小平市一橋学園その21 [machi](★0)
-
- 1
- 2008/05/25(日) 01:12:50
-
前スレ/小平市一橋学園その20
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1181189960
まったり行きましょう!
-
- 252
- 2009/03/13(金) 02:00:43
-
丸井の20時以降の惣菜を狙うのと
そうでない場所の惣菜を狙うのはどう違うんだろうか
-
- 253
- 2009/03/13(金) 13:08:24
-
ドイト行ってきた。
(土日は特に)客は入っていたと思うんだけどね。
なんで閉店しちゃうんだ〜(つ∀`)
-
- 254
- 2009/03/13(金) 13:57:35
-
げ、ドイト閉店しちゃうんだ。
毎週末利用してるのに・・・
-
- 255
- 2009/03/13(金) 16:23:43
-
235 名前: 多摩っこ 投稿日: 2009/03/11(水) 01:39:20 ID:FtcACgDc [ nttkyo952100.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
サンデーマートって言えば、あそこの「自家製惣菜」系の味、なんとかならんかな。
「自家製のイカのゲソ揚げ」は甘ったるいだけだし、「自家製のサワラ西京漬け」もビミョー。
売れ残り素材の処分とは言え、味付けぐらい頑張って仕事すれば、もっと売れるだろうに。
惣菜を買う分際で味がどうこう言う・・・
-
- 256
- 253
- 2009/03/13(金) 16:27:27
-
うちも毎週ではないけど結構な頻度で利用してた。
野菜の苗とか土とか個人店じゃ高いから重宝してたのに…
とりあえず3割引で土や肥料や鍋をGet。
今日もかなり混んでたから明日、あさっては凄い事になるかもね。
-
- 257
- 2009/03/13(金) 18:09:24
-
>>249
OKは全般的に値段安いのは確かだから、
どこで買っても同じメーカー製品などをまとめて買うのには最適よ。
惣菜も例えばおにぎり5、60円とかだし割り切って利用するのもアリだと思う。
そりゃ味は駅ビル地下なんかには遠く及ばないけど・・。
まあスレ違いだが、実際ご近所さんと店でよく出くわすし
普通にここらの住人が足伸ばす範囲って事で・・。
ドイトは
あの規模、面積に対して採算とれるのかずっと疑問だったからあんまり驚かないが、
やっててくれると何かの時の安心感あるから残念ですね。
-
- 258
- 2009/03/13(金) 20:24:27
-
>>253
え〜マジ?!完全閉店?それともドンキ化するの?
-
- 259
- 2009/03/13(金) 21:20:43
-
ドイト小平店は売り場面積は広いですか?
ご存知の方教えてください。
-
- 260
- 2009/03/13(金) 22:40:34
-
>>255
学園町で有名な惣菜評論家なんだよ
-
- 261
- 2009/03/13(金) 23:11:19
-
>>260
違うよ、サンデーマートの調理担当だよ。
自分の腕の無さを棚に上げてるだけしょ。
-
- 262
- 2009/03/14(土) 07:16:19
-
>>258
29日で完全閉店、です。
ドンキになるかどうかはまだ不明。
ドンキになるぐらいならヤマダ電機とかのほうがいいなぁ。
-
- 263
- 2009/03/14(土) 08:28:04
-
ドイトの横にできた建て売り住宅群、販売に影響が出そうだな。
ましてドンキにでもなった日には。
-
- 264
- 2009/03/14(土) 13:26:07
-
ドイトの隣のサミットも閉店ですか?
-
- 265
- 2009/03/14(土) 20:16:02
-
ヤマダ電機もドンキグループなの?
他には長崎屋がそうだったね。
まあ場所に限界感じたのなら手放すかも知れないけど。
-
- 266
- 2009/03/14(土) 23:19:16
-
新開店の「居酒屋レストラン」、ヒマそうにしてたな。
メニューも、別にどうってことないし、値段もなんかなんかだし。
無理っぽそうだな。
-
- 267
- 2009/03/16(月) 11:03:47
-
ダイソー横の居酒屋ってどう?
-
- 268
- 2009/03/20(金) 11:25:14
-
ドイトの閉店セールのチラシが入ったね。
今まで便利に使っていただけに、自分にとって閉店は痛恨の一撃だ。
-
- 269
- 2009/03/21(土) 05:08:39
-
チラシって、在庫随時出してるの?
閉店セールなんて何日も前に覗いた時にはもう既にロクなもん残ってない感じだったが・・。
レジは長蛇の列だった。
-
- 270
- 2009/03/21(土) 20:52:23
-
>>262
コーナンになるって聞いた。
-
- 271
- 2009/03/22(日) 06:52:52
-
>>270
一応またホームセンターなんだ。
パーラーブリッジワンも閉店するって噂だし、ブックオフもヤバイとか・・・。
ショップ99はあそこが本社だったのに新宿に最近移転したみたい。
もしかして潰れる?ローソン100になるのかな?
しかし本当に不景気だな・・・。
-
- 272
- 2009/03/22(日) 07:11:40
-
というかネガティブな話題拾ってるだけでは?
パーラーブリッジワンはもう1年も前からそういってる気がするし
ブクオフやばいというのは初耳。
ほどよく賑わってるしつぶれる理由が見当たらない
あのビルの賃貸料がブクオフの利益を上回るとか?
だとしてもどうやってそれを知ったの?ビルオーナー?ブクオフの中の人?
ショップ99はもはやローソングループで、店舗がローソン100になるのは
外見のブランドが違変わるだけで別に何も変わらない
不景気なんてそんなモンですよ
-
- 273
- 2009/03/22(日) 08:36:25
-
うわ、なんか焦げ臭いと思ったら
市役所近くで火事だ
強風で煙が流れてきてた
-
- 274
- 2009/03/22(日) 08:37:27
-
市役所の近くが阿鼻叫喚…
-
- 275
- 2009/03/22(日) 08:51:14
-
強風で燃えカスも舞って来てたよ
今日は東京マラソンだからそっちにいるはずのの消防ヘリが上空に来てる
煙収まってきたね
鎮火に向かっていそうだ
-
- 276
- 2009/03/22(日) 08:57:05
-
サイレンと消防ヘリの音で起こされた。
けが人は居ないか?大丈夫か?
-
- 277
- 2009/03/22(日) 09:01:53
-
ヘリどっかいった
北側から他の家々の屋根越しに見る限り、煙も収まったみたい
-
- 278
- 2009/03/22(日) 10:48:33
-
風が強い。いろんな物が飛ばされてるようでいろんな音が聞こえる。
ガラガラとかカランコロンとかバシッツとか・・・
-
- 279
- 2009/03/22(日) 11:57:19
-
一人暮らしの老人男性が
死亡したと近所の人が
話していました
ご冥福をお祈りします・・・
-
- 280
- 2009/03/22(日) 12:38:03
-
お昼のNHKニュース関東ローカルトップで学園の火事やったね
-
- 281
- 2009/03/22(日) 16:43:45
-
全国版のニュースでもやったみたいだな
他県に住んでるカーチャンが「近くでしょ?!」って電話してきた
いや、確かに近くだけど・・・べつに近所ってわけでもないし・・・
-
- 282
- 2009/03/22(日) 18:27:47
-
今日の学園東町の火事って、どのへんだったの?
-
- 283
- 2009/03/22(日) 18:30:55
-
学園坂商店街を一番下まで行って、左に曲がると畳屋あるんだ。
その十字路を北に向かっていったアパートだったかな。
消防車が路地入れなくて立ち往生とか小平市大丈夫かよ(;・∀・)
老人男性のご冥福をお祈りします……
-
- 284
- 2009/03/22(日) 18:32:03
-
即レスありがとう
-
- 285
- 2009/03/22(日) 22:27:21
-
セットバック進んでないよね。
昔ながらのあぜ道が私有道路になってる場所が多いのかな。
-
- 286
- 2009/03/22(日) 22:42:11
-
>>282-283
学園東町1-18-8
ストリートビューで見れる
正面の白いワゴン車の左隣の古い家が火元で、ここでお年寄りが亡くなりました
右の白い家も燃え移って半焼したらしいです
-
- 287
- 2009/03/22(日) 22:43:39
-
お一方亡くなったのか
ご冥福をお祈りします
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090322/20090322-00000634-fnn-soci.htmlttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151634.html
-
- 288
- 2009/03/25(水) 00:19:03
-
東町の学園中央通り沿い、最近やたら美容室増えたね、あんなに急に増えて
やっていけるんだろうか?
あと、元ビデオ屋だったところ、医療ビルの看板が出てかなりたつけど一向に
医者が開業する気配ないね。
-
- 289
- 2009/03/25(水) 05:16:44
-
中央通り沿いに限らない。
最近増えた分除いても元々多過ぎるぐらいなのに。
人口比でどうみても多い様に感じるが、
店多い割にあまり価格競争起きずに単価高いからな。
-
- 290
- 2009/03/26(木) 01:27:33
-
とんかつけやきと同じビルにあったワッフル屋さんも美容院に変わっちゃったね。
1月半ばくらいに行った時は閉店するような感じはなかったんだけど、しばらく
海外に行って戻ってきたら美容院になっててびっくり!
あのワッフル屋さんがどうなったか知ってる人います?
-
- 291
- 2009/03/26(木) 18:33:00
-
パーラーブリッジワン,本日を持って閉店になります。
店員さんはいい人が多かっただけになんか残念。
長い間お疲れ様でした
パチンコ好きだけどこれからもスパだけには行きたくないな
-
- 292
- 2009/03/26(木) 21:17:13
-
次スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1238069740/l50
-
- 293
- 2009/03/27(金) 10:23:55
-
ドイトの後って何になるの??
本当ににコーナン??って店なのかな
-
- 294
- 2009/03/27(金) 15:40:57
-
先週の新聞折り込みでコーナンが
求人広告出してたから、本当じゃないかと。
ドイトはドンキが買収してから立て続けに
閉店してるみたいだから、あそこの場所がどうのって
問題じゃなかったのかもね。
-
- 295
- 2009/03/27(金) 16:04:23
-
駅前の小泉美容室、お客がいたのを見たことないぞ。あの場所はどんなお店を出したら人が入るかなぁ。
-
- 296
- 2009/03/29(日) 21:25:30
-
ドイトは今日が最終日だったんだね 31日までは開いてるのかと思ってて行きそびれた…
2006年の12月にオープンして僅か2年4ヶ月で閉店とは厳しい世の中だ
開店時の賑わいが思い出されて悲しい気持ちになってしまったよ
解雇されたパートやバイトの人はコーナンで優先的に雇ってもらえるかもしれないけど、
ドイト時代の先輩、後輩の関係がリセットされて人間関係がややこしくなりそうだね
-
- 297
- 2009/03/29(日) 23:44:23
-
ねこまんま向かいのパン屋さん「オーロール」が4月18日で閉店とのこと。
街のパン屋さんが無くなるのは寂しいです。
-
- 298
- 2009/03/30(月) 01:03:14
-
一橋という街がゆっくりゆっくり死んでいくようだ
-
- 299
- 2009/03/30(月) 04:34:02
-
ドイトがなくなるのは残念だけど、一橋学園の町の盛衰とは関係ないと思う。
むしろ、ゲーム屋跡地にできたクリニックガーデンなるものにさっぱりテナントの医院が入らないことの方が気になる。
一橋病院のならびにできたイタリアンらしき店はどうなんでしょ?
-
- 300
- 2009/03/30(月) 15:18:20
-
ドイトのことじゃないんでは?
オーロールがなくなるなんて…
CD屋も閉店したみたいだし
-
- 301
- 2009/03/30(月) 16:21:32
-
旧小平学園駅の踏切から見る、旧ビーンズのあるビルとその隣とそのまた隣、
どの扉もどの窓ももうええっちゅうねんってくらいに「テナント募集中」。
もうちょっと青梅街道方面に歩いてもシャッターと空き店舗、潰れた会社。
学園西3−小川2の境、たかの街道旧セブンイレブン付近、警察署南の一角も
閉じたシャッターの見事なオンパレード。そういうの見てゆうとるんです。
このページを共有する
おすすめワード