facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 214
  •  
  • 2016/03/10(木) 12:58:11
破産したケーブルテレビを引き取って貰っただけでも感謝しないとな
そもそも未だに加入してることに驚くわ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/03/11(金) 20:56:50
>>214
宇都宮ケーブルテレビが引き取ったたわけではないでしょう。
入札で指定管理者になったのでは?
加入者が減っては市が年間1億以上支払っているのだから正常にするのが
先決だだと思いますが。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/03/11(金) 23:40:50
ケーブルテレビといえば、何で真岡駅の二階なんかに入ったんだろう
今までたまに電車の待ち時間に使ってたのに使えなくなって寒くて困る…

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/03/13(日) 00:33:58
>>211
そうだね、半生な考えでやったからネットがおかしくなった。
宇都宮が介入する前はサクサクだったのにね。
宇都宮は前からおかしかったとか言い訳してるけどそんなの通用しないから。
お金を取っている以上仕事なのですから半年とか待たせるのは言語道断
本来のサービスが得られない場合、利用者は総務省や市、元請け、下請けなど
あらゆる場所に苦情報告を申し立てる権利がある。

>>216
確かに。
待合室なんかで業務するより元の真岡CATVの場所でやれって話だよな。
邪魔でしょうがねーよまったく。

>>214
感謝するってか引き取った以上仕事なわけだからサービスの改善をする義務がある。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/03/16(水) 07:54:20
>>217
それで、真岡線の待合室がなくなったのか。
地方のインターネット会社は不利なんた。
東京が接続口で、東京(ノードだったかな)までの専用回線を持たなきゃならない。

通信量は、2乗に比例して増えてゆくし
顧客数も2乗に比例して増えてゆく。
ケーブルテレビ会社と東京との通信回線を顧客数の増加に応じて増やせればよいのだが
顧客数の増加を前提に通信回線を確保していると、経営が何とか黒字になった時には、通信回線の容量が小さくて使い物にならなくなる。

サービスの改善なんてしないで、顧客数が増えた時点で、遅くて使い物にならないような状態でしか、経営が成り立たない。
そんなところじゃないかな。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/03/16(水) 18:21:04
真岡懐かしいな…20年行ってないや。。。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/03/19(土) 10:31:32
マイクロソフトにしてもほかの会社にしても、
家庭用パソコンを自社の端末としてしか見ていない傾向がある。
Win10だと、30kByte/s程度の通信を常にしていて、遅いADSLだと、広告やちょっと大きい画像が受信されないということが発生している。
例 http://www.jma.go.jp/jp/gms/
しかも、画像だけのリトライがされることがなく、エラーが返されるブラウザむが多い。
回線が遅くて使い物にならない原因の一つとして、マイクロソフトなどの端末化がすすんだパソコンの存在が挙げられる。
かなり消して、オミトロンをかませて大多数の通信を止めて、それでも消えないアクセスにはルーターでブロックして、
やっと、動画の衛星画像が見られるようになった。

それでも、マイクロソフトの通信が止まらない。
15分無通信で自動停止するはずのルーターが、Win10を入れて以来止まったことがない。
接続先のIPリストを作成してくれるソフトを知らないか。
tcpmon273のセクションモニターを使って見つけられた範囲のipへのアクセスを禁止している。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/03/19(土) 10:35:58
家のPC確認してみたけど常時通信はしてないな
Windows10Pro64bitOFFICE2013
ONEDRIVEは使ってない

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/03/20(日) 01:59:35
以下は、Proxomitron-J http://proxomitron.sakura.ne.jp/ のログウィンドの内容。
設定で、HTTP/1.0のみ送信、安全なページ(以下略)の2つにレ印を入れている関係で、
https の内容も記録される。2016.03.20 01:30-01:37 の約7分間の記録。
ただし、>>220 送信直後に停止して再起動をしたのでClose の跡に表示される番号が1からになる。
約15時間で、1800回の接続があった。このうち500回、2時間ぐらいが気象庁の接続で使用したもの。

svchost.exeとexplorer.exe は Proxomitron を使用せず直接接続しているので記録の対象になっていない。
OndDrive は使用しなくても、207.46.101.29, 207.46.7.252, 207.46.101.29, 207.64.101.29, 137.116.139.114  に接続している。
ImeBroker.exe と SkypeHost.exe も接続しているが IP番号を記録できなかった。
Google関係の接続がやたら多かったが、ブラウザからの接続か Edge 関係かは今はわからない。
というのは、スタートメニュー関係の通信がやたら多いので全部消したから。
Windows10 home 32bit

+++CLOSE 1789+++
Connection Time-Out: 1785
SSLv3 read client hello C
+++CLOSE 1790+++
SSLv3 read client certificate A
+++CLOSE 1791+++
SSLv3 read client certificate A
+++CLOSE 1792+++
SSLv3 read client certificate A
+++CLOSE 1793+++
SSLv3 read client certificate A
+++CLOSE 1794+++
SSLv3 read client certificate A
+++CLOSE 1795+++
SSLv3 read client certificate A
+++CLOSE 1796+++

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/03/22(火) 00:00:06
>>222
tcpmon273.zip については以下参照。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/
外部に接続していると思われるタスクは以下の通り。プロキシを経由せず直接接続しているタスクを含む。
タスク名は、tcpmon.exe のセクションモニターを停止させることなく書き写したので、名称が違っているかもしれない。
OndDrive.EXE
comatrlRunner.exe
backgroundTaskHost.exe 起動直後にlanケーブルを結線したときに起動されることが多い。
svchost.exe
ImeBroker.exe
SkypeHost.exe
explorer.exe 赤米という米国ストレージ企業への接続が多い。
mpcmdrun.EXE

インテルやアトビーに接続しているときもある。ドライバーがメーカーに接続している。
ctldl.windowsupdate.com
ocsp.verisign.com
sf.symcd.com
ocsp.trust-provider.com
ocsp.intel.com
Acrobat Reader DC に関係した接続は1回きりだったので手元にアドレスなどがない。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/03/24(木) 10:06:54
ゴルフ打ちっぱなしの跡に何ができるの?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/03/30(水) 17:57:13
丸運

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/04/08(金) 16:10:32
フードショップ吉田が閉店しちゃうね…

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/04/13(水) 07:34:11
東郷にある、ミニストップが今月23日で閉店だって…

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/04/13(水) 15:37:39
真岡鐵道の件、まさかYahooニュースにまでなるとは…

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/04/13(水) 15:42:15
>>227
それほんと?ショック…
閉店までにもう1回は行こう

それに比べてセーブオンの強さよ…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/04/13(水) 17:37:32
>>227
マジか
結局一回もハロハロ系は食べなかったな

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/04/15(金) 12:20:09
あと、タイムクリップが来月末で閉店だって…

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/04/18(月) 00:26:54
昨日闇市行ったんだが、メニューで宝島の事をディスってて笑ったw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/04/18(月) 21:23:43
>>228
今朝、目覚ましテレビでもやってたぞ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/04/18(月) 22:43:21
真岡新聞、ゴミになってウザいんですけど

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/04/19(火) 08:39:09
タイムクリップは、カードがなぁ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/04/19(火) 08:49:47
真岡新聞はオールポストになった辺りからゴミになったなぁ。ほとんど広告だし。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/04/22(金) 12:54:04
結局、観光に対する考え方が中途半端なんだよ。
ホテルマンの基本は、何を言われても自己の責任とする、ということ。
利用者に対して制限を課さないこと。

今回、来るな、といったことが波及して、何年か後には1割ぐらいの減少が見込まれる。
これを知っているから、観光客に対して一切文句を言わないことが接客業の基本となる。

ここまで見た
  • 238
  • がんばろう日本人!
  • 2016/04/23(土) 14:32:59
とりてつは観光客じゃないだろ。

ここまで見た
タイムクリップの後はスタバが出来るって本当ですか?

ここまで見た
>>208
あれじゃクレーム入るよ。
席ガラガラなのに案内されない。
テーブル前客の食器出っ放し。
レジで会計済ませたい人が待ちぼうけ。
スタッフ足りなさ過ぎて店の座席キャパにおいついてない。

ここまで見た
  • 241
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 242
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 243
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 244
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/15(日) 23:33:07
たまに見る、緑色の夫婦って何者?

ここまで見た
  • 245
  • がんばろう日本人!
  • 2016/05/26(木) 22:03:32
29年前に小学校を卒業したものですが
今でも「格好つける」ことを「しこる」 って
方言使っている人いるのかな?

ここまで見た
  • 246
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/02(木) 21:37:16
スタバが出来るらしい

ここまで見た
  • 247
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/02(木) 22:35:07
タイムクリップの跡地らしいね
駅前が栄えてほしいのに、あの辺ばかり栄えていく…

ここまで見た
  • 248
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/02(木) 22:35:16
タイムクリップの跡地らしいね
駅前が栄えてほしいのに、あの辺ばかり栄えていく…

ここまで見た
>>246
本当にスタバできるの?

ここまで見た
  • 250
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/04(土) 13:57:17
twitterだかyahooのリアルタイム検索だかで検索してみ
画像ツイートしてる人がいる

ここまで見た
マツキヨの隣じゃん

ここまで見た
>>245
「しこってる」は、定年間際のおじさんと雑談で使ってるなぁ@45歳

ここまで見た
  • 253
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/13(月) 08:10:23
タイクリの跡地は、コメダ珈琲が来ると予想してみる

ここまで見た
  • 254
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/13(月) 23:08:47
タイムクリップ跡地は、建物既存利用してWonder REX真岡店になる予定です。
3月に真岡市に届出が出てますよ。

ここまで見た
まさかのワングー有るのに、REX来るのか・・・

ここまで見た
  • 256
  • がんばろう日本人!
  • 2016/06/25(土) 09:13:35
スタバ、9月オープン

ここまで見た
  • 257
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
足の底が痛く整形外科に行きたいのでがお勧めありますか?

ここまで見た
  • 259
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/10(日) 03:38:59
もう遅いと思うけど、
>>258 宇都宮、済生会宇都宮病院。

2CH 放射能 板を見てほしいのだが、照射によって軟骨や筋が破壊されている場合がある。
政府が認めていないので、その点は配慮してほしい。

ここまで見た
  • 260
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/16(土) 23:06:28
コメダ珈琲もできるらしい

ここまで見た
スタバと鳥放題が9月でコメダとワンダーレックスが11月にオープンらしい

ここまで見た
鳥放題は初耳だ
ググったらマックハウスの跡地に出来るんだな

ここまで見た
  • 263
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/19(火) 21:17:30
残るはタリーズコーヒーか

ここまで見た
  • 264
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/25(月) 21:54:52
西郷の県道交差点でポケモンGOしながら運転して追突事故か。
前見てない車や自転車が突撃してくるのは恐ろしいな。

ここまで見た
  • 265
  • がんばろう日本人!
  • 2016/07/26(火) 00:19:51
高校生も無灯火でポケモンやりながら自転車乗って、車道へとフラフラしてるから、みんな気を付けて

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード