[相模原?] 小田急多摩線延伸問題 3 [淵野辺?] [machi](★0)
-
- 51
- 2007/02/25(日) 00:02:50
-
>>50
もともとは、小田急も津久井のほうに伸ばしたかったのだが、京王と競合して負けて、やる気をなくした。
-
- 52
- 2007/02/25(日) 11:12:17
-
昔、親が駅みこして買った地所はヤブ山の中だよ。50年近くたってる。
計画道路も進まず、鉄道はさらに難しいねえ。
京王との競合、町田は開発から手を引いた、オイラが死んで次の次の
世代には開通するんでないかい。
でも利用客は望めないないんでは、沿線
人口も減るし。なおさら難しい。
直定年だから畑でもやろうかな、と考えてる。
おかげで狸もウサギもホタルもカブトもいるしね。
小さな小屋でもつくるよ。
当面開発されないようだし。
大昔も橋本 相模原 淵野辺と小田急の行き先の噂は
いろいろ。今とちっとも変わらない。
でもあんだけ広い緑って逆に財産だと思わない?
空気はいいし。
-
- 53
- 2007/02/25(日) 13:33:50
-
>>46-49
唐木田から多摩境通まではほとんど山なので収容に困難を極めることはない。
多摩境通から町田街道を横断して補給廠までは住宅があるが、完全に密集しているわけではなくところどころ緑の部分がある。
よってルートをうまく作れば、土地の収用は最小限で済む。
-
- 54
- 2007/02/25(日) 20:17:50
-
まず無理だな。
そんなに需要があるわけでもなし。
橋本か町田にいけば済む事だし、その間にいる人が
そこまで便利になるわけでもない。
上溝までなんかは、もう家と道路だらけで、これこそ到底無理。
-
- 55
- 2007/02/25(日) 23:35:29
-
相模原上溝間はほとんど道路の地下を通す計画では?
工事費かさみそうだが。
-
- 56
- 2007/02/25(日) 23:56:26
-
たとえ開通したとしてもだよ、
多摩急行がちょこちょこ30分おきにしか走らず、
各停も相模原(上溝?)から新百合までまったり折り返すにすぎないとしたら、
別に無理に通す必要もなかった、て事になるような気がするんだけど・・・。
-
- 57
- 2007/02/26(月) 17:08:19
-
金と利用客と土地の絡みでむりぽ。
時代がかわってしまったんだね。
NT開発の時の勢いで開通させれば良かったのに。
むりっぽいね。
-
- 58
- 2007/02/26(月) 18:03:07
-
無理なら無理でいいんだけどね・・
ただ、もし出来るとなったらどうなるのか、どういうことが起こるのか、について知りたいんだ。
-
- 59
- 2007/02/26(月) 21:58:38
-
そうなんだよね。
かも〜かも〜 じゃなくてさ。
こういう計画で、いまこういう段階で、次は何をして、いま何にてこづってて・・・
をマメに情報出して欲しい。
・・・無理だろうケドさw
-
- 60
- 2007/02/26(月) 23:16:57
-
>>57
小田急は当初、唐木田−淵野辺−上溝ルートの延伸案で相模原市と調整していた。
このルートだと米軍基地返還問題とは無関係だし、京王との競合性が低くなるからね。
唐木田車庫の線路の向きを見ればその目論見が読めるよ。
しかし相模原市はこの案を拒否。 相模原駅を通らない延伸では一切協力しないと突っぱねた。
で、小田急側は一気に熱が冷め、延伸には一切金を出さないと態度を変えたわけ。
誰がバカか分かるよね?
-
- 61
- 2007/02/26(月) 23:34:13
-
モノレールが町田まで開通しないくらいだから、この小田急線も厳しいですよ
ね。相模原とか上溝とか電車よりもクルマ生活の人が多いからこんな半端なとこ
まで路線伸ばしても採算が取れなさそう。・・・まだJR相模線の複線化の方が見込み
がありそうですね。
-
- 62
- 2007/02/27(火) 00:00:33
-
>>59
さすがに、そのレベルの話までは拾えないわな・・・。
当事者さんのソースに期待しまそ。
>>60
たしかに市はこだわってるね。素直に淵野辺にすればいいものを。
まあ、相模大野に住む俺はどっちでもいいけどさ。財政破綻にさえならなければ。
-
- 63
- 2007/02/27(火) 09:34:32
-
京王沿線の橋本駅の高層ビル群、多摩境駅周辺の続々開店の大型店舗、
南大沢駅前の開発ビル群、堀の内駅前のブルトーザー群・・ この一年く
らいドンドン変わっていってる。
小田急線と京王線の開発のスピードが違うように見える。
高齢者ばかりの廃れていく街もあるけれど、多摩境の小山ヶ丘小学校、
図師に新小学校(09年)のニュースをみると活気のある地域がみえてくる。
-
- 64
- 2007/02/27(火) 10:42:10
-
63 その活気も一時的。先が細い。
あっという間の活気だよ。
最近、歳もとったし便利な都心に戻る事
考えてる団塊も。
そーいえば越してきた頃はまだ緑も山もおおかったけど
このあたりも住みずらくなったのも事実。
越してきた時と変わらないのは小田急の路線伸のはなしだけ。
あの頃よりも利用者と採算をかんがえると無理があるね。
-
- 65
- 2007/02/28(水) 21:00:22
-
>>59&62
小田急がどうする・・あるいはどうなる、と言うところが不明でも、京王がどうした・・・どうなった、と言うところは言えると思うんだ。
だって事実橋本に延伸したわけですしぃ〜〜〜
その過程の中で何がどうなって行ったのかを知りたい。
-
- 66
- 2007/02/28(水) 21:42:22
-
開発当初から京王は橋本までって聞いてた。
小田急は唐木田終点ということで、唐木田に土地を
買ったんだが、40年前に。
40年前のその頃も京王に先こされてたんでは。
その頃も小田急は相模原淵野辺までと噂はあったが。
自分は車庫として終点として唐木田の駅で先は望めないと思う。
淵野辺の親戚も町田も近いし不便は無いといってるし。
-
- 67
- 2007/02/28(水) 23:18:30
-
全ては京王線とあわせて多摩センターに向かったのが間違いの元だろうな。
どちらかが2〜3kmずれて並行させて、横浜線の先で合流すればもっとさいたま都心部並に宅地開発も進んで、
相模原市と町田市に散らばる公営住宅脇通れば、今よりずっと乗客も見込めただろうに・・・。
いっそ小田急は、多摩センター方面を京王の八王子みたいに盲腸線にして、
新百合ヶ丘−・・・−黒川−・・・−唐木田−・・・−相模原 にすれば宅地開発でも収入が入っていいのにね。
-
- 68
- 2007/03/01(木) 13:10:48
-
>>67
さいたま都心部のようにって…。あんなモザイクのような乱開発をご希望かよ。
道路が惨いので、数少ない幹線道路に混雑が集中。
それを抜けようとする車がセンターラインのない裏道へ・・・
で、川口の園児死亡事故みたいなのが起こる。
駅周辺まで住宅地で、大型店は少なめ。
郊外も大型電気店やホームセンターはなしで小型食品スーパーのみ乱立。
-
- 69
- 2007/03/01(木) 13:27:42
-
京王は当初、津久井の三本木まで延伸を考えていた。ほぼ同じルートを小田急も希望していたとか。京王は橋本以遠の線路用地も一部買収したが計画取り止めで道路用地に。小田急も唐木田以遠に関しては、いくつか案があったようだが、それほど乗り気になれないうちに、バブル崩壊と少子化。
-
- 70
- 2007/03/01(木) 13:56:59
-
昔と比べこのあたり便利になったよ。
もう乱開発はけっこう。
不満なら都心が一番。
これからも少子化が進むだろうし、延伸は多分無理。
わずかに残った小山田の山は今のまま保全してほしいよ。
ウチの周りも緑が大分きられてしまい63さんに同意です。
最近無機質な住宅地になってしまった。
昔は自然豊かでもっと価値のあるところだったのに。
最近、それだったら都心へと越す人もでてきたね。
-
- 71
- 2007/03/01(木) 16:00:47
-
>>68
あんな、店もない、見沼たんぼの他はまともな公園もない
ホントに「家ばかり」の状況なら、開発されてないほうが
マシだと思うよな。
-
- 72
- 2007/03/02(金) 20:22:32
-
ttp://www.jichiro.gr.jp/shinbun_kiji/1889/1889_06.html
結構熱い人たちがいるんですねぇ〜〜〜
-
- 73
- 65
- 2007/03/03(土) 04:55:31
-
いやいや・・・
つまり私が言いたいところはですねぇ〜〜〜。
京王線が橋本へ延伸する際、住民に対しどういう説明を行ってどういう対処を取ったか、と言うところを知りたいのです。
つまり線路上にある家にどのような交渉をしてどいてもらったのか。
線路脇になってしまった家々には現在どのような補償を行っているのか。
その辺の経緯についてですね。
-
- 74
- 2007/03/03(土) 10:45:14
-
新聞のチラシといっしょに自民党の号外が入っていた。
都知事選の話題が盛んだけど、都議会選もあるのかな。
「モノレール延伸とLRT導入」と大きな見出し
?多摩モノレールは町田から多摩センター、立川を通り抜けて
横田共用空港まで直通で行けるようになる。
?小田急多摩線もJR淵野辺駅・相模原駅まで延伸。
?新町田街道にLRTなどの新交通システムを町田市内に導入。
(LRT=次世代型・軽量快速・路面鉄道、写真だと路面電車の東急世田谷線にみえる)
(略図を見ると子供の国駅〜小田急鶴川駅〜JR淵野辺・古淵駅を結んでいる)
このチラシを見てると
小田急多摩線延伸を自民党はバックアップしているんだね。
-
- 75
- 2007/03/03(土) 12:45:13
-
京王線は多摩NT開発と同時進行。山ばかりで住宅なんてなかった。
計画どうりスムーズに橋本まで工事したんだよ。
50年も前に地主さんも土地を売ったんだ。
だからなにも京王との交渉でなく多摩NT開発の為土地を手放したんだよ。
今とは時代背景がまったく違う。
-
- 76
- 2007/03/03(土) 14:58:46
-
>>74
小磯明は桜美林大学院卒で、元同窓会長(現在は顧問)だから
淵野辺ルート希望だろうなぁ。
-
- 77
- 2007/03/03(土) 15:50:06
-
間を取って矢部に行くのが一番いいのにな。
役所もそこそこ近いし、淵野辺の商店街も歩いていける。
相模原は橋本と近過ぎて中途半端過ぎるね。
もしくは、北里まで伸ばせるコースがあればいいのに。
-
- 78
- 2007/03/03(土) 16:14:18
-
矢部と淵野辺の間が短すぎるからくっつけて
一つの大きな駅にしてしまえばいいんだよ
-
- 79
- 2007/03/03(土) 18:38:56
-
折込チラシの件(自由民主・号外とあります。)
自由民主HPやイロイロ探したのですが、この「略図」を見てもらいたい。
この人の主張なんでしょうが「図」というのは分かりやすいですね。
(選挙宣伝になるかな。まだ、選挙戦開始ではないから。)
○○○候補・都議選マニフェストに
小田急多摩線・唐木田〜JR横浜線・相模原・接続
米軍基地再編・相模原総合補給敞一部返還で可能!
-
- 80
- つづき
- 2007/03/03(土) 18:43:01
-
日米の「米軍基地再編・相模原総合補給敞一部返還」の合意によって、
「小田急多摩線・唐木田〜JR横浜線・相模原・接続で可能」になるもので、
相模原市側は積極的です。ただし、町田市側はそのこまでの踏み切りは
見られませんで、議会との温度差があるものです。
大きくは、鉄道新線の開通には地元自治体に費用負担があること、通過
路線上の開発構想に相違があること、あるいは関係する住民の反対運動
などが考えられます。
「小田急多摩線・唐木田〜JR横浜線・相模原・接続」を支持し、町田市側も
一定の負担は欠かせないと思っています。
-
- 81
- 2007/03/09(金) 08:56:19
-
小田急線、来て来てと言ってた市長が辞めるんだってね。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/mayor/html/mayor_20070309.html
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/mayor/html/syokumudairi.html
-
- 82
- 2007/03/11(日) 00:03:22
-
市長だけじゃなくて市議も大勢、来て来てっていってるけど・・・
-
- 83
- 2007/03/11(日) 07:37:06
-
そういや補給廠の土地は国から買い取るのか譲ってもらうのか
はっきりしたのだろうか?
あれ次第でかなり実現性に違いが出そうだな。
-
- 84
- 2007/03/12(月) 23:26:49
-
電車がこれ以上混むのは嫌だなぁ
-
- 85
- 2007/03/21(水) 16:22:01
-
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000017-mai-peo
補給廠返還でがんばってた相模原市長がお亡くなりになったそうな
多少なりとも、影響が出るかな?
-
- 86
- 2007/03/31(土) 19:39:55
-
調査結果、まだぁ〜〜〜?
-
- 87
- 2007/05/18(金) 12:16:43
-
遅い
-
- 88
- 2007/06/06(水) 12:08:58
-
駅はどこでもいいので最低限、横浜線沿線までは来て欲しいわ。
-
- 89
- 2007/07/03(火) 10:31:23
-
唐木田が終点っていうのも、何か締りがないよなー
-
- 90
- 2007/08/04(土) 16:00:06
-
町田スレにあったよ↓町田の税金が高くなるのは嫌だな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070802-00000098-mailo-l14
米軍再編・かながわ:小田急・多摩線延伸、協力関係で一致 /神奈川
8月2日13時1分配信 毎日新聞
◇相模原・町田両市長会談
相模原市の加山俊夫市長は1日、隣接する東京都町田市の石阪丈一市長と同市内で会談した。
在日米軍基地・相模総合補給廠の返還予定地(17ヘクタール)が含まれる小田急多摩線の相模
原市内への延伸について、「将来の相模原、町田圏域を構想し、互いの協力態勢を築いて推進し
たい」と求めた。石阪市長は「延伸路線の土地利用や利用客などの需要予測を精査して取り組み
たい」と協力に前向きな考えを示した。
-
- 91
- 2007/08/04(土) 16:34:34
-
多摩線は現在、新百合ヶ丘―唐木田間が開通。唐木田駅からJR横浜線相模原駅を経由して、
JR相模線上溝駅まで乗り入れる延長約8キロの延伸が構想されている。相模原駅脇の返還予
定地が延伸路線に含まれており、返還予定地の有効土地利用を図るうえから多摩線の延伸は
相模原市の最重要課題となっている。
延伸路線の建設費は概算1200億円で、国と地方自治体、整備主体が各3分の1を負担する。
延伸に東京都と町田市の協力は不可欠のため、加山市長はこの日、町田市側の土地利用や財
政負担などについてこれまでよりも強く要請。「将来を構想して今、何をすべきかを考えるべきだ」
と強調した。
( http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1184629966&START=180&END=180 )
-
- 92
- 2007/08/04(土) 16:40:00
-
将来を構想して今、小山田の自然は保全し続けるのがいいと思う。
-
- 93
- 2007/08/11(土) 11:46:06
-
>>92
「将来を構想して」?どんな構想ですか
あなたの妄想でしょ
-
- 94
- 2007/08/11(土) 13:37:03
-
一度失った自然は帰ってこないし。
仮に開通しても人口減少が加速していて、ゴーストタウンになるだけだ。
-
- 95
- 2007/08/11(土) 14:04:57
-
おれもそう思う。
せめて小山田くらい少ない緑残してあげたいよな。
-
- 96
- 2007/08/11(土) 16:11:01
-
唐木田から先、相模原までは地下になるから自然破壊もほとんどないでしょ。
山を削って山留めして線路敷設するより、シールドマシーンで掘っちゃうのが
簡単だし。 駅の出入り口だけは地上だけどね。
小田急より、都道155号線が開通する方がよっぽど自然破壊になりそうだけど。
-
- 97
- 2007/08/13(月) 05:01:22
-
>>96
線路や道路を敷設する事による"線的"な自然破壊なんて大した事ない。
問題は駅を作ることによる"面的"な周辺の街区開発だろう。
駅を作らなければね…。武蔵野貨物線みたいに影響は無いだろうね。
都道155号線はどうだろう? たぶん尾根幹線から町田方面に行く
鎌倉街道みたいに、道の両側が少し開発されて終わりじゃない?
-
- 98
- 2007/08/13(月) 05:47:50
-
駅の影響の具体例として『はるひ野駅』を挙げようか。
元々は、里山の中を小田急の線路が走るだけの場所だったのだけど…。
はるひ野駅が出来た事によって、周辺の山は切り崩され自然豊かな
山々の代わりに大きな街が作られた。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&oe=UTF-8&hl=ja&q=%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%B2%E9%87%8E&ll=35.617622,139.462745&spn=0.009559,0.016437&t=h&z=16&iwloc=addr&om=1
小山田に駅に作れば、当然のように同じ開発が行われるわけだ…。
開発が悪いとは思わないけど、多摩丘陵に残った自然も後わずかだし、
広い範囲で残されてきた小山田の自然を、将来に残したいくのも悪く
ないと思うんだな。
-
- 99
- 2007/08/13(月) 20:46:27
-
>>98
そうなんですよね。
多摩境・小山ヶ丘のカインズホームへ行ってきたけれど、開発する前は、どんな姿だったんだろうと。
大型店とマンションが乱立してるけれど、なんかサビシイ。
くるまは渋滞してるけれど、整備された歩道を一人も歩いてないゴーストタウン。
相模原市は自然が沢山あるだろうけれど、町田は少なくなってる。
電車を地下に通すにしても、地下水脈を切らないといいけれど。
鶴見川源流が干上がらないよう。ホタルの里を守れ!
-
- 100
- 2007/08/13(月) 22:43:46
-
鶴見川源流公園の湧水って、「川崎市水道」から供給を受けているって
聞いたことあるけど。
それに、源流公園のあたりはどう見ても通りそうにないから大丈夫だと思う。
>>99
開発がはじまる前のカインズ上空からの航空写真アップしておきます。
写真のほぼ中央がカインズのある当たりです。
昭和49年 1974年の撮影です。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-16/c37/ckt-74-16_c37_20.jpg
このページを共有する
おすすめワード