facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2016/11/24(木) 19:55:49
>>198
土浦には何もないから行かない方がいい

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/11/24(木) 20:03:43
このスレにもつくばかがいるようだ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/11/24(木) 20:16:09
>>198
筑波山

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/11/24(木) 20:18:41
>>199
あら?つくば市民の方ですね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/11/24(木) 23:23:12
土浦の予科練。無料です。354号線をずーっとアミ方面に行けば良い。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/11/24(木) 23:43:26
>198 水郷公園でエアショー

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/11/25(金) 04:28:42
>>198
土浦の新治地区に行けば
いまだに馬車が観れるぞ
あそこは馬車が主要交通手段だからね

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/11/25(金) 04:30:02
他県から来た人に
国道354とかアミとかわからんだろ

自己中土民は他人事を思いやれない

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/11/25(金) 08:04:58
阿見の予科練平和記念館は良いですね。

ここまで見た
  • 208
  • 198
  • 2016/11/25(金) 09:09:43
>>199-207
情報ありがとうございます。
当方、交通手段が徒歩+電車・バスなので行動範囲が限られますが、
出来るだけ回ってみたいと思います。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/11/25(金) 10:33:34
>>203
阿見の予科練平和記念館は有料だけど?

http://www.yokaren-heiwa.jp/04guide/index.html

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/11/25(金) 10:43:02
予科練平和記念館の駐車場から武器学校に歩いていくと
保存されている戦車とか予科練の資料が無料見学できる。

昼には殆ど終わっているが百里祭がある。周辺は広い範囲で渋滞注意

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/11/25(金) 10:55:55
百里祭の一般公開は日曜だった土曜は特別公開

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/11/25(金) 10:56:51
水郷公園でイルミネーション17時から21時
行ったこと無いのでどれぐらいのものかは不明

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/11/25(金) 11:01:28
どれも、湯WORLDから公共機関で行こうとしたら交通費が大惨事な気がするが…

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/11/25(金) 11:34:14
百里基地の航空祭の季節だったか
もう何年も行ってないから今年行ってみようかなぁ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/11/25(金) 12:34:51
荒川沖駅までの無料送迎バス乗るれば何とか…

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/11/25(金) 13:33:26
まぁ筑波山でしょ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/11/25(金) 14:10:48
>>205 まさか馬車が普通に走っていると言うの?
車で行けば馬車に会えるの?そんな素敵な暮らしをしている人々がいるの?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/11/25(金) 15:50:52
>>217
いるいる!
そこで住んでる人に

土浦の有名なものは何ですか?と聞け
税務署による裁判所に常総学院だ!

そう言われるから

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/11/25(金) 17:16:08
互いに低レベルな両市民

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/11/25(金) 19:50:32
>>219
よ!新治くん

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/11/25(金) 19:50:40
茨城土浦名物どじょうの踊り食いもお薦め。
ご飯にあんこを乗せたご当地伝統料理と共にな。
〆はメロンな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/11/25(金) 23:22:23
よ!
桜くん。谷田部くん。それとも大穂くん?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/11/25(金) 23:30:10
茎崎くん、豊里くんかも

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/11/25(金) 23:43:21
筑波くんが抜けてる。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/11/26(土) 00:34:52
つくば市民だけど正直土浦の方が見どころがあると思うよ。
ユーワールド周辺には本当に何もない。映画でも見た方がまし。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/11/26(土) 06:18:27
>208 まだ変わってなければ湯ーワールドから荒川沖駅までの無料送迎車あるから駅行くなら店の人に確認してみると良いかも。あとは近くだとJAXA(バスで10分位?)に無料で見学できる展示物+お土産屋が一応ある。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/11/26(土) 07:58:36
>>225
ユーワールドから観光に行くのであって ユーワールド周辺を散策するんじゃないことは文章読めばわかると思うけど 新治の人は日本語読めないの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/11/26(土) 08:12:31
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14800721795353

つくば霞ケ浦りんりんロード 土浦市内の接続点整備、開通祝いデモ走行

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/11/26(土) 09:57:55
個人的には産総研の地質標本館が好き

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/11/26(土) 10:00:04
>>228
つくば市中心部からりんりんロードまで行くのに結構危ない道(少なくとも子供を従えて家族で行く気にはならない)を走らないといけないので、自転車道路で繋いでほしい。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/11/26(土) 12:28:35
YOUワールドから、学園南循環線バスで並木2丁目下車、産総研の地質標本館を見て、
隣のJAXAの展示室まで徒歩移動。バスでつくば駅に帰る
・・・ってのが無難かな。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/11/26(土) 12:40:38
ユーワールドに止まってる人が
車を持ってない事になってるのは


何故?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/11/26(土) 12:43:00
>>232
>>208でも読み返せばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/11/26(土) 17:05:27
危険予知出来んのか?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/11/26(土) 21:02:11
>>230
「つくば」りんりんロードという名前に惹かれてTXでつくば駅までやって来て
実はりんりんロードまでは程遠くて愕然とするなんて話があったとか無かったとか…。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/11/26(土) 22:46:16
つまりそういうこと無かったんだね。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/11/26(土) 22:53:37
それどころか 「え?筑波山どこ?ふもとじゃないのここ?」ってのが居るらしいからな

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/11/26(土) 23:18:14
>>235
全く同じような話をしていたアホが
土浦市民にいたよw
恐らく>>237も同じ奴だろう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/11/26(土) 23:36:12
いや、そうじゃないんだ(´・ω・`)

ロクに調べずに観光目的で遠方や都内からTXつくば駅まで来て、
そこで気がつく人が居るらしいんだよ
ジジババだろうけどね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/11/27(日) 03:48:42
「つくばりんりんロード」ではなくて
「つくば霞ヶ浦りんりんロード」にしたのは正解だったかもね。
少しは「調べてから来る」ようにはなるでしょう。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/11/27(日) 04:44:49
>>140です
比較的家に近かった>>148のところに行きました
カットとシャンプーと髪を乾かす席が別々で、
その都度席を移動するシステムは初めてで戸惑いましたが
結果には満足していますのでまた利用したいと思います
たくさんの情報ありがとうございました

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/11/27(日) 07:17:55
>>239
そうじゃない?

何がそうじゃないんだよw

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/11/27(日) 08:24:39
茨城県外在住者は「つくばリンリンロード」と聞けば
TXつくば駅から直ぐアクセス出来るって勘違いすることがあっても不思議ではない。
その昔、遠方からの筑波大学の受験生が筑波山のホテルに宿をとったなんて話も聞いたことがある。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/11/27(日) 09:06:57
”nŽÔî•ñ‚ ‚肪‚Æ‚¤♩¡“xs‚Á‚ÄŒ©‚é‚æB‚‚­‚΂ɏZ‚ñ‚Å‚P‚T”N‚È‚Ì‚É’m‚ç‚È‚©‚Á‚½‚æB

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/11/27(日) 09:46:46
>>242
文意を取り違えて

238 名前: がんばろう日本人! 投稿日: 2016/11/26(土) 23:18:14 ID:UKhM1uhw [ sp1-75-7-67.msc.spmode.ne.jp ]
>>235
全く同じような話をしていたアホが
土浦市民にいたよw
恐らく>>237も同じ奴だろう

こんなレスしてるあなたがアホってことでしょう。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2016/11/27(日) 09:47:48
輪行で来るような人は、これくらい屁でもないだろうけど。
駅前でレンタサイクル借りて〜みたいなレジャー層にはきついね。
そもそもそこまでして走る価値有るのかどうか…

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/11/27(日) 10:26:34
>>243
つまり!つくば国際大学に行きたくて
つくば駅に到着時したときに
は?土浦市?そんな地名聞いたことねーよ!と駅前で話す若者が居る

という話と一緒ですね

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/11/27(日) 10:30:25
>>243
それ 誰に聞いたんだよ

筑波大学は受験生に宿を指定してくるんだけど 本当に筑波山で宿取ったの?
また つくばを煽りたいだけの嘘なんだろw

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/11/27(日) 11:10:18
26日pm5時50分頃ゼビオドーム駐車場で、黒いステーションワゴンに当て逃げされた。
車から出ていったら、勢いよく逃げられた。
警察と現場検証し被害届けを出した。
モラルに掛けている人がいるので、皆さんも気をつけて下さいね。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2016/11/27(日) 11:30:39
>>248
指定されるの?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード