マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part89 [machi](★1)
-
- 225
- 2014/12/30(火) 17:14:38
-
東武線車両のあの焦げた臭いの原因
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141230-00010000-norimono-ind
東武8000系に乗っていると駅に停車した際、焦げたような臭いを感じることがあります。
とはいえ、トラブルが発生したわけではありません。
この東武8000系が搭載しているブレーキは、車輪のレール接触面をブレーキシューで押さえつけて回転力を落とす「踏面ブレーキ」というものです。
この踏面ブレーキが作動したとき、車輪とこすれ熱せられたブレーキシューから焦げたような臭いが漂ってくることがあるのです。
-
- 226
- 2014/12/31(水) 00:05:49
-
鎌ヶ谷市って書いてある新年お祝いのポスター?をドアに貼ってる家がぼちぼちあるんですが
これはどこかで貰える物なんでしょうか
-
- 227
- 2014/12/31(水) 01:24:58
-
>>226
「門松カード 鎌ケ谷市」でググってみて
-
- 228
- 2014/12/31(水) 01:59:11
-
初日の出暴走あるよ
-
- 229
- 2014/12/31(水) 02:31:51
-
門松カードで検索かけると千葉の自治体ばかりヒットするけど割とローカルな慣習なのかな
-
- 230
- 2014/12/31(水) 02:38:42
-
どうも門松カードという呼び方がローカルなものだったらしい
失礼しました
-
- 231
- 2014/12/31(水) 08:16:27
-
門松カードを特許申請→全国区にして大もうけ
-
- 232
- 2014/12/31(水) 09:09:49
-
逸ノ城が、1/2に、アクロス→イオンとハシゴらしい。。
-
- 233
- 2014/12/31(水) 17:58:44
-
アコレ駐車場でガキ供が爆音で音楽ならしながら大声で歌ってた
あれはやばい薬やってるわ・・・
-
- 234
- 2014/12/31(水) 23:13:27
-
みなさん初詣はどちらに行かれますか?おすすめあれば教えてください
-
- 235
- 2014/12/31(水) 23:23:20
-
>>234
我が家は船橋大神宮だね
市内なら道野辺八幡宮かな
-
- 236
- 2015/01/01(木) 15:33:48
-
>>234
御滝不動かな
-
- 237
- 2015/01/01(木) 21:20:56
-
初富稲荷神社はすげー混んでたな
-
- 238
- 2015/01/01(木) 23:44:46
-
今日、右京塚神社に家族で行ってきました。
午後1時くらいに行きましたが人はまばらで、
かといって途切れることなく参拝してる人がいました。
人が少ないので手水の作法や参拝の仕方を子どもにもゆっくり教えられます。
甘酒が無料で振る舞われたり、子どもにはお菓子くれたりと、
家庭的な感じでけっこう好きな神社です。
ここ4〜5年は元旦に行ってるかな。
-
- 239
- 2015/01/02(金) 18:01:51
-
道野辺八幡宮に参拝される方の駐車場待ち渋滞にはまいった。
毎年三が日はあの周辺に住む者としては大迷惑。
あの狭い駐車場に一気に集中するのだから混むのはわかるが
毎年行かれてる方がほとんどだと思うけど
自分達もあれだけの渋滞をあの狭い道で待って時間をロスするより
鎌ヶ谷駅周辺にはスーパーも含めかなりの駐車場があるのだから
そこに止めて徒歩で神社に向かうとか考えないのか疑問
-
- 240
- 2015/01/02(金) 18:10:02
-
いやスーパーに用がないのに止めるのはダメだろjk
-
- 241
- 2015/01/02(金) 18:20:37
-
流石に叩かれるべきは>>239の思考だよな
-
- 242
- 2015/01/02(金) 18:25:27
-
>>240
スーパーも含めって事はコインパーキングも全てって意味
スーパーに止めるのが悪いって思うならコインに止めればいいし
店に悪いと思うなら帰りに買い物してくれば良い話。
-
- 243
- 2015/01/02(金) 18:29:16
-
>>241
周辺住民として参拝客の車のせいで家にも帰れなくなって大迷惑してる
って気持ちがわからんのかよ!!
-
- 244
- 2015/01/02(金) 18:37:56
-
さすがに独善的すぎるわ
-
- 245
- 2015/01/02(金) 18:41:55
-
あの渋滞を見たことも無い方は発言お控えください。
-
- 246
- 2015/01/02(金) 18:49:00
-
周辺住民だからといってお前が他人にああしろこうしろ言う権利はない
どうしても嫌なら外出を控えるか、お前が近くのコインパーキングに止めて家まで歩けばいい
-
- 247
- 2015/01/02(金) 18:54:31
-
>>242
はじめからスーパーを含めなければいい話
思うじゃなく違法行為になりかねん
まあ、わざわざ退去要求したりせんだろうけど
-
- 248
- 2015/01/02(金) 18:59:25
-
他に迷惑をかける提案を除けば同意
新年早々渋滞なんて気分悪い
多少歩くぐらいの方が
イベントの達成感も増すし
-
- 249
- 2015/01/02(金) 20:11:08
-
>>242
スーパーに止めるのが「悪いと思う」じゃなくて、「悪い」んだよ
ついでに、「買い物すれば止めたって問題ないだろ?」って思考が話にならねえわ
例えば、イベント会場近くの駐車場無料のコンビニやスーパーで、「買い物したんだから長時間駐車して何が問題あるの?」ってのが通ると思うのか?
-
- 250
- 2015/01/02(金) 20:43:58
-
暇だよなー正月だからって酒飲み過ぎて頭湧いてんのばっかだな。
偽善的な発言をわざわざ選びながら言ってんな>>249
-
- 251
- 2015/01/02(金) 20:49:35
-
>>239みたいな非常識人って本当にいるんだな・・・
何が叩かれてるのかさっぱり理解できない奴
-
- 252
- 2015/01/02(金) 22:28:28
-
北千葉道路開通すれば解決するんじゃないかな?
-
- 253
- 2015/01/02(金) 22:37:12
-
エア参拝すれば良いんじゃないかなttp://air-sampai.jp/
-
- 254
- 2015/01/02(金) 22:45:02
-
>>242の家の庭を駐車場にして金をとればいいんじゃない?
中山競馬場周辺の家の方々みたいに
-
- 255
- 2015/01/02(金) 23:16:02
-
>>239 が、クズすぎワロタ
-
- 256
- 2015/01/03(土) 00:30:45
-
自分が渋滞の一部になるのは仕方なく
他人が渋滞造るのは許さないって…
自分も車で出かけるのやめれば良いじゃん
-
- 257
- 2015/01/03(土) 00:34:52
-
ここまで両者どーでもいいわ。他所でやれ
-
- 258
- 2015/01/03(土) 07:15:54
-
>店に悪いと思うなら帰りに買い物してくれば良い話。
>店に悪いと思うなら帰りに買い物してくれば良い話。
ああだから鎌ヶ谷の商店は駐車場を確保したがらないんだね
客じゃなくてksが止めまくるから
毎日の超絶渋滞もしょうがないよなあ民の度合いと言うかアレがアレだもの
-
- 259
- 2015/01/03(土) 08:02:54
-
ここまで見たがネット依存症の連中って
粗探しと叩き合いするしか出来なくなってんだな。
なんか可哀相になってきた。
-
- 260
- 2015/01/03(土) 08:09:02
-
>>259
常識で考えろや
-
- 261
- 2015/01/03(土) 08:17:59
-
>>260
他人に対してksとか言ってる奴が
常識とかほざくなや
-
- 262
- 2015/01/03(土) 08:48:38
-
>>261
うわぁ・・・
-
- 263
- 2015/01/03(土) 10:11:21
-
道野辺八幡宮は今でこそ鎌ヶ谷の名所みたいな扱いをされてるけど、昭和の昔の時代には無人で真っ暗闇で荒れ果てた廃墟のような存在で、地元の住民も怖くて近寄らないエリアだったよ。
保育園は今は神社の裏手にあるけど、当時は今の参道の左側にある駐車場の場所にあって、変質者も出没してたような場所によくあったなって思う。
-
- 264
- 2015/01/03(土) 11:57:22
-
>>263
神社前の通りは鎌ヶ谷駅付近から中沢・戸崎下・谷地川・市川市内方面への抜け道としてけっこう使った。
7-11の先を右に入ってちょっと行くと家はほとんど無くて雑木林と畑地だったと記憶
まあ駐車場は用途に応じて適切な利用をすべきだよな。商業施設に勝手に駐車するなんてのは反社会行動だ。
-
- 265
- 2015/01/03(土) 13:16:42
-
今どき暴走族がいる街でそんなこと話してもしょうがない。
民意が低いんだから。
-
- 266
- 2015/01/03(土) 14:42:17
-
>>265
民意が低いって・・・
もうちょっと小学校の時国語の勉強頑張れば良かったのにw
-
- 267
- 2015/01/03(土) 17:13:10
-
>>266
NGワード規制
-
- 268
- 2015/01/03(土) 19:35:01
-
北初富のオリンピックの第二(?)駐車場、転用せずにずっとあのままにしておくつもりなのかな?
-
- 269
- 2015/01/03(土) 20:41:03
-
>>268
第二なんてあったの?
どの辺だろ…
-
- 270
- 2015/01/03(土) 20:43:48
-
20年までには中央環状線、東京外かく環状道路、
圏央道の3環状も9割が完成。外環道の大泉JCT−東名JCT間は、
地下40メートル以上の大深度地下にトンネルを通すなど、
用地買収が困難な地域ならではの技術が使われている。
http://www.sankei.com/premium/news/150102/prm1501020013-n2.html
-
- 271
- 2015/01/03(土) 21:39:22
-
まとめ
?地元の参拝くらい歩いていこう。嫌ならタクシー使え。金ないなら行くな。三が日外せ。
?コインパーキングがあれば使おう。
?スーパーの駐車場はあくまでも買い物客の為の施設。
後で買い物すればずっと駐車しても構わないなんて論外。
そんな事したら、本当に買い物したい客が使えない。
お店的にも大損害。買い物以外の利用は、例え後で買っても、買ってから行っても
違法駐車扱いになります。警察呼ばれても文句言えません。
-
- 272
- 2015/01/03(土) 21:53:33
-
今日の朝火事すごかったな
-
- 273
- 2015/01/03(土) 22:34:41
-
他所から越して来た者ですが
鎌ケ谷、船橋近辺のDQNさに正直驚いてます
昔むか〜し住んでいた和歌山暴走国や修羅の国に通じる物がある。いや、マジで!
-
- 274
- 2015/01/03(土) 23:03:52
-
>>269
オリンピックの前の信号から、くぬぎ山方向に走るとすぐ右手にある
-
- 275
- 2015/01/04(日) 00:16:28
-
>>274
ありがとうございます。
言われてみればありました。
メインの駐車場さえ埋まらないですからね。
今のままでは新京成高架化まで、オリンピックは保たなさそうですね。
このページを共有する
おすすめワード