facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/10/26(月) 15:17:59
笠間市の旧友部町地区のスレッドです。
>>290踏んだ方、次,スレ立てをお願いいたします。
立てられない方は宣言して、他の方に立ててもらってください。
笠間市友部地区の話題、情報交換を楽しく行っていきましょう。

前スレ

笠間市友部地区の素晴らしさ Part26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1436016705/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/10/26(月) 18:55:47
おつです

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/10/28(水) 18:33:01
>>1おつ。
自分は栃木のFKDが入るって聞いた
だけど茨城はイオンが強くてできなかった、と。
なににしてもあそこは道一本だし、そうなると信号つくことになるだろうから不便

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:39:00
>>4
ん? どこの話ですか?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/10/29(木) 01:12:34
すまん、スマートインターの工業団地のところ!
FKDも買おうとしたのに、イオンが買い取ったって。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/10/29(木) 07:11:06
JTのでかい建物(乾燥工場?)解体してんの?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/10/29(木) 08:27:32
福田屋が茨城進出とかそれこそウソくさい

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/10/29(木) 16:42:10
真岡の福田屋を見ると・・・な

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/10/29(木) 20:26:39
工業団地のイオンの話はもうずいぶん前の話だよね。県政でも問題になってたと記憶しているが・・
でも”福田”の話は初耳だな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/10/29(木) 21:01:01
上三川の福田屋はプラプラしてても楽しいし、結構混んでるしいいね。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/10/30(金) 21:44:44
上三川までプラプラしに行ってんの!どこのお方???

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/10/30(金) 21:51:04
友部インターから30分だからな
道はすいてて快適だし
水戸に出来る前は茨城栃木で唯一の餃子の王将とかあったし
ジョイ本もあるし実はひたちなかに行くよりお手軽だったりする

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/10/30(金) 23:46:24
11/2から常陽銀行の両替機はカードが必要になります。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/10/31(土) 23:00:32
>>12
ひたちなかは上三川を目指してるかもよ?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/11/01(日) 07:50:41
なんだい、随分と消防のサイレンが鳴っているけれど?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/11/01(日) 18:19:22
7:00ぴったんこだけど、火事かと思ったよ!
サイレンは火事、花火は花火 使い分けてほしいもんだ!

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/11/02(月) 22:11:50
D2はお客さんいないけど、潰れないでほしいね

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/11/04(水) 02:47:27
最近、旭町で事故あったね

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/11/04(水) 17:39:11
2chの方茨城のスレほとんど消えとるw

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:07:49
今度の日曜にすみれ幼稚園の近くで建前やるってよ〜
昔はよくやってたけど今時珍しいよね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/11/04(水) 21:25:47
あの人んちってここら辺が地元じゃないんだってね?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/11/05(木) 00:14:28
地元とか関係ないだろが!馬鹿か

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/11/06(金) 01:38:50
何時から建前やるんだろう?行こうかな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/11/06(金) 01:46:49
建前何時から?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/11/06(金) 20:06:28
http://www.pax-garden.jp/?p=1896
パークスガーデンプレイス (旧名:友部グリーンビュー)
終わってたのね

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/11/06(金) 21:23:24
マジ?
建物あるから全然気づかなかった
茨中が元気だった時代が懐かしいわ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/11/06(金) 22:03:39
>>25 まだ広沢製作所のホームページにはパークス載って流ようだけど、違うことはじめるのかな?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/11/07(土) 00:07:19
>>24
午後の3時もしくは1時だったかな〜
たくさんまくみたいだから行ってみてよ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/11/07(土) 00:46:16
>>25
結構気づいてない人多いよね

前スレでセブンとすき家の交差点の建築中の建物聞いてる人いたけど
斎場だってさ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/11/07(土) 08:24:15
>>28 ありがとう。行ってみるよ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/11/07(土) 18:25:50
>>29斎場!?あんなところに…ならモノタロウの付近でよかったじゃん

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/11/07(土) 19:55:45
>>29 そこの交差点は一年中よく事故ってんの見ますねー
葬式の帰りにガチャンなんて遣らなきゃいいが?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/11/07(土) 23:23:18
老人ホームの隣に斎場って(>_<)

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/11/08(日) 02:18:08
>>33
斎場のほうは気にならんと思うが・・・・
年寄りに年中そんな場所見せたくないなぁ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/11/08(日) 06:48:01
斎場!?・・・よく地域住民が納得したな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/11/08(日) 16:45:35
斎場や火葬場は閉鎖された後も、気にする人は何十年も気になるような所だからなぁ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/11/08(日) 21:46:10
そりゃあそうだろう、何あるかわからないからな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/11/09(月) 20:06:06
えぇ〜あそこに斎場できるの??
場違いというかなんというか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/11/09(月) 21:16:35
斎場って、
死体やお骨が運び込まれて坊さん来る所じゃん
そこ出るんですなんて事には(?_?)

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/11/10(火) 00:25:35
墓地があれば完璧じゃん

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/11/10(火) 13:36:48
>>39
出るのは、死んだ時の場所だろ?
斎場には出て来ないって、成仏させられてしまうがな(^_^;)

>>40
そういえば、あの近辺に墓石の展示してある処が有ったような・・・

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/11/10(火) 17:43:43
美原辺りは宅地造成ラッシュだね
何かと便利だもんな
現在、美原2丁目で26棟の土地を整備中

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/11/10(火) 20:21:36
日曜日にめん屋大黒の縁石に突撃かまして
動けなくなっている車がいたよ
雨で見づらかったのかもしんないけど
フロントの足回りがひどい事になってた。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/11/10(火) 21:10:36
旭町から友部小学校に行く途中の林のとこは、何が出来るのでしょう?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:02:05
>>44 あそこも住宅地になるそうだよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/11/10(火) 23:20:44
旭町にまっすぐ抜けられるようになって時々通るけど、あの林が日陰になって昼間でも薄暗いんだよな
知らぬ間にアパート増えてたんですね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/11/11(水) 01:04:19
あそこの道、今みたいにキレイになる前は
雨の日の夜とかチャリで通るのクッソ怖かった思い出

ここまで見た
  • 48
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2015/11/11 15:03:33
ツ療堕鳴ウツつュツづ按づ?づ?つ?ツづ個陛督づ個住ツ鳴ッツづ債「ツ青エツ々ツつオツつスツ」ツづ?づ?甘ャツづアツづ?づゥツづヲ
26ツ督渉づ?ツづ個妥ョツ地ツ堕「ツ青ャツつセツつゥツづァツ景ツ色ツづ債個ゥツ暗。ツつヲツづゥツつセツづォツつ、ツづ?br>ツつサツづェツづ?br>ツ按ョツ陳ャツつゥツづァツ友ツ閉板渉ャツ学ツ校ツづ可つ「ツつュツ途ツ陳?づ個十ツ篠堋路ツつェ
ツづ「ツづ?づ?拡ツ陳」ツ工ツ篠鳴つオツづ?づゥ?糟
ツ仰キツつュツづ?出ツつクツづァツつュツ、ツ甘ォツづ按つ「ツ古ーツ債キツ点ツづ?br>ツ催ーツ年ツ猟シツ脇ツづ可鳴ッツ嘉?つェツ個堋づ?つスツ篠楪づ債堕環督鳴残ツ念ツつセツづ?つスツつェツ、
ツ陛渉堕・ツ的ツづ按拡ツ陳」ツづーツつキツづゥツづァツつオツつュツ甘コツ妥陳つオツづ?づゥツつシ窶シ

ツつサツづ個静ヲ(ツ信ツ債?つ?ツづゥツ堕セツつ「ツ督ケ)ツづ慊づ?づ?ツ堕敖閉敖猟環づ橇泗

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/11/11(水) 15:08:50
林を伐採して
26棟もの宅地造成だから景色が見違えるだろうね

それと
旭町から友部小学校にいく途中の十字路が拡張してるね
両脇に民家が建った時はショックだったが
変則的な拡張だけど工事始まったのは嬉しい
狭くて出づらいので完成たのしみ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/11/11(水) 18:36:41
林抜けて十字路を友小側に曲がると、池の先も道が変なカーブしてるせいか、先ばかり見てると民家の駐車場が道に見えてしまう所あるんで冷やっとする(>_<)

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード