facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/11/13(木) 01:02:05
前スレ/ 旧浦和市昭和40年代語る会
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1281486225/

40年代だけだとピンポイントすぎるので昭和年代に広げました。
地域を語ろう。学生時代にもどろう。今、どうしてる?


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/11/14(金) 17:54:32
小学生の頃、蕨市から引っ越してきたんだけど
浦和の駄菓子屋には「ぼった焼き」が無いのな
川口・蕨の駄菓子屋には在ったのに

子供心にも失望したものだ...

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/11/15(土) 19:19:17
旭堂によく行った

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/11/15(土) 20:15:50
旭堂といえばゲルマニウムラヂオ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/11/15(土) 20:33:58
旭堂に初めて入ったときは驚いたな

ここまで見た
>>2
「ぼった焼き」ってどんなものですか?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/11/15(土) 21:21:23
たぶん、もんじゃ焼きのこと

店先で焼いてくれて、おばちゃんが「はい、できたよ! 100万円!」と高額請求してくることに由来するんだと思う(妄想)

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/11/16(日) 00:00:52
ぼったらしたオバチャンが焼いてくれるとか・・・

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/11/16(日) 00:07:37
>>6
ほぼもんじゃ焼きと同じものです。(もんじゃ焼きより幾分薄めだったかな)
自分の住んでいた蕨町(市制前)では「ぼった」「ぼったら」と言っていた。
どうやら地域限定の呼び名で荒川沿岸の埼玉、東京でしか使われていないらしい

薄く溶いた小麦粉に刻みキャベツや揚げ玉やウスターソースをいれたものをスプーンで
勺って鉄板の上に垂らし拡げて焼く、それをへらで掻きとって食べる。駄菓子屋の一角に
鉄板が設えてあって子供たちの社交場になっていた。値段は御椀に一杯5円くらい
サクラエビやゲソが入ると15円くらいだったかな、ベビースターラーメンを入れても良い

浦和の駄菓子屋では見かけなかったな

ここまで見た
  • 10
  • スポにゃん
  • 2014/11/16(日) 00:10:48
>>9
名前が違うけど伊勢崎と、名前が同じで浦安にあったらしいぞ

ここまで見た
  • 11
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2014/11/16 15:21:21
ツ散ツ陛?ツづ?嘉ケツつゥツつオツつ「ツ甘?氾つ広ツ債青づ敖づつつッツづ慊つオツつスツ ツブツδ環キツ青サツ?
ツキツδ督チツδ?ーツδ仰 ツオツδ債ナツミツδ督 ツ可鳴 ツ古カツ衆ツ電ツ話ツ ?哨
ツ堕環督鳴づ按可ソツ値ツつ?ツづゥツづヲツづ仰。
ツ甘督津ィツ団ツづ可債クツ津ィツつィツ甘ィツつ「ツつオツつスツづァツ?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/11/16(日) 16:11:00
(!禿!)

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード