facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2016/09/06(火) 19:26:24
埼玉県蓮田市の雑談スレ

※前スレ

★☆★☆★埼玉県蓮田市 Part44★☆★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1444438789/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2016/09/06(火) 21:07:36
>>1


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2016/09/06(火) 22:59:26
蓮田病院はあまり評判良くないの?
近いから結構利用してるけど、態度が悪い医者や看護師にあたった記憶はある
病院なんてそんなものだと諦めてはいたけどね
白岡も蓮田も病院が多くないからちょっとした病気の時に困る

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2016/09/06(火) 23:10:48
蓮田病院も白岡病院もヤバいが
他も糞でしょ?
何かにつけては『検査、検査、レントゲン、
MRI』でしょ。
検査して金取ることしか考えてない。
後は余計な薬漬け。
医は算術。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2016/09/07(水) 00:27:32
マインに新しく出来るジムの詳細が出ましたね。
安いけどシャワーがないみたい。靴が履き替え不要って衛生的にどうなんだろう。
http://www.beequick.jp

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2016/09/07(水) 10:24:44
ちょっと期待してたんだけど、使えなさ過ぎるな。

入会金と登録手数料で結局1万とられるし、
多くの会社がノー残デーの水曜日は休館日だし、
かといって仕事帰りに行くには閉まるの早いし

昼間いける人にはいいかもだけど

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2016/09/07(水) 14:56:19
前スレ、小児科の件
蓮田に住んでいると
たいていの場合、田口が候補にあがる。
ちなみに私も子供のころ行っていたし、我が子もお世話になっている。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2016/09/07(水) 15:00:59
>>4
だって、聴診器当てて
「風邪だね」とか「胃腸炎だね」と診断した後
「安静にしていれば治るよ」
と医者が言ったら、
「あそこの医者は何の検査もしない、薬もよこさない」
て患者が言うんだもん。仕方ないじゃん。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2016/09/07(水) 17:14:33
>>4
だって、聴診器当てて秒で
「風邪だね」とか「胃腸炎だね」と超イイカゲンな診断した後
「お薬出しときますから」と医者が言うだけなんだもん。
「あそこの医者は何の検査もしないで、薬だけ買わせる 製薬業界と癒着した金儲け主義」て患者が言うのも当然じゃん。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2016/09/07(水) 22:33:46
>>9
で、その薬では治らなかったのか?
結局あなたはMRやCTなどをしてほしいのか?
風邪や胃腸炎なら、よほど高齢でないかぎりほっとけば治るのに
ぐだぐだうるせーから、取り敢えずありきたりの薬を出すんだよ。

ここまで見た
  • 11
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2016/09/09(金) 17:22:28
ヘリコプターがかなりの低空でとんでたんですが、なんかあったんすか?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2016/09/09(金) 20:10:36
>>12
川島に整備工場があるから
ヘリコプターの低空飛行は日常茶飯事

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2016/09/09(金) 21:23:45
ヘリコプターが短時間に何機も立て続けに飛んでる来るのが日常茶飯事なわけはないわな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2016/09/09(金) 22:08:55
自治医大方面に何度か往復していたけど
9月9日「救急の日」となにか関係あるのかな?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2016/09/09(金) 22:45:49
見たらドクターへりだったよ。元荒川岸に消防車も来てた。
岸にブルーシートも敷いてた

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2016/09/09(金) 22:58:47
何かの訓練なら防災放送で告知があってもよさそうだから事故か?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2016/09/10(土) 15:19:26
蓮田のシダックスは大丈夫なの?
久喜と古河は今月で閉店する

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2016/09/10(土) 15:41:08
蓮田マイン地下の「チャイルド」というファーストフード店は、今でも営業してますか?
あそこのラスポテト大好きだったもので、また買いに行きたいです

ここまで見た
  • 20
  • 19
  • 2016/09/10(土) 15:43:51
自己解決しました
閉店したようですね

ここまで見た
  • 21
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 22
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 23
  • とじφ
  • 2016/09/14(水) 23:38:27
>>21
>>22
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
ニュースに付いてのローカルルールです。ご一読ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3

>◎個人情報について

>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。

>上記が守られていない投稿は削除し、
>何度も繰り返すようであれば規制の検討も行います。

>関係者の詮索をする事は禁止します。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2016/09/14(水) 23:49:16
埼玉県の春日部署は9日、建造物侵入容疑で、春日部市立中学校教諭の男を逮捕した。
逮捕容疑は8月下旬ごろから9月8日午前10時半ごろまでの間、勤務する春日部市の同校の
屋外プール女子更衣室に侵入した疑い。
同署によると、8日午後3時20分ごろ、同校の教頭から同署に「屋外プールの女子更衣室で
穴の開いた段ボールの中からスマートフォンが見つかった」と通報があった。男に任意で
事情を聴いたところ、「盗撮するため女子更衣室に入りました」と容疑を認めたという。
同校によると、男は保健体育を担当し、同校全体の生徒指導主任。8日午前、更衣室を
使っていた女子生徒が穴の開いた段ボールに気付き、中からスマートフォンが見つかった。
生徒から報告を受けた女性教諭が、男を含む教諭5人で話をしたところ、男が「俺に任せて
くれないか」などと言ってスマートフォンを壊したという。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/09/11/01.html

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/09/15(木) 22:20:20
桜台のエネオス閉店って本当?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/09/21(水) 06:37:06
「はすぴぃ」で読書楽しんで 蓮田市がキャラしおり作成

 蓮田市は市民に読書の秋を楽しんでもらおうと、市マスコットキャラクター「はすぴぃ」をデザインしたしおりを作成。
市内の主な書店4店と市図書館の協力を受け、希望者に無料配布を始めた。
 市の若手職員有志「はすぴぃお散歩隊」が、はすぴぃの認知度向上作戦の一環として発案。
表紙に笑顔のはすぴぃなどをデザインし、裏には市が発売するはずぴぃLINEスタンプのPRを入れた。
 1万5000枚を作成し、1500枚はミニバイクのはすぴぃオリジナルナンバープレートのデザイン選定に協力した
同市内の8小学校の4〜6年生に贈られるという。

http://www.sankei.com/region/news/160920/rgn1609200042-n1.html

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/09/21(水) 19:16:06
市内の主な書店ってどこなんだろう…w

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/09/21(水) 19:30:49
本屋って残ってるの?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/09/21(水) 21:42:57
主な書店4店
ドンキ、さい栗線の文教堂 あと2店は?

ここまで見た
ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/09/23(金) 00:24:14
本日図書館休館でした
誰のおかげで運営できてるのか考えてください

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2016/09/23(金) 10:40:00
旗日ぐらい休ませてあげなよ
蓮田なんて田舎行政なんだから民間サービス業と同等に考えるのは無理でしょう

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2016/09/23(金) 16:38:29
少なくとも31のおかげではないな
オマエは蓮田の癌だ。自覚しなさい

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2016/09/23(金) 17:39:44
図書館は考えものだよな
専門書とかの類なら仕方ないと思うけど
一般的な書物、特に人気の新刊なんて置く必要ないと思う
民業圧迫の典型例じゃないかな?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2016/09/24(土) 00:12:59
図書館に蔦屋書店を併設してくれんかな。
書店がさっぱり無くてモラージュの方まで行ってる。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2016/09/24(土) 06:35:37
駅前にコンビニと歯医者ばかり増やさないで欲しい。
蓮田マインを桶川マインのように改装して欲しい。

お店がどんどん無くなっていくばかり。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2016/09/24(土) 12:39:06
>>25
今日葉書が来た
10月末で閉店です

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2016/09/24(土) 22:43:12
蓮田からエネオスが消えるってことかい。
カード保持者は伊奈か岩槻に行かなくてはいけないのか。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2016/09/24(土) 22:46:58
連投スマソ
なんか、あって当たり前のものが蓮田ってなくなるよなー。
マックとかさ。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2016/09/24(土) 23:28:09
蓮田市内の店とか利用したこと無い、買い物、外食、交通は隣の町利用だ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2016/09/25(日) 06:09:02
飲み屋はどんどん増えるんだよね

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2016/09/25(日) 11:55:40
なくなるってことは利用者が少ないからだよねw

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2016/09/25(日) 21:23:33
図書館祝日休業続けるなら住民票異動
単身赴任なのになんやなんやいって100万円以上払ってるぞ
アホくさい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2016/09/26(月) 07:00:19
>>24
自宅をストリートビューで見ると、表札に実名ハッキリ読める!ね。

イオンバイクに昨日ブレーキシュー買いに行ったら、12/4(と記憶)で
閉店との張り紙。近隣店舗は上尾PAPAとあった。
サイクルベースあさひが開店したの、影響有ったのかな?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2016/09/26(月) 23:01:32
>>44
アサヒの方が古いだろ。
それともイオンバイク直近に出来たのか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2016/09/27(火) 04:33:55
>>37
マジか?!
あそこ無くなったら不便だな…。

ここまで見た
  • 47
  • 45
  • 2016/09/27(火) 06:59:13
間違いだorz

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2016/09/28(水) 15:42:15
市民参加型の映画製作って何?
どこかの民間団体が作るんだよね。
まさか血税使うことはあり得ないよね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2016/09/30(金) 15:45:01
なんか交通事故あったみたいね。
警察が道ので職質?している。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2016/10/05(水) 04:01:57
はすだfutureプロジェクトを長期的な「人づくり・街づくり」の場として、何れは法人格を取得する事も考えています。
て、広報7月号に載ってたけど、人様の税金を使って、法人化するの?
映画づくりで街お越しどころか、個人の企業の為に、税金を?
壮大な詐欺ですね。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード