足利市を語ろうpart142 [machi](★0)
-
- 172
- 2015/01/02(金) 08:14:44
-
>>170
約15万の町で約3200人2%の外国籍を5人毎日会うために市内をぐるぐるまわれない。
足利自動車教習所は以前中国で教習事業を展開した事もあるし、積極的?に都内でソッチ系を勧誘してるから。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/f04/24-gaikokujinjumin.html
-
- 173
- 2015/01/02(金) 09:10:56
-
>>159
倉庫
-
- 174
- 2015/01/02(金) 10:24:58
-
昭和通りにあったほっともっと旭町店の向かいに日本語学校がありますよ。みんな9時に通学してきます。
-
- 175
- 2015/01/04(日) 12:59:22
-
50号の快活クラブ、1月下旬みたいですね
佐野や館林店のようにソフトクリームバーが無ければ、
風呂やその他の用事も兼ねて寄れてドリンクの種類の多いカンケンのZIMAの方がいいし、
同じ快活クラブならソフトクリームバーのある太田(伊勢崎、桐生店)にこれまでと同じく入る。
あの場所では、本当に快活だけのために行くような感じ・・・
-
- 176
- 2015/01/04(日) 20:25:48
-
ソフトクリームってw
餓鬼か?
-
- 177
- 2015/01/04(日) 20:31:03
-
...と餓鬼が申しております
-
- 178
- 2015/01/04(日) 21:57:32
-
おデブちゃんにとってはソフトクリーム重要ぽいすね
快活さんもそのへん考えて置いてるんだろね
-
- 179
- 2015/01/04(日) 23:28:01
-
ニートw
-
- 180
- 2015/01/05(月) 19:05:25
-
足利事件がやってる
-
- 181
- 2015/01/05(月) 19:14:53
-
見ようと思ってたんだ
お知らせありがと
-
- 182
- 2015/01/05(月) 22:46:16
-
足利市にかつて存在したぱちんこ屋ってどれくらいありますかね。
30代ですが思いつくのが…
・大宇宙(現山川食堂)
・ダイエー(現マルシェ)
・フタバ(現D2)
・鹿島(現業務スーパー)
・新幹線
・三共
・カルチアーグループ
・デイトナ
他にもありますでしょうか??
-
- 183
- 2015/01/05(月) 23:20:05
-
東武
-
- 184
- 2015/01/05(月) 23:25:09
-
本当のところはどうなんでしょうかね。
足利事件って。
あそこで警察に丸投げじゃあ解決しないでしょ。
なんだか上手く逃げたよね。
-
- 185
- 2015/01/06(火) 01:49:26
-
当時、田中橋の北側の下には、ダンボールを集めてる人が棲家にしてたから近づかなかったな。
南側には、がいせんうーよくのバスがあった。
金塊大好きの「きむまる」を狙ったらしい。
>>184
足利は「18歳未満の入店を保護者同伴でも禁止する」って条例とか出来たのかな?
-
- 186
- 2015/01/06(火) 02:29:52
-
南の東武は今は斎場の所で北はスロ専門店のMAXだね
-
- 187
- 2015/01/06(火) 04:01:51
-
南の東武って、アウルという名前のパチンコ?
あれって東武系列?
葉鹿町のNEW東武もそう?
-
- 188
- 2015/01/06(火) 04:03:51
-
あと、現在のニラクの所にパチンコ団地があった。
-
- 189
- 2015/01/06(火) 07:05:12
-
ダイナミックデルゼ
-
- 190
- 2015/01/06(火) 08:50:01
-
中橋の踏み切り近くにパチンコ スポスポ、たしか2階がディスコ
-
- 191
- 2015/01/06(火) 08:58:44
-
真実ちゃん事件はロッキーだよね
-
- 192
- 2015/01/06(火) 10:07:39
-
居酒屋のマスターがシャブで捕まるなよ
店どーするんだよ アホが!
-
- 193
- 2015/01/06(火) 10:38:50
-
以前カンセキがあったところ、工事らしきことを始めましたが、
何かできるのでしょうか?
-
- 194
- 2015/01/06(火) 16:49:21
-
>>192
どこの店?
-
- 195
- 2015/01/06(火) 19:56:39
-
>>182
虹ある町
不夜城
ってのがあったような
-
- 196
- 2015/01/06(火) 22:38:19
-
>>194
山辺地区 昨年6月頃から居抜きで開店
-
- 197
- 2015/01/06(火) 23:30:42
-
>>195
不夜城聞いたことあります。
虹ある町とともにどの辺にありました?
自分も思い出したのが
トムトム(健康ランド)
徳川(鹿島園)
団地(にらく)
モナコ(どこでしたっけ)
-
- 198
- 2015/01/07(水) 00:09:06
-
パチンコ ペガサス
-
- 199
- 2015/01/07(水) 00:11:21
-
三共
新幹線とかフレッセイの近くになかったっけ?
-
- 200
- 2015/01/07(水) 00:21:36
-
二中の近くに城山、大月助戸ら辺にパワフルってのもあった
-
- 201
- 2015/01/07(水) 01:54:12
-
王将
-
- 202
- 2015/01/07(水) 02:56:42
-
オオクラハイツたばこ店の近くにも2つ連続であった。
-
- 203
- 2015/01/07(水) 18:22:46
-
>>197
虹のある街は東新町50号沿いで足利じゃなかったです。
確か不夜城とモナコはきんこん館の近くにありました。モナコの店内(だっけ?)で起きた893同士の銃乱射事件って今資料あるのかな?
-
- 204
- 2015/01/07(水) 19:40:02
-
プラザ南の7・11が花園
元ゲームセンターカーニバルが丸の内
不夜城は岩下本屋とみずほの間だったような
-
- 205
- 2015/01/07(水) 20:14:03
-
パチンコ大宇宙と言えば、当時あの裏に誰も使用してない2階建ての建物があって
金網の穴から友達と敷地内に入り込んで、よく遊んだ記憶がある
あんな事件の舞台になるなんて思いもしなかったな
-
- 206
- 2015/01/07(水) 21:05:36
-
スポスポと足利唯一のディスコはいつの間にか消えていたな。
40代以上じゃないと知らないと思うが、
-
- 207
- 2015/01/07(水) 21:16:40
-
消えたパチ屋のほとんどは戦後に半島人が
不法占拠した土地なんだけど。
-
- 208
- 2015/01/07(水) 21:21:21
-
で?w
-
- 209
- 2015/01/07(水) 21:40:07
-
すみません。
去年足利に引越して来た者ですが、足利はどうしてこんなに飛行機(自衛隊機)が低空飛行で飛んでるんですか?
何処から何処に向っているんですか?
足利に自衛隊基地は無いですよね?
今日も夜、富田辺りでゴッツいチカチカした飛行機飛んでました。
空中で暫く停まっていたから、ヘリなのかな?
赤とか白とか青とか、ライトが沢山点いていました。
UFOなのかな!?
赤松台とかからでも毎日近くに低空飛行している飛行機結構見ます。
凄く気になるんですが、どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
-
- 210
- 2015/01/07(水) 21:46:30
-
宇都宮の自衛隊から西日本に向かう機体じゃないのかな
-
- 211
- 2015/01/07(水) 22:30:35
-
あれは自衛隊機だけじゃなくて米軍機も飛んでるらしい
マニアじゃないので見分けはつかないが
-
- 212
- 2015/01/07(水) 23:26:18
-
西に飛んでるC130は所属の小牧に向かってるのでしょう。
http://www.shiokawa-tetsuya.jp/modules/spaw2/uploads/files/131115-3beigun-jieitai-kuuiki.pdf
http://www.shiokawa-tetsuya.jp/modules/spaw2/uploads/files/140905teikuu-kunren.pdf
-
- 213
- 2015/01/07(水) 23:57:45
-
足利にディスコなんてあったんだ
-
- 214
- 2015/01/08(木) 00:09:58
-
昔は足利は何でもあって羨望の街だったと佐野の人が言ってたよ
今となっては映画館すら逃げてく体たらく
佐野や太田で商売やった方がいいんだろうね
-
- 215
- 2015/01/08(木) 00:57:35
-
>>209
今日夜自分も西に飛んでくヘリ見たよ
赤とか白とか青とか。
よく見るとしっぽがあってヘリってわかる
-
- 216
- 2015/01/08(木) 02:35:21
-
>>210
宇都宮からですか!!
そういえば宇都宮にも基地がありますね!!
目からウロコでした。
自分、ググるMAPで確認してしまいましたよ。
有難う御座います。
>>211
米軍機ですか。
私もマニアでは無いのでよく判りませんが、
ゴッい機体ですよね。
>>211
関連資料有難う御座います。
こんなものまであるんですね。
知りませんでした。
足利だとNo3辺りですかね。凄いですね。
>>215
私も見ました!!
私は運転中だったのでマジマジとは見れなかったんですが、
何であんなに色が付いてるのか、結構早いスピードで飛んでましたよね。
途中で栗田美術館辺りで暫く停まって、また引き返して行った様な感じでした。
あれはヘリですかね。空中で停まってたから。
昼夜関係無く、よく飛んでますよね。
何なんでしょうか。
私的には、立ち止まって魅入ってしまいます。
-
- 217
- 2015/01/08(木) 02:56:43
-
2ちゃんはサーバー攻撃されてるから重い?
街BBSは平気かな?
-
- 218
- 2015/01/08(木) 07:49:56
-
>>214
佐野住民で40オーバーだけど、中学生の頃、昔の足利は今で言うと東京に行くようなワクワク感あったよ。
キンカ堂、マクドナルド(佐野になかった)、ペパーミント、クリームソーダ、、、楽しかった^^
-
- 219
- 2015/01/08(木) 08:28:52
-
足利住民だけど、昔の十字屋とか藤五とか
今のヤマダ電機辺りにあったボーリング場とか、親に連れて行かれるとワクワクした
あの頃は、キンカ堂も含めて店舗の建物が5階建て位だったから
階段やエスカレーターで色んな階を回る楽しみもあったし
-
- 220
- 2015/01/08(木) 10:02:26
-
昔の足利は活気がありました。
5月にヤングヤング大行進とういのがあり、
商店街がすごく賑わった記憶があります。
なぜ、今はここまで衰退してしまったのでしょうか?
努力せずに、ふんずりかえったせい?
高齢化の影響?
-
- 221
- 2015/01/08(木) 11:11:01
-
足利人がドケチだからです(´・ω・`)
このページを共有する
おすすめワード