facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 90
  •  
  • 2015/02/28(土) 22:38:08
>>74
あやめ食堂

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/02/28(土) 23:04:21
>>74
相洲楼

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/03/01(日) 01:29:45
ベーグル屋の伝説ありますか?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/03/01(日) 10:18:25
ステーキ大作が気になる いつか行ってみたい

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/03/01(日) 14:20:12
新旧のチェーン店舗が実に詳しい。
検索掛けると、コンビニ新旧住所もかなーり更新されている!

http://seesaawiki.jp/ashikaga/d/%a4%ab%a4%c4%a4%c6%c2%ad%cd%f8%a4%cb%a4%a2%a4%c3%a4%bf%c5%b9

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/03/01(日) 14:56:57
>>84
あそこのセブンイレブンのオーナーは複数店舗経営者だよ。
足利市の天王橋交差点のセブンイレブン(東武和泉駅近く)、栃木市藤岡町大前店
、鹿沼市に1店舗持っているはず。
全部で4店舗、社員に店を任せているので、歳は関係ないはず。
以前、バイトしたことあるけど、オーナー見たのは数ヶ月に1回ぐらい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/03/01(日) 15:00:51
家族が新規開店コンビニを巡回して醤油とマヨネーズ貰って来た。
昨日、マヨネーズ買って来たのに...orz

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/03/01(日) 15:59:15
>>96
ついでにオフハウスの所のサンクス行って
食器用洗剤ももらって来よう

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/03/02(月) 07:31:02
コンビニ本部にとっては、数少ない直営店を除けば、
来店購入客は「顧客」では無い。
正確にはFC店オーナーが契約上の「顧客」。
たとえ、弁当が腐っていても、FC側とのやりとりが本線。
購買者が腹くだそうがそれはそれ。
だから、何か問題があってマスコミの取材を受けても、
最終的には「FCへの指導強化」としか返答しない。

なんて事、知り合いに言われたけど、
「流通業としての矜持あるのかよって。」
個人的に思った。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/03/02(月) 11:58:06
足利の高級店で
栄寿司ってどうなの?
足利で一番良い寿司屋は?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/03/02(月) 12:51:54
近辺の高級店レビューを足利別スレでやってる奴がいるなw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/03/02(月) 13:28:11
魚べい行ってろよアホ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/03/02(月) 13:52:45
>>97
ご指摘感謝。広告に交換券を発見。本日にたこ焼き買って、洗剤貰って来ました。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/03/02(月) 13:56:30
>>102
どういたしまして
自分もたこ焼き買ったけどおいしかった
醤油は残念ながら品切れで引換券だけもらって来たけど

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/03/02(月) 21:33:55
>>99
栄は高級店では無いかと。
あけみ寿司の少し上かな。
大衆店だと思う。

みやこ本島、十兵衛とかの方がはるかに上。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/03/02(月) 23:12:49
みどり寿司おすすめ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/03/03(火) 12:36:46
>>99
高級店探してるなら館林行きなよ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2015/03/03(火) 13:15:46
栃木で寿司に期待すな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/03/03(火) 14:25:58
やまとや営業してたよ カツカレー最強

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/03/03(火) 15:01:28
>>108
情報ありがとう。それは良かった。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/03/03(火) 20:09:01
ダクワース工場の裏あたりに高そうな鉄板焼の店あるけど行ったことないや 行くのは山川食堂ばかり

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:14:01
>>110
山川食堂ってどう?
定食とかお手頃ですか?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/03/03(火) 21:31:28
>>110
さく渡?美味しいよ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/03/03(火) 23:02:59
ステーキは、足利の大作、さく渡、太田の扇では、どこが1番良いの?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/03/04(水) 07:44:56
大作はステーキ以外の物もある、大衆鉄板焼って感じ
扇は予約制で外人連れて行くと喜ばれるし、肉の種類、ワインも多く
値段も手頃な北関東価格。
あと太田だと本町通の仁屋が面白いよ、扇で働いていた人が独立した。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/03/04(水) 12:15:24
さく渡は鮑のステーキがお薦めだよ。
肝をバゲットにのせて食べさせてくれる。
メインより美味いよ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/03/04(水) 18:13:37
さく渡は、独身時代ならまだしも、
所帯持ちには予算的にきつい。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2015/03/04(水) 18:51:08
>>116
予算一人5000円くらいで食べられますか?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/03/04(水) 20:09:15
>>113
扇以外は、最も高いコースでもシャトーブリアンではないはず
あと、神戸、松坂、近江(米沢)の三大和牛でもなかったはず

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/03/04(水) 21:51:02
スーパーで半額になったステーキ肉を買うかどうか迷った末に豚の生姜焼きにする
我が家には縁遠い話。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:08:42
近場で良い店に行くのが評判もわかるし確かなんだろうけど、どこか出掛けた先で高い店に行ってみたいとつい思ってしまい、どこも行ったことないや

視点変えて大作もさく渡も行ってみるよ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/03/04(水) 22:36:59
ステーキはタレというのは大間違い

良い物ほど塩のみで食べて味が分かる

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/03/04(水) 23:19:34
そーいえば昔扇で4人で28万の会計だった事があるけど
持ち合わせが足りなくて、翌日10万払ったなぁー

すき焼きが食べたい!

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/03/05(木) 07:14:19
>>121
塩最強

ここまで見た
  • 124
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/03/05(木) 08:31:06
>>122
そんなん無理 ひとり辺り7万でしょ

ふたりで1万5千が限度だわ 裏山

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/03/05(木) 08:48:57
>>125
リーマンショック前の不動産動いた頃ね、今はおとなしく
してます。

関西風のすき焼きが食べたい

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/03/05(木) 08:53:54
>>117
無理。
一番安いコースでも、飲み物別で1人8000円くらいだったはず。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/03/05(木) 21:45:22
>>117
安いので、5000円あるよ。飲み物別だけど、、、

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/03/05(木) 23:00:04
何で高級店で安さの話になってるんだ?

高級店行ったら、一番高いメニュー食べて評価するのが普通でしょ!

俗人の考えは理解できん

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/03/05(木) 23:01:24
ヨークベニマルにできたピザ屋はピザーラ系列?
美味しい?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/03/06(金) 00:55:06
デブでも食ってろピザが

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/03/06(金) 04:33:18
飲食店は3倍の価格で提供する必要がある。
接待以外は家で焼いて食べる方がコスパいいな。
店で食べるヒレは100g5000円以上が相場。

家で100g1500円の肉をホットプレートでもそれなりに美味しい。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/03/06(金) 20:34:23
牛肉は、家で宮のタレで焼いて食べてる。十分美味しいし、俺、金が無いから
外でステーキなんて贅沢できないし。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/03/06(金) 20:41:01
美味しかったよ〜

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/03/06(金) 22:02:54
>>129
高い店で安くあげるってのもおかしいけど、いちばん高ければ良いってのもおかしいな
その店のおまかせってのがいちばんだと思うよ

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/03/07(土) 02:49:10
おいおい織姫神社近く火事で死人出たってマジかよ・・・。
しばらくあの辺にはいけないな・・・。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/03/07(土) 03:14:16
そうでなくても
織姫神社って心霊スポットとして有名よね

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/03/07(土) 13:14:44
織姫山は自殺かねえ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:06:31
おいしいらーめん屋ないね><

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/03/07(土) 21:13:44
>>139
どんなのがお好みで?

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/03/08(日) 00:34:22
>>139
丸山、匠、らをう、こまちゅや、大鵬、義信、恒とか。
他にもうまい店あるよ。

知らないだけじゃね?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード