★☆★☆★埼玉県蓮田市 Part45★☆★☆★ [machi](★1)
-
- 228
- 2017/05/19(金) 22:22:16
-
>>217
帰ってきたみたいですね
-
- 229
- がんばろう日本人
- 2017/05/26(金) 14:20:33
-
市ホームページの市長への手紙の回答を見た。
意見を言った市民の思いと全く違うような気がする。
これで、蓮田市が良くなるのであろうか。市長への手紙を
出す人が、いなくなってしまうのではないかと思う。
-
- 230
- 2017/05/29(月) 18:45:43
-
>>229
見てみた
市長への手紙の回答が市役所各担当課からの回答みたいになってるね
あんなにお役所言葉をやたらと並べただけの回答を質問者や市民が求めてると思ってんのかね
-
- 231
- 2017/06/01(木) 17:59:08
-
東口の日本海庄やとかUFJの前の通り、パトカー2台と救急車と消防車勢ぞろいだわ
軽とバイクが止まっていて周りに隊員集まっていたから事故だろうか
-
- 232
- 2017/06/02(金) 07:59:17
-
気になるのは私だけかもしれないが、
某スーパーのレジ待ちで並んでる時に
カゴを地面に置いてスマホに熱中してる人をたまに見る。
酷い人だと、地面に置いたカゴを足でツンツンして前に動かしてる。
注意してキレられたら怖いので黙ってるけど。
-
- 233
- 2017/06/02(金) 09:16:46
-
>>232
仮に注意するとしたら何をどう注意するつもりだったのか教えてくれ
-
- 234
- 2017/06/02(金) 19:35:32
-
>>232
カゴ下に置いただけで注意するつもりなの?
そんなんだったらスーパーとか行かない方がいいよ。
-
- 235
- 2017/06/03(土) 14:07:02
-
>>232
私も同じように思うからあなただけじゃないよ。
ただ、そう思うことがおかしいっていう人がやっぱり多いのが現状。
-
- 236
- 2017/06/03(土) 14:10:13
-
棚の上の方に有る商品を取るのにカゴを床に置くのもいけないの?
-
- 237
- 2017/06/03(土) 14:17:21
-
>>236
よく元のレスを読んでみて欲しいんだけど、いけないなんて言ってないんだよ。
それにレジ待ち限定でしか話してない。
それもやり方は人それぞれだけど、気になるってだけでしょう。
-
- 238
- 2017/06/03(土) 14:50:46
-
>>237
だったら何を注意したかったのか分からんのだけど…
アホな私に教えて下さい
-
- 239
- 2017/06/03(土) 15:13:05
-
ホントそれ
何をどういう風に注意したかったの?
-
- 240
- 2017/06/03(土) 15:16:31
-
>>238
それは元レスの人に聞いてよ
ていうか逆にそんなに気になるのはなんなの
カゴのことは気にしない人が大多数なんだから堂々としてなよ
-
- 242
- 2017/06/03(土) 16:04:36
-
注意のことは置いといて
あなたは何がどういう風に気に入らないの?
-
- 243
- 2017/06/03(土) 16:09:46
-
>>241
私たちみたいなカゴの置き方が気になる人のことが、あなたは結構気になるんだね、って意味なんだけど。
-
- 244
- 2017/06/03(土) 16:23:45
-
>>243
アンタそうとうヤバいね…
ごめんごめん もうレスしないから
-
- 245
- 2017/06/03(土) 16:30:54
-
なんなんだw
-
- 247
- 2017/06/04(日) 11:36:24
-
>>246
結局気になるんだろ?
もう他人に注意したいくらいに気になるやつはマイカゴでも持ってけよ。
元レスみたいな「置く人がおかしい」な感じで言うからおかしくなるんだよ。
-
- 248
- 2017/06/04(日) 11:54:05
-
気にしない派の人達は攻撃的なのが面白いな
-
- 249
- 2017/06/04(日) 13:24:11
-
>>248
ガイジ登場
-
- 250
- 2017/06/04(日) 17:49:31
-
攻撃的なんじゃなくて、訳わかんねーやつが叩かれてるだけだろ。
-
- 251
- 2017/06/05(月) 21:34:08
-
いや、どうせ攻撃しているのは買物をしない男どもだろ。
かごを床に置かれると底が床に付く。
カゴは
-
- 252
- 2017/06/05(月) 21:39:01
-
ちっ。途中でアップされてしまった。
続き
カゴは積み重ねられるから、そのかごの下にあったものは床に付いたカゴの菌が付く。
床なんて便所行ったやつとかの菌がうじゃうじゃ付いているからな。(これホント)
肉や魚のトレーに菌が付くかもしれない。
普通、そのトレーはそのまま冷蔵庫に入る。
まぁ、汚ねぇと考えても不思議じゃないな。
-
- 253
- 2017/06/05(月) 23:00:36
-
かごの持ち手はバイ菌だらけだよ
除菌ティッシュとかでさっと拭いても効果微妙なんだよ
-
- 254
- 2017/06/05(月) 23:05:42
-
潔癖症?ちなみに、あなたの叩いてるキーボードとかスマホ画面
便座の5倍汚いらしいよ。
まぁ、そもそも便座はそんなに汚くないんだけどね。
イメージだよ、イメージ。
-
- 255
- 2017/06/06(火) 00:42:03
-
>>252
じゃーそう言ってスーパー回ってろよ、異常者。
-
- 256
- 2017/06/06(火) 21:52:53
-
>>233だけど、なんか荒れててワロタ
仮に自分の子供がやってたら止めさせると思うけど、
他人がやってたからって別に気にならないし注意しようとは思わないな
>>232は結局注意してないみたいだけど、おとなしそうな人だったら注意してるのかなと
ただ単にどう言って注意するのかが気になった
仮に自分の子供がやっていた場合は「みっともない」とか「行儀が悪い」とか
「食べ物が入っている物を足で扱うんじゃない」っつって止めさせるかな
あと、菌がどうとか言って必死に反論してる人居るけど、
カゴが自分の見ていない時に誰にどんな使われ方していたかなんて分からんし
スーパーである程度の買い物しようとしたらカゴを使わないのは現実的に不可能なんだからナンセンスだわな
-
- 257
- 2017/06/07(水) 19:12:24
-
蓮田関係ないしww
ただ、足でかごを蹴って移動させてる人は私もちょっと嫌だ。
注意なんかしないけどね。
駅前の元パン屋さんの跡、工事が始まってたね。何ができるんだろう。
南小近くのセブンイレブンの後は一向に動きがないね。
地下の灯油タンクの撤去がネックなんて噂もあるけど何かできないかな…
-
- 258
- 2017/06/07(水) 22:45:55
-
>>257
地下タンクは須賀商店の自宅の方で店舗には影響無いんじゃね
-
- 259
- 2017/06/07(水) 23:49:27
-
あそこは交差点が今の状態になって立ち寄りにくくなったしなあ
御前橋のセブンは移転して大正解だね
-
- 260
- 2017/06/08(木) 08:44:11
-
御前橋の交差点はそのうち追突事故が起こる予感
-
- 261
- がんばろう日本人
- 2017/06/08(木) 09:36:50
-
>>260
確かに、交通量が多い交差点付近のお店は、
自動車の出入りには気を付けないといけないかもしれない。
皆さん、安全運転でお願いします。
-
- 262
- 2017/06/08(木) 18:29:05
-
椿山橋の交差点、車線増やすのね。
あそこは混むからありがたいわ。
-
- 263
- 2017/06/09(金) 01:13:57
-
197
腕に刺青入れてる消防署員がいる
やつて のんか←
-
- 264
- 2017/06/09(金) 12:45:35
-
今年の蓮田マラソン、また川内選手来てくれるんだ。
ランニングに興味ない人には関係ないし、交通規制がうざいとかあるけど
以前あった時は、やっぱりオーラを感じたよ。
-
- 265
- 2017/06/09(金) 12:54:32
-
連投スマソ
よく見たら、また値上げ。100円だけど。
スイーツいらないから値上げしないでほしいな。
-
- 266
- 2017/06/10(土) 12:47:25
-
また黒グラと踏切の間の30km/h道路でネズミ捕りおっ始めてた。
◯◯ばいいのに。
-
- 267
- 2017/06/11(日) 19:09:20
-
昨日は県内一斉取り締まりデーだったからね
でも速度は夜って出てたけど
ところで黒グラってどこ?
-
- 268
- 2017/06/12(月) 22:16:40
-
ネズミ捕り大いに結構
文句つけてる奴こそ○○ばいい
-
- 269
- 2017/06/12(月) 23:06:41
-
ほんの一時だけ流行ったチャリの取り締まりもしてくれないかねえ
-
- 270
- がんばろう日本人
- 2017/06/13(火) 05:16:38
-
自転車レーンに車が止まっていることが多い。
自転車の通行の妨げになっている。
蓮田杉戸線の久台交差点の駅よりで、車が止まっている脇を、
パトカーが通ったが、運転手に注意しなかった。
これも、取り締まりしてもらいたい。警察じゃムリ
-
- 271
- 2017/06/13(火) 08:53:48
-
>>270
ホントそう思う。
「自転車が、自転車が」というが
車がどんだけルールを守っていると思っているのだ。
交差点直前でチョイチョイっとウインカー出したり、速度オーバーしたり、幅寄せしたり。
もちろん上記のような駐車も。
-
- 272
- 2017/06/14(水) 23:41:36
-
まあ、自転車側の安全のためにも左側通行だけは守りたいねー
他は臨機応変に
-
- 273
- 2017/06/16(金) 01:46:27
-
藤ノ木坂のセブンイレブン、閉店したのか
-
- 274
- 2017/06/16(金) 01:51:16
-
>>273
改装のため18日?から一時閉店だって。
-
- 275
- 2017/06/17(土) 10:23:45
-
>>274
あれか、最近セブンが進めてるっていう新レイアウトになるのかな
-
- 276
- 2017/06/17(土) 10:27:11
-
見沼代用水沿いで火事やな
蓮田外科とかをもっと上尾側に走っていった方
-
- 277
- 2017/06/17(土) 19:20:57
-
成田産婦人科の隣のスタンドの脇を曲がって、蓮田外科方面に出る裏道を通ろうとしたら
踏切の所で>276の言う火事で通行止めになってて、迂回してくださいって
でも曲がった先がすごく狭い農道みたいなところでどこに出るかもわからないので
Uターンして引き返した
迷ってたら後ろから春日部ナンバーの軽自動車に煽られるし、散々だったよ
-
- 278
- 2017/06/18(日) 11:08:05
-
現場はヒガハス踏切り近くの目立たない変な飲屋?だったね
このページを共有する
おすすめワード