facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • とじφ
  • 2016/11/07(月) 18:16:50
【お願い】
>>280踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!
スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●280以降に依然として次スレが立てられない場合は、
次スレが立てられる方が来るまで極力書き込みを控えてください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、次スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。

●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。

【質問は、まず下記で調べてから】
 NTTタウンペ−ジ(お店の地図も表示):(p)http://itp.ne.jp/
 Google(「ググる」とはここで検索すること):(p)http://www.google.co.jp/

【過去ログ】
つくば・土浦周辺スレッド
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%82%c2%82%ad%82%ce++%93y%89Y

前スレ
つくば・土浦周辺スレッドPart487
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1476539491/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/11/27(日) 11:30:39
>>248
指定されるの?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:08:16
>>248
1982年の受験で江戸屋に宿泊しました。
夕食は大広間で食べたのですが、ガマの油売りの余興がありました w

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:12:11
>>251
その時血糊はどうしてましたか?

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:13:50
物理的に宿の絶対数が足りないからJTBとかで予約すると普通に
江戸屋とか割り振られたんだよ、当時は。
珍しくすら無い。
その代わり宿のワンボックスカーで送迎とかしてくれたけどね。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:29:32
>>248
数年前だけど指定はなくて自力で探さないといけなかった
受験日前後は空きがなくて大変だった

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:40:23
>>253
>>251の人?ガマの油余興の時
血糊はどうしてましたか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:41:11
>>254
大学内に受験者用の宿舎があるのに?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:42:01
>>253
大学内敷地内に受験者用の宿舎があるのに?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2016/11/27(日) 12:48:55
>>252
>>255
血糊やってた www
納豆初体験も江戸屋の大広間 www

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/11/27(日) 13:10:12
>>258
は?血糊やってた???

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/11/27(日) 15:54:08
>>240
「筑波霞ヶ浦」の方が良かったですね。
つくば市の外れの筑波しかかすりませんから…

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2016/11/27(日) 16:16:03
>>258
血糊なんて使わないのに
どうやって血糊使ってたんですか?
教えてもらえます?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/11/27(日) 16:31:11
>>261
君は必死に何を証明しようとしてるの?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/11/27(日) 17:00:49
30年くらい前は今の天皇皇后両陛下がホテルサンルートに宿泊されたそうです。
昔はホテルなんて僅かしかなくて、イベントのときは大変だったでしょうね。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:02:29
>>256-7
大学内に受験者用の宿舎もないし
>>248
大学は宿泊施設指定してない

このページの宿泊施設のところで確認できるttp://ac.tsukuba.ac.jp/examination

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:11:57
>>262
そもそもガマの油のよきょうでちのりなんか使わないってことだろ

わからんくらい

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:14:02
>>264
それがあるんだなぁ
そんなことHPに書かないからね

ちゃんと調べてからよろしく!

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:26:35
>>266
大学会館や天久保の宿泊施設のことでも言ってるの?
「自力で探さないといけなかった、受験日前後は空きがなくて大変だった」という254さんを嘘つき呼ばわりするなら、
前期受験者4708人(河合塾のHPより)のうち相当な割合の人が泊まれるほどの室数があると思ってるんだよね?

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/11/27(日) 18:31:25
>>267
だから!調べてから言えと言ってるだろ!
大学会館?天久保?

わからないなら無理するなよw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/11/27(日) 19:01:53
>>268
お前こそ調べてないだろwww調べた結果言ってみろよ。4708人(プラス一部の受験生の付添)が筑波大学内のどこに泊まるって?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/11/27(日) 19:19:02
>>248
三十年以上も前の話。
当時、交通機関に勤務していた(自分から見てかなり年上の)知り合いから聞いた。
因みにあなたの言うようなことは意図してませんので。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/11/27(日) 19:29:27
>>269
はい!調べてませんよ
私が大学内に宿泊しましたから

で?あなたは調べなのですか?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/11/27(日) 19:30:29
>>270
30年以上前ですか
それは失礼しました
その頃私は存在してませんので
失礼しました

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/11/27(日) 19:47:19
>>271
大学会館や天久保ではないなら、筑波大学内のどこに泊まったのかな?
そこに4708人のうち相当な割合の人が泊まったの?
調べても無理なので教えてください。想像もつきません。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:05:36
>>273
4708人のうちどれくらい泊まったか?
そんなのわかるわけないでしょ?

考えたら分かると思うんだけどなぁ
アホなの?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:17:57
>>274
で、筑波大学内のどこに泊まったの?そこに最大何人ぐらい泊まれるかはアホでも調べれるから教えて下さいよ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:38:31
受験生向けに宿泊施設を提供する大学がどこにあんねん

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:42:51
それ以前に、正確な答えが出るかどうかも怪しいし
自分に影響するわけでもないどうでもいい話を延々するの?

突っ込む方も突っ込む方だし、反論する方も同じ
第三者からすると凄くみっともない

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:54:41
>>277
千人単位の受験生が泊まれるところを具体的に示されたら反論しないし、反論しようがないです。
他人の書き込みをどうでもいい、みっともないと罵るなら話題提供してください。つくばを煽りたいだけの嘘以外で。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:56:19
30 年前の話を現代と同じように語るなよ。
シニア

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/11/27(日) 20:56:31
うわあ・・・・・(´・ω・`)触らなければ良かった

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2016/11/27(日) 21:14:21
開いてる学生寮なんかを希望者に提供する大学はあるかも
ただ当然だけど全員は無理だし
大学が受験生に宿を指定することはだろうな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:34:50
しつこくこだわるより「その人にはそんなことがあったんだ」で流せよ。
目的が相手に勝ちたいだけに変わってないか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:51:33
>>275
それを知ってお前はどうするんだ?
そこに確認に行くのか?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:52:06
>>280
触ったついでにスレ建て

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:52:17
>>278
自演して楽しいのか?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2016/11/27(日) 22:53:15
>>284
ああ、踏んでた
建てて来ますのでしばしお待ちを

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2016/11/27(日) 23:00:16
なんかダメだった

書込み中・・・

まちBBS
スレッド作成には認証が必要となります。

管理人しか建てられなくなったんだっけか

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2016/11/27(日) 23:07:06
専ブラじゃなくIEでもやってみたけどダメだったorz

すいませんがどなたかお願いします。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2016/11/27(日) 23:32:14
建てた
つくば・土浦周辺スレッドPart489
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1480256858/

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2016/11/27(日) 23:34:27
>>289

くだらないことで随分無駄なレスを消費したな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2016/11/28(月) 00:03:02
>>283
それほどの大人数が泊まれるかどうかなんて確認に行くまでもなく分かるわ。
具体的に示されたら反論しないから言ってみなよ、言えるなら。

>>285
自演してません。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2016/11/28(月) 00:15:27
TXできる前の事情しか知らないけど荒川沖とか土浦のホテルに泊まってたね。皆こぞって受験生向け宿泊プランを打ち出してた。
今はTXできたから、東京や、北千住、守谷等の沿線のホテルですかね。
つくばの微妙なホテルに泊まって、不便な交通でつくば駅に戻って大学行きのバスに乗るなら、TX沿線のまともなホテルで落ち着いて寝て、便利なTXでつくば駅に行って大学行きのバスに乗る方が良いでしょう。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2016/11/28(月) 08:40:38
>>291
あーー自演がバレちゃったねw

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2016/11/28(月) 08:41:21
>>291
筑波大学受験者用宿舎
5842人収容

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2016/11/28(月) 10:08:39
>>294
>筑波大学受験者用宿舎
そんなものは存在しない

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2016/11/28(月) 10:13:01
http://ac.tsukuba.ac.jp/examination
このページの最後の項目を見ればβακαでもわかる

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2016/11/28(月) 11:13:37
>>295
まだ 自演してるの?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2016/11/28(月) 20:14:03
昔の「不便だった頃のつくば」を語ると激昂とかw

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2016/11/28(月) 20:24:14
次スレには持ち越すなよー


ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2016/11/28(月) 20:25:13
>>300につき誘導
つくば・土浦周辺スレッドPart489
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1480256858/

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード