足利市を語ろうpart143 [machi](★0)
-
- 94
- 2015/01/28(水) 12:30:05
-
>>92
ヨークタウンのしまむら系列2店って何て店ですか?知りたいです
-
- 95
- 2015/01/28(水) 18:17:57
-
>>94
バースデイとシャンブル
-
- 96
- 2015/01/29(木) 17:22:01
-
どか雪降ってくださいo(^-^)oワクワク
-
- 97
- 2015/01/29(木) 17:28:10
-
小学生はお気楽
-
- 98
- 2015/01/29(木) 17:38:26
-
小中学校は明日の雪では休校にはならなそうだねー
電車が止まったら高校は休校かな
-
- 99
- 2015/01/30(金) 14:26:21
-
>>95
ありがとうございます
しまむら系ってアベイルしかないのかと思ってました
-
- 100
- 2015/01/30(金) 20:32:52
-
地震おそろし
-
- 101
- 2015/01/30(金) 23:06:40
-
高校は休校になっても
土曜日が授業になるから
逆にやだねー
-
- 102
- 2015/01/31(土) 23:36:41
-
快活クラブ行ってきたけど、佐野店にはある夕刊紙が無くて新聞雑誌が少ないし
太田店みたいにアイス食べ放題はないし
二つしかないレジで店員が2分くらいチンタラやってたせいで、
時間が自動で更新して余計に課金されるしで、店が新しい以外は何一ついいとこなかった。
割引券使ったら二度と行かない
-
- 103
- 2015/02/01(日) 05:38:14
-
アイスにこだわりすぎだろw
-
- 104
- 2015/02/01(日) 08:34:03
-
アイス食べ放題なら、スタミナ太郎に行けばいいw
近いんだし。
-
- 105
- 2015/02/01(日) 10:21:12
-
店員もたつき2分で課金なら店員に苦情言えよ いちいちせこくて笑えるけど
-
- 106
- 2015/02/01(日) 10:49:32
-
足利って、何で全国的なチェーン店がないのでしょう?
ドトールは日赤の中にあるけど、ふらっとは行けない。
コメダやスタバはなく、タリーズはなくなってしまった。
居酒屋も地元チェーン店ばかりで、
全国展開の居酒屋はなくなってしまった。
足利気質みたいのがあるのかな?
足利人は新しいお店ができるととりあえず行くが、
いつの間にか自分の慣れているお店に行く。
その結果、新しいお店がなくなっていく。
商売が難しい街と昔から言われているけど、
そんなところから来ているのかな?
-
- 107
- 2015/02/01(日) 13:38:40
-
>足利人は新しいお店ができるととりあえず行くが、
>いつの間にか自分の慣れているお店に行く。
これって普通でしょ?。とりあえず行って気に入れば行くし。
居酒屋は苦手なんで行かないけど、コーヒー屋さんは気に入れば行く。
-
- 108
- 2015/02/01(日) 13:45:17
-
>>106
足利は何を求めても無駄に終わるよ。
-
- 109
- 2015/02/01(日) 13:55:07
-
日テレの坂上忍の番組で足利のお店が出てる!
ソースかつ丼のおいしい店。
-
- 110
- 2015/02/01(日) 14:13:14
-
なんて店だった?
-
- 111
- 2015/02/01(日) 14:21:19
-
昭和通りにある、まるや!
-
- 112
- 2015/02/01(日) 14:24:26
-
快活のソフトクリーム無料は東京、埼玉や群馬あたりでは普通なんだけど、
その土地にライバル店が2つはないとソフトクリームは設置しない店づくりになる
他にネットカフェのない足利店も当然舐められた作り
-
- 113
- 2015/02/01(日) 14:40:58
-
まるやってマクドナルドのロゴに酷似してる看板とか食い倒れ人形みたいのが置いてあるやつか
-
- 114
- 2015/02/01(日) 14:47:48
-
足利店は近隣の快活より100円ほど高くなってる。
-
- 115
- 2015/02/01(日) 14:52:40
-
まるやってある独特な雰囲気がある店かw
あの店入りづらいわあ
-
- 116
- 2015/02/01(日) 17:58:00
-
柳屋とまるやは同じ店だと思っていた
>>106
大庄グループが2店ある
-
- 118
- 2015/02/02(月) 12:50:09
-
山川のモスバーガー東の方にドラッグストアできるの?
通りかかったときに建築の看板をちらっと見ただけなんだけど…。
-
- 119
- 2015/02/02(月) 13:10:54
-
>>118
セキドラッグのようです。
-
- 120
- 2015/02/04(水) 11:36:54
-
今朝、美女が黒のプリウスを運転していた。それも歯ブラシで歯を磨きながら
今年一番の驚き。まだ2月だが…。
-
- 121
- 2015/02/04(水) 16:37:57
-
物凄くどーでもよくてワロタ
-
- 122
- 2015/02/04(水) 17:47:38
-
>>120
歯磨き粉もつけて泡だらけにしてたら驚きだけど
歯ブラシのみでこすってるだけならそれほどでもない気が
危ないのには変わりないけど
-
- 123
- 2015/02/04(水) 19:17:45
-
河川敷の市営駐車場に車停めてたら運転席側をアイスピックのような
鋭利なものでガリガリイタズラされたわ
現場検証した警察官いわくこの前もあったとか。
足利の治安もここまで来たか。
-
- 124
- 2015/02/04(水) 20:04:02
-
>>123
特徴ある車乗ってるの? 高級車や新しいスポーツカーみたいな
-
- 125
- 2015/02/04(水) 20:46:14
-
12年落ちのキューブ、フルノーマル。しかも打痕多数ありだよ。
妬まれるよりむしろ妬む側の車だと思う。
-
- 126
- 2015/02/04(水) 21:24:34
-
>>123
ご愁傷様でした。
呑み会とかで一晩置く事もあるのに、どうすっかなこれから。
-
- 127
- 2015/02/04(水) 22:43:29
-
>>125
かわいそうに わりいのがいるんだね 参考にするよ ありがと
-
- 128
- 2015/02/05(木) 01:44:34
-
カンケンプラザの足利側はなにつくってるの?
ただの倉庫?コストコ?ニトリ?
-
- 129
- 2015/02/05(木) 04:16:39
-
戦艦大和
-
- 130
- 2015/02/05(木) 07:33:45
-
倉庫
-
- 131
- 2015/02/05(木) 08:22:10
-
新井商運の倉庫
-
- 132
- 2015/02/05(木) 08:50:07
-
>>131
ありがと
-
- 133
- 2015/02/05(木) 16:50:10
-
あそこさらに混むのかよやめてほしいわ
-
- 134
- 2015/02/07(土) 08:10:33
-
あんなに混む交差点の所に倉庫作るとか正気じゃないよな
-
- 135
- 2015/02/07(土) 15:06:44
-
あの道もっと大きくしろ
カンケンに行く中高生轢きそうになる
-
- 136
- 2015/02/08(日) 03:37:51
-
あの辺 栃木と群馬の県境だから
(大人の事情により)難しいかと
-
- 137
- 2015/02/08(日) 14:40:33
-
やまとや今どうなっているのかわかるひといますか?
-
- 138
- 2015/02/08(日) 19:43:00
-
足利大好き
-
- 139
- 2015/02/08(日) 20:09:46
-
藤生焼きそば 閉店するんだってよ〜
-
- 140
- 2015/02/09(月) 00:41:53
-
あの道は、122号から足利市の借宿のセブンイレブンまで都市計画道路になっていて、
幅員22メートルの4車線の道路になる予定。
まあ、予算の関係で何時かは分からないけど。
-
- 141
- 2015/02/09(月) 00:44:23
-
一世紀後くらいだろう
-
- 142
- 2015/02/09(月) 00:52:05
-
50年後だな
-
- 143
- 2015/02/09(月) 00:55:01
-
さすがにそこまではかからないはず。
122号の交差点と50号の交差点付近は用地取得済だし、都市計画策定してから道路予定地は取り壊しが困難な建物は、
建築出来なくなっているから結構早く出来るはず。
今工事中の足利千代田線と旧50号が終われば確か取りかかるらしいです。
このページを共有する
おすすめワード