facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 43
  •  
  • 2015/01/15(木) 22:58:58
tp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00011424.jpg
tp://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00011425.jpg

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:04:11
>>36
いいんでないの?
産婦人科とかいいって言われるし

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/01/15(木) 23:19:59
やまとやってそんなに前からあったって印象がない

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/01/16(金) 00:48:09
>>40
助戸のスパイシーコッコちゃんは営業してるよね?
名草小に向かう途中にもからあげ専門店があったのだけど
無期限休業状態になってる
まああそこは民家の一部を店舗に改装してるから分かりづらいし
地元以外の客はあまり来なさそうだったからなあ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/01/16(金) 08:23:35
>>46
助戸のからあげ屋はやっているよ。よく求人がチラシに載る。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/01/17(土) 07:52:38
火事?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/01/18(日) 16:04:34
書き込みなし?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/01/19(月) 00:26:45
gta5フレンド募集中です!

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/01/19(月) 01:00:32
利保セブンがすぐ向かいに移転するらしいけどなんでだ?

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2015/01/19(月) 01:28:44
利保のセブンって前も反対側の所から移転したよね?
斎場に近い方?

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/01/19(月) 01:52:21
>>52
斎場?がわからないけどコープのところに移るらしい

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2015/01/19(月) 02:42:19
あそこ狭いし駐車場広げるためかと

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/01/19(月) 05:05:26
利保のセブンは色々な所から寄りやすい場所にあるのに
駐車場に入りづらいので江川やグランド店まで足を延ばしてしまう事もよくあったので
元コープの方に移転してくれるのは歓迎
他の近隣のコンビニのように、駐車場内で方向転換が出来る位広くなって欲しいが

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/01/19(月) 06:48:06
ああ、それで生協が店閉めたんだ。
妻が生協から聞いた話だと、地主から契約の延長を断わられたとかで閉店する事になったそうな。
コンビニはどこでもあるけど、コープが無くなったのは残念だったな。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/01/19(月) 08:06:06
コープの反対側か
あそこは駐車場狭すぎるもんね

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2015/01/19(月) 23:12:46
もっと新山団地の近くにつくってもらいたいんだけどな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2015/01/20(火) 05:38:53
でもコープ跡地もそんなに敷地広くないんだよね
両側が民家で入り口も狭いし
奥の方が空き地だけど
その一部が既に家を建てる準備に入ってるっぽいし
大町のセブンのように変則的な駐車場にするのだろうか

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2015/01/21(水) 00:42:52
どこか弁当屋ありません?
チェーン店を除く

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2015/01/21(水) 01:01:34
>>60
江川にあるぴんきち弁当はおすすめ
弁当もうまいがいもフライおいしいぞー

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2015/01/21(水) 07:23:57
>>61 横から図々しく申し訳ないです。。そのぴんきちとはどの辺ですか?!

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2015/01/21(水) 07:48:35
>>62
パンヂュウや炭火苑やある大きい通りを北に走っていくとつきあたりがありますよね
そこを右に曲がってほっともっとがある道を行くと(開成整形外科や島田屋食堂の近く)右側にありますよ
説明下手なのでグーグルマップとかでも調べてみてくださいー

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:12:36
両毛駅の近く、朱学館(塾)の向かいにある小さなお総菜屋さん
名前忘れたごめん
夕方になると車が行列してるよ
おでんは早い者勝ちでまだ自分も食べたことない位人気

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:51:06
>>60
市役所の近くの世界
とても安い

昭和の肉屋と定食屋を足して2で割ったような店

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2015/01/21(水) 15:54:20
>>63 ありがとうw ほっともっとくらいまでならわかるけど 開成まで行くとあやしいですw どうりで知らないはずですね。。
>>64 そこって天一番のことじゃないですか??

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2015/01/21(水) 18:49:38
天一番は油ギトギトで食う気にならんが足利人はああいうの好きなんだよなぁ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2015/01/21(水) 18:54:40
天一で天ぷら買ったらうどんのかたまりみたいに衣がぼてぼてだった。ブレがあんのけ?それともデフォ?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2015/01/21(水) 20:40:57
昔の人が作る天婦羅だよね。作ってるの年配者なんじゃないか?
でも、東京の天婦羅でもあんなのあるよ。胸焼けがするくらいの。
サラッとあがってる天婦羅なんて、江戸っ子は好まないから。知らんけどw

俺も、ご飯のおかずとしてなら、ギトギトくらいが好き。
何でもヘルシーにすりゃ、いいってもんじゃないよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2015/01/21(水) 20:49:58
うん、そうだよね。
ただ粉っぽいのはダメだ。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2015/01/22(木) 07:36:38
天一番はエビフライはいいと思います。だがしかしエビは小ぶりですが。。昔だけどカレーは辛くて食べらんなかったなぁw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2015/01/22(木) 21:17:12
やまとやのご主人が亡くなったようですね
店は続けて欲しいなあ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2015/01/23(金) 21:17:28
話がガラッと変わって申し訳ないんだけど
壁の外装工事?のモニターを募集してます。ってちょっと怪しげなおっちゃんが最近よく来るんだが
ウチの地区だけなのかな??

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2015/01/24(土) 01:29:14
うちにも来たから安心せい(`・ω・´)
断ったけど(´・ω・`)

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2015/01/24(土) 11:27:15
リフォームとかよく来るし。投資とか、都内のマンション買いませんか?
みたいなセールス電話も、凄く多いよ。今、年寄りしか金ないからね。
俺を偽った「オレオレ詐欺」も二度あったしw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2015/01/24(土) 15:42:08
うちはリフォームや投資が来なくなったら
最近リサイクルの何とかですって言うのが日に2〜3回あるわ
電話受けるだけだから「ふぅ〜ん、そうですかぁ」と電話代だけ使わせてる。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2015/01/24(土) 20:40:54
うちにも来た。モデルハウスいうような感じで紹介したい。その分工費が安く上がるから
どうですか〜〜〜って。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2015/01/24(土) 23:17:50
うちも全く同じです。セールス電話・オレオレ詐欺電話もくる。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2015/01/25(日) 09:40:47
最近電線に木が触れないためのカット作業よく見るなー
他の地域が終わったのかな?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2015/01/25(日) 15:21:03
バンクーバーの朝日のセットの所で両毛線がずっとストップしてるんけど、何があったのかね?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2015/01/25(日) 21:19:29
そうなんだ、よかった、皆さんの家にもくるんですね。
うちは家を留守にすることが多いので、空き巣か何かの下見も兼ねてるんじゃ?とかちょっと敏感になりすぎたみたい

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2015/01/25(日) 22:30:08
まぁ、空き巣もちゃんといるから気をつけてw
同僚(足利在住)は、二度入られたよ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2015/01/26(月) 09:26:42
バンクーバーの朝日といえばハマダのショーケースにユニフォーム飾ってあるけど
撮影しないでくださいって張り紙してあって感じ悪いなぁと思った
観光で食ってく気があるなら、どうぞ撮影してくださいじゃねーのかよと思った

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2015/01/26(月) 11:23:14
観光の京都なんかほとんどの寺が撮影禁止ですが
美術館、博物館もほとんどが撮影禁止ですが、カメラ構えているのは韓国、中国人

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2015/01/26(月) 12:52:04
>>83激しく同意。
感じ悪い。
せめて貼る位置、ど真ん中はやめろってね。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2015/01/26(月) 14:15:25
プリオパレス解体してる。
トンネル通りのドイトも
なにができるんだろー。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:08:09
やっとドイト取り壊しすんのか
堀込のとりせん跡地もしまむら出店の噂あったけど何も進展ないな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:19:09
ユニフォームはモテギ靴屋じゃない?
確かに撮影しちゃ悪いってなんだかねー
でも映画会社の所有物で借り物だからダメなのかもね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2015/01/26(月) 19:26:13
>>86
ドイトの跡地は、葬儀場らしいですよ。
プリオパレスは儲からなかったのかな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:34:59
あの、貼紙は、確かに不快ですね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2015/01/26(月) 22:42:21
>>89
プリオは借地契約終了。
で、解体して地主に返還というだけ。

再契約しないのは、地主が預託金を使い込んだという噂もあるけど、20年前と今では求められる要素が違って、あの敷地では狭いのが理由のひとつみたいだね。
老朽化した建物を建て直しても、狭くてダメということらしい。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2015/01/27(火) 17:38:48
>>87 しまむら初めて聞きました。ヨークタウンにしまむら系列が二店も入って、本体が近場にすら出てこないのも不思議には思いましたが、佐野の例もあるし 可能性も否定できないのでは。。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2015/01/28(水) 09:32:05
ごめん、ハマダじゃなかったのね
でも不快に感じる人がやっぱ多いんだなと安心した

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/01/28(水) 12:30:05
>>92
ヨークタウンのしまむら系列2店って何て店ですか?知りたいです

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード