facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 140
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:13:44
>>139
どんなのがお好みで?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/03/08(日) 00:34:22
>>139
丸山、匠、らをう、こまちゅや、大鵬、義信、恒とか。
他にもうまい店あるよ。

知らないだけじゃね?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/03/08(日) 00:44:40
義信、美味しいって聞いたので行ってみたら
平日昼間で後ろの道路も路駐でびっしりなほど混んで停められなかった
足利でこんなにお客集まるなんてびっくりだ

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/03/08(日) 01:08:46
義信は開店したばかりの時だけ混んでて
今はガラガラ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/03/08(日) 01:15:40
義信でチャーハン頼んだら量多すぎてびびったw
ちょっとしょっぱいけど美味しかった

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2015/03/08(日) 10:44:09
あじべ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2015/03/08(日) 10:46:54
>>141
らをう、やってる?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:10:35
>>146
やってないと思う

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:27:56
らをうはずっと前に閉店してるよ
あのテナントはもちもちたい焼きとか
炒め日本そばとか色々なお店出来ても
すぐ閉店してしまうから場所が悪いのだろうな
お店が目立たないし駐車場狭いし停めづらいし

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:51:36
>>141
ありん^−^
とんこつはなさそうですか?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2015/03/08(日) 17:21:18
学校様んとこの蕎麦屋が配ってる味噌汁おいしいんだよなあ
だけどあそこの「銀丸味噌」買って家で作ってもおんなじ味にならない。出汁はなんなんだろうね

朝倉か福居だかの「丸銀味噌」ってものすごい昔に聞きおぼえある気がするんだけど、それと関係したブランドなのかな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2015/03/08(日) 18:57:50
織姫の火事の場所お社の真裏だな
建造物に被害は出てないみたいだけどよりにもよってあんなとこでな・・・

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2015/03/08(日) 20:50:40
>>150
あそこは「伊万里」グループですよね?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2015/03/08(日) 21:39:30
>>150
知り合いを鑁阿寺に連れて行ったとき、あの配ってる味噌汁
あまりに美味しくて帰りにも貰って、なおかつ味噌も買ってったよ。
あれ評判いいよね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2015/03/08(日) 23:06:09
今日堀込のイケモリでロケやってたんですが何の撮影だったのか知ってる方いらっしゃいます?
車で通りがかった時にギター背負った女子高生数人が見えました

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2015/03/09(月) 00:46:33
>>153
濃さがポイント。
かなり濃いめなんだよ。
量が少ないから、インパクト重視。

買って帰るとガッカリするわけよ。
まぁ、あの濃さで普通に作ったらひどい事になるけどね。
一口飲むための濃さ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2015/03/09(月) 06:46:17
北郷なんだけど、近所の道路に5〜6台路駐しててびっくりした
駐車禁止じゃないんだけど、普段は止める理由がないので止まってないんだよね
何事か聞いたらなんかのドラマのロケだったらしい
多分>>154のと同じかな?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2015/03/09(月) 17:32:18
>>154>>156 昨日イケモリの前通って 日曜なのに営業?って思ったんです! 足利市のツイッターに ししゃもってガールズバンド?のことが書いてありましたよ。もしかするとそれかなぁ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2015/03/09(月) 22:08:51
>>154
市役所のホムペに掲載されてるよ。

半角規制でコピペできない

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2015/03/10(火) 00:29:39
>>149
市民プラザの南側、道を挟んだ反対側の『いっぱし』。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2015/03/10(火) 22:18:45
>>159
載ってないけど

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2015/03/11(水) 00:04:34
>>160 たしか、2/5の記述にあるよ。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2015/03/11(水) 00:12:43
コグレ楽器のブログにも記述があるよ。そこから市役所の記事にリンクできる。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2015/03/11(水) 06:33:49
旧日赤の跡地と建物が足工大に無償譲渡されるそうだ。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20150311/1894841

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2015/03/11(水) 09:25:45
雪降れろ雪降れろ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2015/03/11(水) 11:03:57
消防署の日の丸、半旗になってた。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2015/03/11(水) 20:18:57
佐野の2ちゃん


978 :名無しさん:2015/03/10(火) 12:30:11.99 ID:2/RQRFxc
年収750万〜580万円の層は、所得上位5〜10%に相当
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150310-00050003-yom-bus_all

日本全体でこれじゃ、いかに地方(佐野)住み20代年収850万男が凄いか分かるな

979 :名無しさん:2015/03/10(火) 12:39:05.57 ID:2/RQRFxc
>>922
じゃあまじめに答えるけどさ、
日本の29歳男性の平均年収は424万円で、800万円以上は1%しかいない。
http://doda.jp/guide/heikin/2014/age/20/010.html
佐野みたいな田舎だと%、下手すっと%以下かもしれない。
その男は100人に1人、小中学校なら学年に1人いるかいないぐらいのエリートなわけ。
学校の同じ学年で1番の美人だったら釣り合うぐらいのレベル。
で、あなたが全国区レベルの美人女子アナやモデルなんだったら、800万男なんぞは無視してやれば良いわけ。
わかった?

980 :名無しさん:2015/03/10(火) 12:43:44.12 ID:2/RQRFxc
>>922
じゃあまじめに答えるけどさ、
栃木県の20代平均年収は358万円(3位/47都道府県中)で、800万円以上は0%しかいない。
http://doda.jp/guide/heikin/2014/area/kanto/002.html
佐野みたいな田舎だと%、下手すっと%以下かもしれない。
その男は?人に1人、小中学校なら学年に1人いるかいないかぐらいのエリートなわけ。
学校の同じ学年で1番の美人だったら釣り合うぐらいのレベル。
で、あなたが全国区レベルの美人女子アナやモデルなんだったら、800万男なんぞは無視してやれば良いわけ。
わかった?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2015/03/11(水) 20:29:32
わざわざ足利スレに貼らなくても…

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2015/03/12(木) 12:02:48
新山のパチンコマルユー跡地って何か新しくできるとかわかる人いますかね?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2015/03/12(木) 12:25:35
>>168
葬儀場

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2015/03/12(木) 14:40:02
あの場所の2棟壊すのに一体いくらかかるんだろ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2015/03/12(木) 16:21:28
>>169
まぢで葬儀場!?
元カンセキ跡地にも葬儀場でどんだけできなだよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2015/03/12(木) 16:24:51
誤字すまん。葬儀場どんだけできるんだよです。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2015/03/12(木) 18:15:20
マルユー跡地は介護施設って聞いたよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2015/03/12(木) 18:31:20
>>169>>173 ありがとう!まだ噂くらいって感じなんすかね?
隣のカルチャー跡地の貸地看板も無くなったし、逆隣の園芸屋さんも閉まったしで、なかなかデカイもんでもできそうかなぁって思ったよ。。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2015/03/12(木) 18:44:17
先週同僚の親族が亡くなったんだけど
火葬場の待ちが10日だか12日だかって。
足利で流行るのは葬儀ビジネスばかりか…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2015/03/12(木) 18:52:38
>>175
葬儀屋はあっても火葬場がないだけじゃない

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2015/03/12(木) 20:13:16
そう火葬場でつかえてる。葬儀場はありすぎ。
病院に葬儀場に、ますます年寄りの町になってくね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2015/03/13(金) 10:12:21
年寄りの町って言うけど誰でも年寄りになって葬儀屋のお世話になるんだよ
お年寄りには敬意をもって接しなければならないと自分は親に教えられたが間違いなのか

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2015/03/13(金) 11:13:32
>>178
「年寄の町になっていく」というのは年寄に対する侮辱のこもった表現ではないと思うけど

年寄がいなけりゃ町の伝統とか気風は途絶えちゃうし、若者がいなかったら誰がリタイアした年寄を養うんだって話になる
年齢比率が正しいバランスに保てるように努力すべきなのは当然じゃないかな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2015/03/13(金) 12:34:21
11時過ぎに市民プラザの辺りを青系統の首輪とおそらくリードを付けた小型犬が徘徊してました。
車が向かってきてても全然気にする様子もなくふらふらしてたので、車やバイクに乗られる方はご注意ください。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2015/03/13(金) 12:40:53
>>180の犬ですが、毛の色は明るい茶色で毛並みはふわふわしている感じでした。
もしもお心当たりのある方は、確認してくださると幸いです。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/03/13(金) 13:08:05
周囲から嫌われまくってる年寄りに限って元気で声がデカく金儲けはウマイなw

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/03/13(金) 13:37:07
>>182東京ラーメンのオヤジのことか 笑

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2015/03/13(金) 18:03:58
>>179
年寄りが多いだけではなく20代30代の方々が子供を持たないのも問題かと思う
景気のせいで所得も伸び悩んでいるせいもあるし
現に国内の人口が減少気味で最悪次世代は外国人天国間違いなし
足利も小中高の学校が統合や縮小されたりとさびしいね
昭和20年代30年代はベビーブームとかで現在お年寄りが多いのは確かだが

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2015/03/13(金) 20:03:57
次になくなる高校は俺の母校かなあ・・・

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2015/03/13(金) 20:11:44
年寄りで思い出したけど、はま寿司西側の建物にまた胡散臭いお店がオープンしたみたい。
前を通ったらお年寄りがぞろぞろ出てきたよ。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2015/03/13(金) 23:26:52
何故足利は今時走り屋が多いのか、、、
バイクとパトカーの追いかけっこが今時頻繁なんだが、、、

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2015/03/14(土) 00:33:22
走り屋もDQNも似たようなもんだけど
夜中にトリコット通りを警察と鬼ごっこしてるやつは
昔懐かしいヤンキーっていうかDQNでしょ
しっかしあれだけ鬼ごっこして捕まえられないとか
警察やる気ないのかな?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:48:37
>>186>>187 はるばる河北もバッティングセンター大リーグ辺りの集合かなんかで街にくり出してるみたいだよ。走天會とかって群れじゃないん?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2015/03/14(土) 01:50:50
間違えた ×186 >>187>>188だった

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2015/03/14(土) 11:08:23
>>190
足利 走天會 で検索したら
絵に描いたような昭和のヤンキーみたいなのが
ひっかかってワロタ
地方都市だとまだこんな絶滅種がいるんだな……

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード