facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/09/04(金) 21:37:55
さいたま市大宮 浦和 与野 岩槻の広域・総合・行政ネタなど語ろう
開発ネタとかに限らず、市広域の一般的な質問とかもお気軽にどうぞ〜

前スレ http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1417100211/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/09/06(日) 23:41:56
乙りは貰えないプレミアム商品券

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/09/08(火) 09:01:11
新都心から美園までBRT連結バスを走らせてくれないかな
首都高経由とかで

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/09/10(木) 15:05:50
さいたま市にも避難勧告&土砂災害警戒情報が!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/09/23(水) 21:19:42
吃驚しましたね

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/10/01(木) 23:24:10
ツールドフランス、さいたま国際マラソン 楽しみ〜

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/10/07(水) 21:05:13
外国人観光客にSIMカード無料配布 さいたま
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151005/k10010259001000.html

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/10/10(土) 03:36:53
ノーベル物理学賞の梶田さんは埼大OB

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/10/11(日) 21:24:14
埼玉からノーベル!

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/10/14(水) 00:09:47
なめたらあかん?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/10/23(金) 22:16:12
>>6
明日 さいたまクリテリウムだね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/11/01(日) 12:46:36
新大宮バイパスが浦和や大宮の中心街より遥かに立派な理由がやっとわかった
あれは真の埼玉県中心街である池袋の駅前大通りだったんだ
東京でいう国道1号、大阪でいう御堂筋みたいに中枢を担う道路は立派なもの
片側1車線区間ばかりの国道17号では役者不足だと思っていたが合点がいった

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/11/01(日) 23:44:31
練馬から延伸して池袋西口に繋がる構想らしいねw

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/11/02(月) 12:07:23
環八環七山手通まで直結すればナビが17号(旧)指定する頻度が激減して
戸田橋もスムーズになるし笹目通りルートも分散効果で快適になりそう
嬉しいのでさいたま中心街池袋万歳

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/11/04(水) 17:51:53
広域総合スレとはいえ広域すぎるw

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/11/14(土) 10:27:24
マイナンバーはいつ届くのかな

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/11/14(土) 23:25:39
いよいよ さいたま国際マラソン!

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/11/15(日) 00:42:32
こんな夜中からやってるのか

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/11/15(日) 12:58:19
雨上がってよかったね

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/11/16(月) 15:05:49
まさに 雨上がり決死隊

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/11/17(火) 10:31:40
>>16
こちらに記載されていますよttp://www.city.saitama.jp/001/001/004/p041227.html

>区 配達期間の目安
>西 区 平成27年11月10日頃 から概ね1ヶ月間
>北 区 平成27年11月10日頃 から概ね1ヶ月間
>大宮区 平成27年11月17日頃 から概ね1ヶ月間
>見沼区 平成27年11月10日頃 から概ね1ヶ月間
>中央区 平成27年11月18日頃 から概ね1ヶ月間
>桜 区 平成27年11月19日頃 から概ね1ヶ月間
>浦和区 平成27年11月19日頃 から概ね1ヶ月間
>南 区 平成27年11月中旬以降配達開始見込み
>緑 区 平成27年11月19日頃 から概ね1ヶ月間
>岩槻区 平成27年11月20日頃 から概ね1ヶ月間

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/11/17(火) 11:26:38
>>21
おお、ありがとうございます!
そろそろですね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/11/29(日) 20:47:04
難民受け入れ、賛否両派デモ 大宮では繁華街が一時騒然
http://www.asahi.com/articles/ASHCY5GRXHCYUTIL01B.html?iref=com_alist_6_01

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/12/24(木) 00:51:51
メリークリスマス

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2016/02/05(金) 13:59:05
鬼は外

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2016/02/06(土) 12:38:39
東京五輪で羽田空港増便、埼玉上空1日最大176回通過
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/02/04/06.html

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2016/02/10(水) 20:33:32
もうこの際 埼玉空港を造ろうぜ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2016/02/16(火) 23:27:02
大宮と浦和の闘いが2015年以降さらにアツくなった? 再開発で張り合う
http://news.livedoor.com/article/detail/11156509/

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2016/03/07(月) 20:59:43
さあ、さいたま市を冒険しよう!
http://www.saitama-rpg.info/

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2016/03/19(土) 13:13:42
フジテレビ、さいたまでさんぽ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2016/04/21(木) 08:21:53
新 JAさいたま 誕生
http://www.ja-saitama.or.jp/
YOU And I構想が農協で実現

ここまで見た
  • 32
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/07(土) 11:37:41


ここまで見た
  • 33
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/15(日) 11:56:22
<政令市調査>「総合区」検討3市のみ 大半「利点ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160515-00000007-mai-soci

ここまで見た
迷走する"さいたまトリエンナーレ" 文化事業と都市間対立

http://blog.livedoor.jp/usanagist/archives/7098950.html

今日のハイライト
・俺は市外住民(だけど浦和贔屓)
・合併時の「行政の中心浦和」「経済の中心大宮」「文化の中心与野」なんて位置付けは出鱈目(文化祭典であるトリエンナーレも浦和中心で行うべき)
・商業以外の都市機能、サイズは浦和の方が大きい(唯一大宮に勝てる人口を背景に大宮の金使って下水や道路整備しましたんで)

ここまで見た
ご当地アニメに見る"浦和8駅"のアイディンティティー

http://blog.livedoor.jp/usanagist/archives/7119536.html

今日のハイライト
・武蔵浦和に新幹線が止まれば桁違いの発展が見込まれる(マジで)
・めっちゃ詳しく知ってるけど今後このアニメがどう展開するつもりなのか知らないし興味もない(でも旧浦和市民としてのアイデンティティー統合にイイネ!)
・第二期には大宮キャラが登場、大宮派の政治介入だ!(そもそも浦和各地由来のキャラしか登場しないのが浦和プロパガンダくさいのには目をつむります)

ここまで見た
  • 36
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/09(木) 23:06:36
トリエンナーレ徒然
http://wave.ap.teacup.com/saitama/78.html

ここまで見た
  • 37
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/10(金) 07:08:01
トリエンナーレって単語を今週初めて聞きました
子供が小学四年生なのですが、各小学校の四年生が歌うシーンをつなぎ合わせて
1つの動画?を作ってYouTubeに上げるそうで、撮影承諾のお知らせが来まして
意外に大きなイベントなんですね

ここまで見た
武蔵浦和に新幹線が停車?

http://blog.livedoor.jp/usanagist/archives/7162936.html

今日のハイライト
・昨日も言ったけど武蔵浦和に新幹線が止まれば桁違いの発展が見込まれる(マジで)
・これまでの旧浦和市長や地元議員の武蔵浦和停車運動は本気とも思えない、「南区民にとって便利になる」という狭い視点での主張でありこの程度では説得力に欠ける
・武蔵浦和停車は、現在大宮駅から新幹線を利用している武蔵野線・西武東武沿線住民の利用を根こそぎ奪い大宮駅を「埼玉県の一都市の駅」に成り下げかねないもの(それこそが俺の考える武蔵浦和停車の説得力)
・武蔵浦和の高架西側の一定幅は高層建築排してるから新幹線駅作る気なんじゃね?(緩衝帯の存在と性質無視します)

ここまで見た
  • 39
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/13(月) 22:26:11
ワロタw

ここまで見た
武蔵浦和に新幹線が停まってモノレールか新交通システムで浦和〜駒場〜美園〜埼スタまで結ばれるといいね

ここまで見た
  • 41
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/14(火) 00:31:50
それなら武蔵浦和から更に埼大〜レッズランドまで

ここまで見た
続:武蔵浦和に新幹線が停車?

http://blog.livedoor.jp/usanagist/archives/7353655.html

今日のハイライト
・とにかく武蔵浦和はポテンシャルあって都市の玄関口として申し分ないロケーション
・新鳥栖久留米なんかもっと駅間短いしとにかく武蔵浦和に停まってはいけないという方が不思議
・浦和の議員から「なぜ大宮駅周辺とさいたま新都心駅周辺は一体で、浦和駅周辺と武蔵浦和駅周辺は一体でないのだ」という質問が挙がったことがある(とにかくはげどう、タイトな公共交通で接続して浦和と一体化し武蔵浦和に新幹線を停車させればすげーよ)
・問題は肝心の浦和の政治家にどこまで停車を実現させる気があるのかということ(とにかく俺は実現させる気満々)

ここまで見た
  • 43
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/16(木) 02:58:11
武蔵浦和が副都心から、浦和と一体の都心に昇格?

ここまで見た
NGワード:今日のハイライト

ここまで見た
http://www.kensetsunews.com/?p=68374
さいたま市/MICE施設は民設民営/16年度内に貸付事業者公募

 さいたま市は2016年度、MICE(研修・視察・会議・展示)対応施設の開発について、計画地となる市営桜木駐車場用地貸し付け事業者を公募する。
そのためのサウンディング市場調査業務を近く実施する。
MICE対応施設は市が用地を貸し付け、民設民営での開発を求める。コンベンション機能やホテル機能などを導入する。
年度内の事業者決定を予定する。事業者は17年度から設計・施工などを進める。20年東京五輪開催までの完成を目指す。
 市営桜木駐車場用地は大宮駅西口から約600mの位置にある。
対流型首都圏の拠点としての役割が期待される同市は、MICE施設の開発でインバウンド効果を見越した宿泊需要にも応える。
中枢都市の役割を具体化し、対流拠点機能の集積を強化する。
 市は現在、サウンディング型市場調査を実施する事業者募集の準備を進めている。今後、用地の利用履歴や土壌調査を実施する。
 MICE対応施設は会議や展示会、イベントが開催できるコンベンション機能やホテル機能を盛り込む。ある程度の規模を残す予定の市営駐車場や広場も設ける予定だ。
 コンベンション施設は会議や学会、展示会をする無柱空間の平土間形式を想定している。
同形式により物販イベントやコンサートなどコンベンションに限らない多分野のイベントでの活用を見込む。
ホテルはMICE開催に合わせ、ビジネスユースを軸に来賓や出演者などのVIP対応を考慮する。客室数は現段階で200室程度を想定している。
また、市は必要に応じて、土地の無償貸し付けや固定資産税の軽減など可能な支援措置を検討する。
 導入機能や規模、ホテルの客室数、民間事業者への支援措置などの詳細はサウンディング型市場調査で事業者との対話後に具体化する。
 施設は所有者と管理者が民間となる。土地は、所有者が市で、管理者が借地契約した民間となる。市営駐車場と広場は市が所有・管理する。
 計画地は同市大宮区桜木町3−1−3ほかの約2万7000?。
 市は成長戦略の中の国際観光都市戦略で、国際シティホテルの誘致とコンベンションセンターの整備を掲げていた。
東日本が持つポテンシャルを市の成長発展につなげるとともに、東日本全体の発展に貢献する。
[ 2016-06-23 5面 面名:関東面]

ここまで見た
  • 46
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/24(金) 08:37:39
対流→滞留かな

ここまで見た
  • 47
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/28(火) 18:24:56
安倍総理来てた?

ここまで見た
大宮に来てた

ここまで見た
  • 49
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/03(日) 13:58:48
選挙フェスは来る?

ここまで見た
へー

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード