャッター上げて作業していたけど、古本屋かかな?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/03/07(土) 08:10:58
>>223>>224
今朝5時台の日テレの番組で「ねこまんまブーム」の特集してた。
これはもしかして、と思ってたらホントに学園の『ねこまんま』紹介
されてたよ。商店街入り口付近がTVに映って、なんかうれしかった。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/03/10(火) 06:21:34
立ち飲み屋の需要なんて
きっとないと思うんですけど。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/03/10(火) 22:51:31
ねこまんまがTVに出るとは。見たかったな〜。

そうそう、駅前の閉店したカメラ屋さん、美容室なんですね。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/03/10(火) 23:56:28
↑「小泉美容室」だそうです。

サンデーマートのレジ機械、遅いですね。なんとかならないんでしょうか・・

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード