facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2015/04/24(金) 08:46:55
わかりましました。
M本氏ですね。
覚えておきます。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/04/24(金) 09:08:43
>>195
そのチラシを読むと、全部実現できたらすばらしいな!って思えたうえで
これを実現するにはどのくらいお金がかかるかな?ってことまで考えて賛同できるなら信用してみれば?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/04/24(金) 09:17:30
≫198
内容のみの質問ですか?
それとも、期間や救済措置がないことも含めて正しいという回答ですか?
だとしたら、人の心がないね。
市役所の窓口でさえ、申し訳ないって言ってるのに。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/04/24(金) 12:40:15
>>198
まあ60代以上の自民党の議員なんてそんなもんでしょ。

町内会の要望を市に上げて、市の方針を町内会に下ろすのが
市議会議員の仕事だと思っているだろうから。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/04/24(金) 17:22:41
いやいや、自民市議の大ベテラン、一族のドンSay!Yeah!は、幼保問題のエキスパートだよ。
若い主婦や幼児に手を振ってもらってた、取っ付き易い風体なのかもなあ。
自民系でも得手不得手があるから、こちらに質問や要望すれば!?

西口デパ地下は混んでたなあ、期日前投票を済ませた人が、こぞって押寄せてたかんじ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/04/24(金) 19:08:38
198です。
まさに市の方針を市民に下ろすって感じでした!!
発言の根拠は「市からこう説明を受けた」でしたね。
救済策は練っていくと言っていましたが、継続利用の可否ではなく、家庭育児における育児支援のみの方向性でした。
「昔はみんな家でみていたんだから…(当然苦もなくできるでしょ?的な)」とハッキリ言われましたから。
来年4月には「必ず再入園できる」と、なぜか断言してくれちゃいましたが、我が子の通う園では進級時の増員が無いことを伝えると無言…でした。
本当に、何も知らないんだなぁ。

選挙広報でも各人のHPやFBでもこの辺りまで意見を述べている方はほとんどいないし、メール質問は無視されたりで実際に捕まえて聞いてみないと分からなですね。
待機児童減の方法が退園では話にならないのに。
他の候補者のご意見聞けた方いらっしゃらないでしょうか?

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/04/25(土) 05:50:30
>>203
幼稚園の理事長だっただけだろ。
理解があるタイプには見えないが…。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/04/25(土) 06:03:07
待機児童は市長が本気になって取り組めばゼロに出来るんだな。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO86067290T20C15A4L82000/

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/04/25(土) 09:21:42
198さん

N.Tおるさんに街頭質問してみましたよ

彼も育休退園賛成とのこと

さらに育休からの復帰の際の復園の確約が欲しいと質問したところ「確約する根拠を示せない」
と発言していただけました。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/04/25(土) 13:06:03
横から失礼します。
N.tおるさんも育休退園賛成なんですねー
保育園、充実ってのは何をさしてるのか。やはり広報だけでは分からないですね。

ちなみに、
5/16(土)に市政トークがあり、市長の子育て支援についての話を直接聞けるようです
所沢まちづくりセンター 13:30〜です。質疑応答も設けられています。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/04/25(土) 18:43:42
元職や連続落選組みお決まりの最終日の怒涛の追い込みだな。
明朗快活なウグイス嬢に「今度はあなたが出ろよ」と言ってやりたい。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/04/25(土) 23:45:52
5/16の市政トーク、興味があります。
今回の問題について、質問してみたいと思うのですが
参加予定、もしくは行ってみたいと考えている方
いらっしゃいますか?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/04/26(日) 05:39:43
S.M子さんも、前にツイッターで、市が保育園に戻れるようにすると言っていたから大丈夫!みたいなことを書いていたな。
やっぱり議員の認識なんてそんなものなんですね。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/04/26(日) 09:16:06
>>200
エアコン問題以来「お金がない」と言えば何も対策をしなくていいみたいになっているね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/04/26(日) 11:21:14
地方公務員3.11の減額やってないんだってね
そういうお金を使えば少しは足しになるんじゃないの

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/04/26(日) 12:54:24
全然関係ないけど、駒崎弘樹さんみたいな人が政治家やればいいのに

子育て政策って当事者意識が何よりだよね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/04/26(日) 13:13:00
自分の専門以外は何にも分かりません〜!というのも困るな。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:45:29
最終 投票率 39.76 %(前回41.18%) 投票者数110,047 人

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/04/26(日) 21:48:11
何で投票行かないのかな
それほど時間が無いとも思えないのだが

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/04/26(日) 22:06:11
自民系はどうなるのか、議会構成は、市長選への繋がりはと興味が尽きない
選挙なんだけど。

清瀬や東村山は市長選もやってるから50%近いようだが、市長選のない川越は
辛うじて40%台。年代別投票率はわからんが、他人やシルバー世代に判断を
委ねてくれたんだろう。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/04/26(日) 22:42:47
開票始まったか

あまりポスターが張られてなかった18番
雨でボロボロだった30番
毎回出馬するも惨敗してる37番が出遅れてるな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/04/27(月) 01:32:39
協賛全員当選しなかったのか。Say! Yeah! 粘るなあ。>>197結構取れたあ。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/04/27(月) 01:42:28
市議会選挙は結局は現職全員当選で
県議に鞍替えした議員の替わりに元職がトップ当選となったね

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/04/27(月) 02:59:49
それで2位が新人なんだから、現職への風当たりは強いわけだ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/04/27(月) 09:06:46
多いしなんてアホに投票する馬鹿が多いなぁ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/04/27(月) 09:18:48
>>223
大石議員に投票してない人の方がはるかに多いけどね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/04/27(月) 10:47:22
北本は住民投票に負けた市長が今回負けたな。所沢はどうなるか。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chihosen15/stm/CK2015042702000144.html

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/04/27(月) 12:55:49
前回民主→維新政治塾→今回自民って人がいるんですけどこれは

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/04/27(月) 15:42:12
今回の市議選は2300票を獲らないと当選できなかったという選挙で
いつもとは少し違った感じの選挙でしたね。いつもだと1000票代の人がもっと多くいて
票が割れるのに。で、最終的には1800位取れば当選できていたのに。
3000票を獲ったら前なんかだとかなり取ったなって感じになっていたのに今回はそうでも
なくなってる。何せ今回の次点の人は2000で次点の次点の人が1000票なんだから。
それにしても今回得票数が2位だった石原昴26は良く票を獲ったよね。
彼って前職は飯能信用金庫の外回りをやってたんだよね。なぜ、こんなに得票数が伸びたのか?
若いからそれだけで、という事でもなさそうだから。
秋田たかしや岡田しずかさんなんかが一回目で当選したときも今回の石原昴のパターンだったけど
今回の石原昴はそれを超えた勢いを感じたんだよね。

昴は彗星の如くに市議会にデビューしたってかw

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/04/27(月) 19:16:27
次点で落選した人は演説見てもたどたどしくていかにもダメそうな感じだった
まあ年齢的にも長年党に尽くしたお礼的な立候補要請だったんだろうけど

ここまで見た
  • 229
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2015/04/28 08:17:37
>>227
ツ残ツ念ツづ按つェツづァツ、ツ可ェ笞ェ?篠静δつェツ「ツ堕イツ凝?」ツつオツつソツづ。ツづ?つスツつゥツづァツ、ツ氾楪づ債市ツ陳キツづ個佚クツ儡ツ妥ヲ2ツ債?づ按づアツつセツづヲツづ按…ツ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/04/28(火) 12:08:28
今回の市議会選の結果は、藤本市長の再選については有利と見るべきなのか?
藤本氏自身はどう感じているのか?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/04/28(火) 13:04:03
市長は、2校は付けてその他も財政状況を見ながらと約束して、
エアコン問題はもう争点にならないと思うが、政治手法には
疑念をもたれてるから何ともいえんよ。

ワンツーがまあ自民系だし、再選の芽は残ってるだろう。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/04/30(木) 07:38:52
自民が公認差し替えってことはありえないか

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/04/30(木) 10:48:45
けど藤本市長って顔が大きくて背が低くてスタイルも悪くってw
見た目だけで云えばイケてないよね?
今度の市長選には藤本市長の他、誰が出るのか???

またゴリラ安田とかが発狂して出てくれると少しだけ面白くなりそうなわけだが。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/04/30(木) 12:33:18
エアコン派からだれか立候補するんじゃないか。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/04/30(木) 13:09:15
そうなったらふじもっちぃーもウカウカしてられないですね!
しかし、ふじもっちぃー一人しか出馬する人がいなかったら
これはつまらないから
ゴリラでもチンパンジーでもいいから別の誰かがマジに出て欲しいんだわ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/04/30(木) 13:25:05
>>234−235
石井前市議がもう立候補表明してる

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/04/30(木) 15:18:06
並木まさよしって人がいたでないか?

市議をやって県議をやり代議士もやったけど今は無職だという所沢の人
子の人なんかが立候補したらちっとんべぇ面白くなりそうなんだがねぇw
あと選挙ヲタクの木下厚、とかが出ても面白いかも?
きのちゃんは市長の器ではないと思うけど。
そこへ女の意地とプライドをかけて当摩好子が
なんてなったら面白いかもよ。
当摩さんが駅前で
私が市長になった暁には直ちに狭山ヶ丘の小中学校のみならず全市の小中学校にエアコンの設置を
実施いたします、なんて云ったりしたら絶対に盛り上がると思うんだわ。
そこへ小学生くらいの子が歩いて来たら、当摩さんが更に
『はそこの僕〜、夏場の学校は暑いわよね』とかってw


今なんて代議士の選挙なんかも何でもありだから、こんな風な事も普通にやってくれないと
市民の人達は飽きてしまうと思うんだよナ。
ふじもっちぃーはそれに対抗して今回の市議選で当選した市議を真横につけて
藤本チルドレンとか藤本軍団を作って闘えばいいのさw

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/04/30(木) 16:23:15
森永卓郎は?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/04/30(木) 17:13:03
>>238

一番使えないやつだろ

それこそ税金の無駄!

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/04/30(木) 17:44:45
あら、ごめんなさいね
嘘を書いてもうた
並木まさよしさんは今も衆議院議員でしたね。維新の党の。
最近は並木さんよりも若い柴山さんの方が目立つから並木さんは落選して
そのままになっているのかと思い無職の人、政治家ではない人だと書いてしまいました。
その部分については訂正申し上げます。
が、維新なんですよね、自民でなくて
あれっ、並木さんて小泉チルドレンで賑わってた頃にその小泉チルドレンの一員として自民党から
出馬したんじゃなかったっけ?
そんな記憶があたしにはあったのですが違ったかな?
でも前は自民党でしたよね、並木さんは。
維新って今はなんだかんだあって少し問題があるんじゃないのかなぁ〜
並木さんがそれでも維新が良いというのならそれはそれで結構な事ではありますが。
でも並木さんも今までの市政県政国政の体験を活かして市長選へという選択も悪くはないんじゃないの ?
出馬してみればいいのに。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/04/30(木) 21:25:04
>>240
をいをい、2009年衆院選比例立候補以降、4連続落選中だよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/05/01(金) 09:53:00
最初ので正しかったんじゃないか!
並木まさよしさんは今は国会議員なんかではなかった、只の人でしたね。
そういえば並木さんも以前、所沢市長選に出馬した事があったのではなかったか?
前回か前々回に
で、それに破れて今に至るという事だから本人からしたら今更という感じになっているのかしらね?
けど並木さんて、あの人は今!!的な人間になってしまってますよね、今現在は。w

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/05/01(金) 15:07:38
禁煙パイポのCMに出てくるオジサンに似てるイメージしかない
(最後に小指を出す人)

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/05/02(土) 00:29:14
並木さんは、政党ころころ変えるから信用なくすんだよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/05/02(土) 09:16:56
どうにかして議員のポジションが欲しいからもう、なりふりかまわずなんだな。
どこの政党っていうより、本人の魅力が無いんだわ。

仕事出来そうにないし。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/05/02(土) 19:11:48
>>233
安田は前回現市長と政策協定結んで下りてるから出ないでしょ。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/05/05(火) 11:47:15
並木さんはもうこのまま国政にも所沢市長選にも出ないかもね
出ないかも、というよりもう出られないという状況になっちゃってる!!
信用がない
魅力がない
影も薄い
あの人は今、のまま消えてゆくのか ? 並木正芳は・・・・

 老兵は只消え去るのみ!!
 
並木氏は市議や県議の選挙で大量得票を新人の頃には獲得して
若手のホープ、期待の新人と云われて明るい将来が約束されていたような
時代もあったのだが。
♪こんな筈じゃぁ〜なかったよねぇ〜
♪悩みなき〜昨日の微笑み わけもなく 憎らしいのよ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/05/05(火) 12:28:00
>>247
藤本一派のネット戦略も必死だな。
わざとらしいのは逆効果だよ。と、言いたい。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/05/07(木) 09:09:32
並木さんのマイナス評判が藤本のプラス票になるとおもってる>>248の支持者を教えてほしい。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/05/07(木) 21:56:03
すごくどシロウトみたいな意見ですが市議選で無所属なのに市長や柴山議員や岡田議員が応援しに来てたのって結局自民ってことなのかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード