facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/19(木) 01:48:35
所沢の市政を語るスレです
市政に関係する内容はこちらでお願いします

【必読】
特定人物に対する誹謗中傷は最悪裁判沙汰になります


★過去ログの検索の仕方は次の通り
調べたいスレッドにアクセスし、
◆Windowsの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は 「Ctrl+F」で、
知りたいキーワードを入れて検索出来ます。
◆Macの場合
・IE、Netscapeをお使いの方は コマンド+Fで検索出来


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/05/07(木) 21:56:03
すごくどシロウトみたいな意見ですが市議選で無所属なのに市長や柴山議員や岡田議員が応援しに来てたのって結局自民ってことなのかな?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/05/08(金) 11:54:25
>>248
ネット戦略も何もあたしは並木さんについても藤本さんの事についても
それぞれ良いと思う事、悪い事を正直に書いてるだけですから。
事実のみをここに記している
そしてその事はあたしが書いた上記のレスを読めば分かるのではないか。
それだけの事ですよ、たったそれだけのw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/05/08(金) 14:36:30
あれっ?
並木さんの奥さんのお父さんって元所沢市長だったんではないか???
平塚勝一さん
この人は昭和40年代初頭から50年代後半頃まで市長をやってたという記憶が
あるのですが違ったかな??

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/05/09(土) 07:53:46
>>252
地元民なら常識でしょ。
現職で亡くなったので、お葬式の時に宮本町周辺に霊柩車を見送る市民がいっぱいたのを覚えています。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/05/09(土) 09:25:11
常識と言われてもそんな昔の話 若い人は知らん

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/05/09(土) 10:50:17
>>254
そうだよな

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/05/09(土) 19:52:23
>>250
そうだね。かくれ自民だね。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/05/09(土) 22:21:58
50歳以上かな。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/05/10(日) 01:24:07
8位で受かった議長さんですけど今時市長を広告塔にして票が伸びると思ったのかな?
受かったのだから正しかったのだろうけど…市長…ねぇ(笑)

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/05/10(日) 21:41:09
>>258
市長を広告塔に・・・というより、市長を応援している人々の力を借りようとした
ということだと思います。
これまで民主党公認で当選を重ねてきた議員なので、その色を消したかったのでしょう。
柴山代議士や岡田県議まで応援に呼んでいたのは、節操がない気もしますけど、
結局選挙なんて票のためなら何でもありですからね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2015/05/11(月) 17:29:27
隠れも何も市議会議員選挙で無所属から立候補していたら
それは自民党だという事なのではないか?
これこそ常識!
>>254.255
平塚勝一市長が現職で他界されたのは昭和58年の時でしたから
今から20年以上も前のお話でしたね
そうです、若い人や新しい所沢市民の人達はそんな事は知らない筈
知らないのが当たり前ですね。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2015/05/11(月) 18:06:28
20年以上前ではなくて30年以上前でしたねw
まぁ30年以上前なら20年以上前と書いても間違えではないのですが。
2015-1983で
32年前になります。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2015/05/12(火) 16:03:35
>>227
I原は、O田の後継だから市長の操り人形だろ?
彗星どころか足枷だらけだろうが。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2015/05/12(火) 16:58:43
>>262
えっそれって本当なの?
全然それを知らなかった。
しずかちゃんの後継者として今回、出馬したって事も
しずか−石原−市長に繋がりがあった事も
石原はニュートラルな形で今回、出馬したものだと思ってましたから。
秋田たかしさんが初回に出馬したような形(並木議員の秘書をやっていたでしょ)
ではないと思ってましたから。なのにあれだけの得票数で当選を果たしたので>>227
そう書いたのでした。
石原の勝因は若さ
けど、若さだけでは普通はあれだけの票は獲得する事はできませんよね
そんなに簡単なものではないですからね
納得です。

ここまで見た
  • 264
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2015/05/13 07:59:53
>>263
ツ閉?津環づ?0ツ妥」ツつェツ出ツ馬ツつオツつスツ個仰嘉環。
ツ?ォ
笞ェ?篠田ツづ青づォツつ?ツつォ ツ鳴ウツ渉環堕ョ 581ツ票

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2015/05/14(木) 17:01:48
石原市議は、O県議、市長そしてS代議士と後ろ盾は同じようですね。
社会人経験もほとんどないですし、会派も守旧派グループに入ってしまったので
あまり期待するのは酷というものです。長い目で見守りましょう。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2015/05/15(金) 06:12:49
>>260
中村トオルとくわけんは完全無所属。

>>263
秋田議員が並木氏の秘書だったことを知ってる程事情通なのに、I原のことは何も知らなかったてか?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2015/05/17(日) 23:09:45
今回の育休退園問題について、市長は知っていることがハッキリしました
(元々知らないはずがないのですが、公の場での発言は大きいです)
市民の生活は元より、人生設計までを滅茶苦茶にする市長を
次期選挙の投票という形で評価してください
危険人物です

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2015/05/18(月) 09:01:18
危険人物さん、どうもありがとうございました。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2015/05/18(月) 14:24:45
知った風なことを一人でいい気になって書いて
滑りまくっている奴が、おるようですねw
いい加減に、そういうのは止めたら!
何も根拠のないことばかりで当事者にも迷惑だと思うから。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2015/05/19(火) 10:28:23


意外に気が弱いのね w

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2015/05/21(木) 01:05:36
市議会も新体制が決まりましたね。
いずれにしても10月の市長選挙まで様子見でしょうか。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2015/05/23(土) 11:28:49
藤本さんもエアコンの設置費用を国からも援助しますから、と差し出されたのに
それを返却して更にこの事について住民投票まで行ってしまった!!
これについて所沢市の有権者はどう思っているのか?。
10月に藤本さんが勝てば、市民もこの藤本さんが取った行動に賛成だという人間が多かったという事になるのだろうが。
さぁ、結果は如何に ?
おもしろくなって来ましたねぇ〜
藤本さんが勝っても負けても。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2015/05/24(日) 22:58:50
藤本もうだめだろ
エアコンや育休の件でのダメージ
これで続投なら
所沢市の品格が疑われる

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2015/05/25(月) 00:03:26
西武とガッツリ沿線を盛り上げてくれよ!

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2015/05/25(月) 13:52:28
237>>次は誰かな??

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2015/05/25(月) 15:22:17
ふじもっチィーはこれで終わってしまうのだろうか?
としたら今回は誰が市長に選ばれるのだろうか。
で、ふじもっチィーは市長を辞めたら何をするの?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2015/05/26(火) 10:28:23
住民投票の結果を受けてエアコンを一部導入したのだから、首の皮一枚
残ってると思うけどね。ただ今までの市政運営の反省をしないで突っ張
ってると終わりだろ。

後は、「育休退園」の仮差し止めの訴訟が出てくるかどうか。報じられ
方次第ではまた所沢かと市外から言われて、厭世気分が市民にも広がる。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2015/05/26(火) 11:27:46
エアコンの件は市民に住民投票なんかはせずに市長の判断で
さっさと設置したらいいだけのお話だったのではないか?
エアコンの件で住民投票を行った事で市長は沢山の敵を結果的には作ってしまったのではないか?
近年の日本の暑さは酷いからなぁ〜と
狭山ヶ丘近辺は入間基地の飛行機の騒音が酷くて窓を開けて授業する事が出来ない
からなぁ〜と。
それで良かったのに、という感じだ。
あと20年も経ったら、この地域の学校にエアコンが昔は設置されていなかったなんて
絶対にありえない!!
当時の市長がその設置に反対していたなんてのもふざけてる!!
等と云う事になるのではないのか ?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2015/05/26(火) 13:41:57
だったらすべての学校に設置して欲しいよ。
あの住民投票の学校だけ対象として設置ってのはないわ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2015/05/26(火) 13:59:38
隣の新座市なんて、国の補助金使って全校にエアコン設置してるらしいよ。これだけ暑くてエアコンないのはキツイでしょう。窓開けても風ないし。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2015/05/26(火) 19:13:37
まともな奴が立候補しなきゃ当選するわな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2015/05/27(水) 16:05:25
狭山ヶ丘地区の学校で授業中に生徒が暑さの為に気分が悪くなって
幾人もの生徒が保健室に運ばれた。そうならなかった生徒の中にも体調が
悪いと訴えた生徒が数十人程度いたのでそれらの生徒らについては学校を早退させた。

とこんな事がエアコンを設置する前に起きたら藤本さんはそれについて何てコメントをするのだろうか?
近年の日本の夏には室内にいても熱中症になって救急車で運ばれるという人も多いようだから
こんな事が真夏でも教室の窓を閉め切って授業を行っているという狭山ヶ丘地区の小中学校の中で起こっても不思議ではない。
熱中症や脱水症状を甘く見たらそれは、とても危険な事になるのではないか?
あたしゃ厭ですぞッ
こんな事で生徒が重篤な状態になったとかって聞いたりするのは。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2015/05/31(日) 00:52:29
埼玉の若者です頑張りましょう!

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2015/05/31(日) 23:53:40
一斉清掃で商店街の人と話したけど、プレミアム商品券やらない店が多いみたいだね

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2015/06/02(火) 15:49:06
昨日、新聞に並木氏のチラシが入っていた。
市長選の事前運動かな。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/06/02(火) 19:36:56
市長選挙は10月18日ですね

きちんと民意を表しましょう

30代の皆さん、社会の年齢構成で何番目に多いかご存知ですか?

一番多い世代がなんですよ!

子育て世代が何を必要としているか諦めずに選挙行きましょう!!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/06/02(火) 22:32:48
公約とかもう出てるの?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/06/03(水) 07:35:24
表向きは維新の会の活動報告だけど、並木さんことばっかり載せていた。
市長選の事とか公約は出てなかったかな。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/06/04(木) 02:01:30
国政のように民主と握ると浮上するかな。

東西連絡道路も工期が決まったし、エアコンも一部導入、保育園の育休退園
もほぼ解決しそうだし、後はコンパクト化、道路、モノレールと12号線絡み
の開発か!?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/06/04(木) 09:10:39
最近東所沢駅付近のマンションが乱立してる気がするけど、大江戸線くるのかねえ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/06/04(木) 10:08:34
当麻さんは、マルイやラオックス、パイオニア跡の
パチンコ化を止められなかった印象しかないなぁ。
その前の人も何やったのかよく分からないし、
割と大きな街なのに、あまり人材がいないような。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/06/04(木) 17:27:34
所沢市の民生費の割合みれば、改革できる政治家なんて皆無だよ

市長、市議全部入れ替えて、市の膿ださないと無理だわ

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/06/04(木) 17:54:35
>>291
当麻は元社会党だろ、パチンコとめるわけが(ry

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/06/04(木) 22:13:20
>>285
>>288
並木さんも何がしたいのかサッパリ分からないですね。
みんなの党が消滅して、維新に駆け込んだT市議とM市議も
再選はしたものの、議会では副委員長ポストすらもらえず、
蚊帳の外ということで全く戦力にはなりそうもありません。

そう言えば、前回の市長選挙で並木さんを応援したO市議も
トップ当選で返り咲いたものの、保守系会派に入れず、完全に干されて
しまいました。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/06/10(水) 10:27:37
並木さんは僕はもう何もしたくありません!という感じなのではないのw
これからは妻と一緒にご隠居生活をして楽しみたいと。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/06/10(水) 15:50:32
今の市長もあまり良い評判は聞かないけれど、かと言って、どっかの素晴らしい人が
突然出馬ということも考えにくいし、誰がなってもその人に任期中はがんばって
もらうしかないですね。
ところで、石井前市議は本当に出るのかしら。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/06/10(水) 23:51:01
えっ!?  引越してきたばかりの子育て世代が不満もってるようだけど
なかなか行動的に頑張ってるほうじゃない!? 

選挙中だかに、街中で年配女性に「あんた市長になって何やってくれるの?」て
不躾に質問されて「行政になにかしてもらうではなくて、まず自分が何をできる
か考えて、、」とうとうと語りだしたぐらい情熱家だからね。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/06/11(木) 13:58:29
情熱家だとよ

笑わせるなよ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/06/14(日) 23:38:06
★★★所沢市政を考察するスレッド@3★★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1434292369/l50

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/06/15(月) 18:55:55
お疲れさまでした

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード