さいたま市の広域・総合・行政スレ4 [machi](★0)
-
- 145
- 2017/01/11(水) 15:21:47
-
>>139
ナースセンターと病室を近くするためだね。
-
- 146
- 2017/01/15(日) 19:43:11
-
今年は、世界盆栽大会.
http://world-bonsai-saitama.jp/
-
- 147
- 2017/01/24(火) 13:55:34
-
新春初夢
大宮総合車両センターのあたりを再開発して、JR東日本の新本社を
-
- 148
- 2017/01/25(水) 01:59:44
-
ファーストリテイテングに例えると
浦和はユニクロ、大宮はGU?
-
- 149
- 2017/01/25(水) 02:14:51
-
飲食店で例えると
浦和は不二家 大宮はファーストチッキン
-
- 150
- 2017/01/26(木) 08:51:52
-
さいたま市は浦和ファースト?
-
- 151
- 2017/01/26(木) 22:28:19
-
事業が始まっている順にファースト
-
- 152
- 2017/01/30(月) 08:29:44
-
それはFAST?
-
- 153
- 2017/01/30(月) 18:05:16
-
新都心街づくりに併せて始められた、大宮区の吉敷町ガードと南大通りの拡幅事業は真っ先FASTで完成したよね
-
- 154
- 2017/01/30(月) 18:34:32
-
そうだったねー
あれって元々あった線路下の柱とかを移動させたの?
電車走らせながらの工事だったよね
-
- 155
- 2017/02/01(水) 21:48:12
-
当時はステラタウンやコクーンが開業したり
シーノができたりと、大宮の発展が目覚ましかったな
-
- 156
- 2017/02/01(水) 21:50:06
-
清水市長が3選目指し出馬表明
-
- 157
- 2017/02/08(水) 15:15:07
-
浦和区役所が移転した
-
- 158
- 2017/02/19(日) 23:29:28
-
>>157
どこに?
-
- 159
- 2017/02/20(月) 00:07:45
-
浦和区内ですよね?
-
- 160
- 2017/02/23(木) 16:45:46
-
最新!全20政令指定都市「幸福度」ランキング
http://toyokeizai.net/articles/-/137680?page=2
意外?さいたま市の幸福度は1位だった!
-
- 161
- 2017/03/02(木) 19:48:56
-
罹災証明書 発行迅速に
◆さいたま市、被災者支援システム導入へ
http://sp.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20170301-OYTNT50199.html
-
- 162
- 2017/04/07(金) 14:23:51
-
さんざん議論されてきただろうけど
そもそもあんなに仲が悪かった浦和と大宮が合併したってのが間違いじゃないの?
合併して喜んだの与野市民だけだし
岩槻だって埼玉高速鉄道延伸の下心丸出しで合併したはいいけど
計画はとん挫し、さいたま市民扱いもしてもらえず散々
そんなんで幸福度1位なんてちゃんちゃらおかしいわ
-
- 163
- 2017/04/07(金) 14:53:53
-
>>162
合併して一番得したのは浦和市民だよ
-
- 164
- 2017/04/07(金) 16:36:37
-
>>163
一番得したのは、首都高引っ張ってもらって大宮操車場跡地に1兆円以上の街づくりしてもらった大宮市民だよ
-
- 165
- 2017/04/07(金) 19:08:30
-
ほんとだよなあ
県庁や市役所よりでっかい国の役所も移ってきたし
-
- 166
- 2017/04/08(土) 00:07:17
-
>>165
そこ大宮じゃないだろ
-
- 167
- 2017/04/08(土) 00:43:35
-
>>166
一体化地区だから
現に真っ先にバイパスから吉敷町の広幅道路整備、吉敷町から産業道路までの拡幅がなされて、環境が大きく変わった
-
- 168
- 2017/04/08(土) 04:12:38
-
そうそう
新都心西口の合同庁舎2号館は合併前は旧大宮市北袋だし
東口は大宮のシンボルの1つのカタクラと一体的になっている
-
- 169
- 2017/04/10(月) 01:21:33
-
千葉は150m級のタワマンがバンバン建ってるけど
埼玉はなぜ100m前後のタワマンばかりなの
-
- 170
- 2017/04/13(木) 16:48:58
-
さいたま市が初の待機児童ゼロ達成 厚労省の定義変更で増加も
http://www.sankei.com/politics/news/170413/plt1704130009-n1.html
-
- 171
- 2017/04/24(月) 13:55:12
-
「日本一の桜回廊」ドローンで空中散歩 さいたま市
http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_society/articles/000098145.html
-
- 172
- 2017/04/24(月) 15:43:39
-
桜区の立場は
-
- 173
- 2017/04/24(月) 16:17:13
-
桜区は桜草だから
-
- 174
- 2017/04/29(土) 11:35:38
-
世界盆栽大会 2017/4/27〜30
http://world-bonsai-saitama.jp/
-
- 175
- 2017/04/30(日) 08:24:12
-
>>169
タワマンなんか40年も経つと不良債権
-
- 176
- 2017/05/05(金) 04:37:42
-
【県都の課題・さいたま市長選を前に】区間格差 郊外に「負のスパイラル」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170504-00000006-san-l11
-
- 177
- 2017/05/05(金) 05:18:17
-
浦和の開発が一段落した途端に公共施設マネジメントで新規建設凍結だからな
-
- 178
- 2017/05/06(土) 23:20:26
-
大宮区役所は複合化でこれから移転新築
-
- 179
- 2017/05/07(日) 12:10:03
-
桜区・浦和区・南区には区役所に図書館新設したのに(しかも前二者は過大)もともと市内随一の規模があった大宮区は複合化で縮小移転
美園にも新設したのに同じく区画整理中で利便性ではかなりいいはずの西区にはマネジメントを理由に作る気配もない
-
- 180
- 2017/05/07(日) 12:19:36
-
浦和の中央図書館は混んでる
桜図書館はすぐ近くに国立大学がある
-
- 181
- 2017/05/21(日) 10:09:03
-
本日は市長選
-
- 182
- 2017/05/25(木) 22:34:07
-
大宮駅東口再開発をしっかりやってもらわんと
-
- 183
- 2017/05/25(木) 23:05:19
-
>>169
さいたま市、というより埼玉県って高さ99mとか、ギリギリ100mを超えないタワーマンションが多いんだよね。
川口の場合は100mを超えるマンションを建てちゃいけないって規制があるからだけど、さいたま市にもあるのかな?
-
- 184
- 2017/05/26(金) 00:14:22
-
埼玉県の規制って話だけど
-
- 185
- 2017/05/26(金) 22:51:15
-
いつ県の規制なんてできたの?
ライブタワーの頃はまだなかったのかな
5、6年くらい前は武蔵浦和のライバルは武蔵小杉とかいう人いたけど
もう柏の葉にも追い抜かれそうだな
-
- 186
- 2017/05/27(土) 01:02:42
-
千葉や神奈川だって100m以上のマンションをバンバン建ててるのに、マンションの高さ規制なんて設けたら、却って街の、さらには県の発展を妨げるんじゃないかって気がするけどなあ。
-
- 187
- 2017/06/05(月) 13:54:50
-
新東京タワーが新都心に来ていたら…
-
- 188
- 2017/06/05(月) 17:49:24
-
>>187
そしたら日赤と小児医療センターの移転新築はなかったんじゃないの?
-
- 189
- 2017/06/05(月) 17:53:40
-
別に新都心に移転する不可避合理的な理由はなかったんだから、老朽化したなら現地建て替えも良かったわけだし
-
- 190
- 2017/06/05(月) 22:41:51
-
新都心が緊急整備地区に指定されたことで開発を急いだのか
-
- 191
- 2017/06/12(月) 09:30:51
-
>>185
中浦和のライバルは中目黒?
-
- 192
- 2017/06/12(月) 20:40:02
-
中標津?
-
- 193
- 2017/06/13(火) 23:59:46
-
中湧別
-
- 194
- 2017/06/14(水) 12:11:21
-
別所だけに?
このページを共有する
おすすめワード