facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 101
  •  
  • 2008/01/29(火) 22:13:43
>>99
「道路状況から考えると、そこにごみ処理施設というのは無理」って書いて
あるから、大通りに面していないところのようだね。よって大和ではない。
むさし小金井か尾久あたりか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/01/30(水) 23:46:18
>>101
追加情報。「教習所の南側には幅員8mの道路が新設される予定」とのこと
なので、ほぼ、むさし小金井で決まり(中央線高架後の道路か)。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/01/31(木) 01:19:13
けっきょく住宅街のど真ん中じゃん。
つか、中央線の上り線のところ一直線の道路になるの?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/01/31(木) 08:24:38
>>103
中央線の高架は当初、複々線化を同時に考えていたけど、法律が変わって、環境側道を
造らないといけなくなり、高架部は複線になったらしい。だから、高架沿いに道ができる
と思うよ。(幅8mって片側一車線+歩道の大して広い道じゃない)

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/01/31(木) 19:41:19
サンクス。
法律じゃしょーがないね、
複々線化というやつのほうが中央線沿線民としてはメリット大きそうだけどね。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/01/31(木) 22:38:16
で、結局ごみ処理場の場所選定できたの?
年度末までに目鼻付けないと一斉に受け入れてる
衛生組合から突き上げ食らっちゃうでしょ?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/02/01(金) 01:42:51
突き上げ食らうと言うより、大多数が延長を拒否し、
余裕のあるところは(暗に)破格のオファーしてくるんじゃね?

日本のナポリも見てみたいものだ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/02/01(金) 14:25:38
>105
複々線の計画は高深度地下に中央線を通すもの、JRが5年以上前に説明会で
言っていたよ

それより、民主党のビラ酷いね、「高架を促進します」だって、小金井は10年で半分住民が入れ替わ
るから民主党が管や元民主の滞納を中心に高架反対してきたのを知らないだろうとたかくくっているんだろうけどね。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/02/01(金) 14:57:39
>>108
地下ホームまで5分かかるんだったら、地表の電車に乗る方が速いし
疲れないね。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/02/02(土) 16:38:58
むさし小金井自動車教習所ってクレジットカードでの決済できますか?
HPみてもローンについては書いてあるけど、クレジットカードでの支払いについては書いてないんで困っています。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/02/02(土) 17:04:08
電話で聞けばいいのではなかろうか。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/02/08(金) 10:12:49
駅前に作ってるマンションってテナントにパチンコ屋が入ってるのに
マンションの売れ行きに影響が出るといやなんで隠してるんだってさ
ひどいね

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2008/02/12(火) 23:18:29
>>112

隠してないよ。堂々と言われたよ。
地下にパチンコはいりますって。
テナントの入り口が1F建物内のエスカレータなんで、騒音も無いってさ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/02/13(水) 08:33:53
パチンコ店の事は告知されたよ。告知義務違反に問われないようにしているよ。
112のソースは何処?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2008/02/14(木) 15:54:31
2月議会は本格的にごみ処理場予定地の選定に入るの?
12月議会で受け入れ自治体からの陳情全部不採択にしたでしょ?
ある程度目途立てておかないと各処理組合で拒否動議起こされる
かもしれんぞ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/02/14(木) 16:49:56
パチンコ屋か・・・、映画館が欲しかったな。_| ̄|○

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2008/02/14(木) 18:55:14
貫井スレとこちらと、どちらに書き込みするか悩んだが、こちらに書き込み失礼します。

今日、貫井南町5丁目の夏みかん公園での出来事。
夏みかん公園は、奥行き7m位・横12m位の小さな公園です。
そこに、愛犬を連れた女性が遊びに来ました。
その際、犬が公園の隅で「大便&小便」を。
その飼い主は、シャベルでそれらの排泄物を埋めて、ハイ!終わり。
「公園は小さな子供達が、泥遊びをしたり、地面に直接座ったりする所なので、
埋めるのは良くないので、持ち帰り下さい!」と注意をしました。
すると、逆切れされて、「ここには良く来るけれど、他の人もおしっこさせている!」など、
素直に私の意見を聞いてくれませんでした。公園のフェンスには、犬の排泄物は持ち帰るように注意書きがあります。
その注意書きが無くても、常識があれば、小さな子供が遊ぶ公園で、犬の排泄はさせないのが当たり前だと思います。
小金井公園の様に大きな公園の片隅で、こどもが遊ばない様な所なら・・・・と思いますが、
小さな公園は衛生的に使用して欲しいものです。
犬を飼育している方々は、ご配慮をお願い致します。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2008/02/15(金) 16:13:10
>>116
小金井名画座がなつかしい

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2008/02/15(金) 20:58:55
ああ、そういやあったね。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2008/02/16(土) 23:14:09
道路特定財源の無駄遣いだと批判されている劇を演じたのが『ふるさときゃらばん』と聞いてビックリ!

http://www.furucara.com/m_info/michi/michibushin_top.html

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2008/02/17(日) 09:34:17
ふるさときゃらばんの事務所は市役所近くに有りますが、何時見ても雑然とした感じで
正体不明の劇団ですね?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2008/02/17(日) 14:42:52
まあ古式ゆかしき労働者階級団体だからね。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2008/02/17(日) 16:31:46
>>121
正体不明と言うより、その筋では有名で・・・。
だから、アサヒなんかのスポンサーも付いている。
(東京より地方の方が有名かも)

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2008/02/18(月) 00:27:35
121です。
地方で有名なのは聞いた事があります。
あの事務所の雑然さを見ると劇団の管理体制などは大した事は無さそうですね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2008/02/18(月) 06:58:06
劇団なんかそんな見た目で判断出来ないよ
昔のSET(三宅裕二主宰)を知っているけれど、もっと凄かったぞw
管理体制が出来ているから、25年も続いていると思うし、自治体からも支持されているのだろう。
あざみ野にある、昔昔の劇団四季もあんな感じだったよ。
因みに、友人が四季の俳優だけれど、
四季は55周年らしい。25年前にキャッツを初演するまでは、今日の様な繁栄は考えられなかった様だから、
ふるさときゃらばんも後30年したら、オオバケしているかもよw。
(今の四季のTop俳優数名には年収3000万〜4000万を払える位、利益が上がっているらしいよ)

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2008/02/19(火) 14:19:58
>>125
SETはアミューズだね。

アミューズの某セクションの経営が思わしくないんで、桑田君が
ジャイアント馬場と戦ったり、シングル出したり、KDDIとタイアップ
したりして、大活躍。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2008/02/22(金) 06:39:44
「「道路造れ」特定財源でミュージカル 劇団も困惑気味」

http://www.asahi.com/national/update/0222/TKY200802210408.html

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/02/24(日) 03:39:14
すんません、小金井市で検索してもここくらいしか出てこなくて、
国民健康保険税ってコンビニでクレジットカードで払えますか?
もしくは、suicaとかエディとかで払えますか?
マイレージ貯めたいんでお財布携帯とかしようと考えているので、
郵便局とか銀行とかでポイント全然つかないので払うのはやめようと考えているわけです。
どなたか活用している方教えてください。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2008/02/24(日) 19:32:36
去年の小金井市国民健康保険税納税通知書を見る限り、
納付できるのは指定金融機関と郵便局。
なので、無理だと思います。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/02/24(日) 22:59:32
129 ありがとうです。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/03/09(日) 18:14:32
くじら山がごみ焼却場の候補地に急浮上しているとの噂を聞きました。
近くの南小も人数が減り、他候補地に隣接しているマンション、病院と比べると反対の理由となりにくいと一部では言われているとのこと。
周辺住民にも全く説明がないので 単なる噂だと思いますが心配です。 どなたか真相を知っていたら教えてください。稲葉市長のホームページでは「公園用地は建物規制が厳しいので無理」というようなことが書いてありましたが。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/03/11(火) 23:36:03
>>131
市民から成る委員会で、どのような処理施設を作るかも含めて検討しています。
意見があれば、伝える努力をするのが良いのではないかと思います。
状況は、下のURL辺りを読むと、結構わかる気がします。
http://www.koganei.com/cgi-bin/e-gikai/c-board.cgi?id=1
http://kubota-shunji.cocolog-nifty.com/blog/

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2008/03/12(水) 21:46:33
>>132
ありがとうございました。 するべき主張がきちんとできるように勉強します。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2008/03/16(日) 18:58:31
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205653602/45
★貧乏市でも40代後半になれば1000万超え 3000万以上の退職金
国家公務員だと都心の80平方M以上の家賃31〜40万相当の部屋に月6万
地方公務員の7割は月に10時間も残業していない・・・
でも意味不明な手当てがわんさか・・・
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnn.jpg

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2008/03/19(水) 10:11:31
市民検討委員会で怒鳴ることしか能がない農業者団体の代表がいるらしいね。
脳みそが筋肉だから仕方ないのか。。。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2008/03/19(水) 12:39:11
市長派委員のレベルはその程度でしょう(爆笑)
http://kubota-shunji.cocolog-nifty.com/blog/

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2008/03/19(水) 21:30:07
>>135
>>136
e市議会の渡辺議員の書き込みによると、自分で怒鳴っておきながら『身に危険を感じるので謝罪せよ』と
抗議をしてきたようです。
一部の委員のレベルの低さに呆れています。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2008/03/24(月) 22:38:48
ごみ焼却場の公用地候補が4か所に・・・小金井公園は全員一致だと。
おいおい隣接する武蔵野市・西東京市・小平市民が怒るぞ。
そもそも小金井と国分寺市の問題だろ。
オマケに処分できないゴミまで、肩代わりして処分してやってんのにさ。
ほんとに、ショーガネーな!!。
近隣市民の憩いの公園だよ、勝手過ぎだよ小金井市民!!!。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2008/03/25(火) 02:03:05
なんでそこまで市と市の違いにこだわるかね?
市の職員等でなければ、普通に生活する上で、「市」というのを
わがもの、よそのもの、と区別しなくても良いのでは?と思ってしまう。
所詮、住民は、ゴミを回収してくれれば良くて、そのためのお金は払っているよ
という意識でしょ。同じようにお金を払って、同じように処理してくれると
思っているただの市民それぞれに、別にショーガネーかショーガアルかは、
無いんじゃないか。違うのは市民ではなく、市の職員、市長なんじゃないか。
市民だからって住んでみたらそういう職員・市長だったというだけで、
自分が職員選んだわけじゃないし市長すら選んでない人も住んでるだろ。
なんていうか、想像力が足りない感じがするぜ。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2008/03/25(火) 14:39:17
昨日の朝日新聞の朝刊に、候補地5カ所、市内の民有地1カ所(具体的な場所は非公開)って書いてあったんだけど、誰か場所知ってる人いませんか??

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2008/03/26(水) 01:03:40
嫌悪施設であるごみ処理場の候補地を選定するのに「××は除外する」
という議論をしても無駄でしょ?(地域エゴが出るだけ)
コンサルが選定した候補地(2箇所に絞る前)について除外した理由を
見直す方向で検討すればよかったのに・・・
自区内でゴミ処理ができないという緊急事態という認識が
小金井市(行政・市民検討委員会双方)に欠如しているように思えます。
できるだけ早くゴミ処理施設を建設しようとする認識があれば
民有地・大学などの小金井市に権原のない敷地など
検討している時間の余裕はないはずです。
小金井市が所有権・権原を持つ「上水公園」・「蛇の目跡地」・「栗山公園」
に限定して議論しないと稲葉市長の任期中に選定はできないと思います。
(それが狙いかなぁ???)
火葬場・下水処理場などの嫌悪施設も近隣市に頼っている小金井市。
小金井公園・武蔵野公園など都立公園(都民の財産)を食いつぶすような結論を
出すようならば近隣市民は許さない。 >> 138さんに同意!

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2008/03/26(水) 02:55:17
たいていの市民だって、なぜもとの場所に立てられないのか不思議がってるんだよ。

焼却場周辺は、元々ほとんど何もなくて、住宅の方が後からできた。
その代わり、あの辺の住民しか使わないような施設だって作られたわけだし。
道路整備だって市の中では良い。
老朽化した施設を最新式にすれば、今までよりも環境負荷は減る。
それをなぜ二枚橋住民がいまさらごねてんだかw
嫌だったらはじめから住まなきゃ良かったのに。

北上させると、小金井の地形から考えれば、
焼却場の汚染は市を縦断して南下する。遠ざけたって結局は二枚橋に戻るんだよ。
一方で移転先周辺でも拡散はあるから、他市にも迷惑をかける。
北に上げれば上げるほど、他の市の人にも迷惑がかかりやすくなるんだよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2008/03/26(水) 09:24:15
>>142
二枚橋は調布市民が嫌がってるらしいよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2008/03/26(水) 09:33:33
非公開私有地はどこだ〜?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2008/03/26(水) 10:35:15
小金井公園全員一致ふざけるな 数百メートルで武蔵野市 小平市じゃないか小金井市の問題で他市の住民に迷惑かけるな

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2008/03/26(水) 11:50:39
今時の高温焼却設備で有害物質が出ると信じているロハス(笑)

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2008/03/26(水) 13:49:16
146) お前なんも知らんな お前は小金井の農地メンバーか

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2008/03/26(水) 14:29:41
146)そんなにいいものなら小金井の再開発のとこジャノメの跡地すぐ決定するやろなんでもめての

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2008/03/26(水) 18:26:05
>>148みたいなプロ市民が勝手にもめてるだけだろww

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2008/03/26(水) 18:28:42
しかし、高級住宅地武蔵野市民は
sageも安価も知らんのだなwww

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2008/03/26(水) 22:53:33
151)降級住宅小金井市民はスゴイと思うは ボケの脳みそを市議会にかしてあげたらええのにおもろなるで

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2008/03/27(木) 03:39:55
>>151

だからー、安価打てってば!
sageろってば!

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード