facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 162
  •  
  • 2016/06/27(月) 17:23:01
>>160
富岡市生涯学習センターへご相談されてはいかがでしょうか?
色々な活動をしている団体があると思うので紹介してもらえるかも

ここまで見た
  • 163
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2016/07/23(土) 00:33:51
製糸場 
入場者数だいぶ減ったな。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2016/08/08(月) 12:48:26
七日市地区 猪出たのか?
最近、猿の騒ぎ一段落したと思ったら
何かと物騒だなぁ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2016/08/10(水) 03:44:23
>>164
富岡製糸場のHPより
【7月のみ抜粋】
 平成26年7月…128,925人
 平成27年7月…92,741人
 平成28年7月…75,644人

入場料 1,000円って頭おかしんじゃねぇ?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2016/08/12(金) 02:37:02
半減だね。
来年は更に20,000人減かな?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2016/08/13(土) 14:28:10
入場料は押さえて寄付を兼ねた物品販売とかにできなかったのかね
修復や維持が難しいのでご協力を…っていう。それじゃ現実的には難しいのかな。
この状況で映画も作るんだっけ?
女工達の…ってあった気がするけど、どこ向けに作ってるんだろう
(来場者が増えて修復費用に回せるならいいけどうまくいくとは思えないのですが)

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2016/08/16(火) 12:18:00
全然関係ない北陸のほうのヒトのブログで
富岡製紙の入場料倍増が文句言われてた

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2016/08/16(火) 14:32:58
そろそろ行ってみようかと思ってこのスレにたどり着いたけど、萎えて行く気しなくなりました

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2016/08/17(水) 20:29:40
サファリパークで事故があったらしいね…

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2016/08/18(木) 15:00:57
死んじゃったね

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2016/08/21(日) 02:14:59
事故当時の車窓の防護策はちょっとね。
ニュース映像車では、車体にビス止め(2本)と思わしきブラケットとパイプ
DIYグレードに視えたよ。
獣たちの力なら簡単に破壊されてしまう、人命軽視だと思う。

そのために犠牲になった従業員は可哀想だね。

サファリは防護策と安全管理を刷新して再会とのことだけど
今後、悲しい犠牲が無いことを祈念

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2016/08/21(日) 19:49:18
八代亜紀のコンサート、客が田舎っぺ過ぎて萎えた

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2016/10/08(土) 15:39:11
でりしゃすの奥の事務用品の店が焼肉屋になるらしいんだけどチェーン店が入るのかな?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2016/10/16(日) 11:12:42
来々軒の跡にできたそばやって繁盛してるの?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2016/10/19(水) 10:50:36
古民家な家を狙った空き巣か何かと思われる不審者情報です


庭仕事か野良仕事の途中といった身なりの低身長のジジイ

オバタのトミオカと名乗る 「昔 畑に土を入れて貰った云々」
家人の誰に何の用があるのか聞いても要領を得ない答え

翌日 来た際には 家人に「佐久から味噌を売りに来た」とか話したらしい

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2016/10/21(金) 14:20:29
佐久の方から3?ぐらいのツボ入りみそ2万円を売りに来る業者は実際居るよ
旨いけど高すぎてことわってるけど。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2016/10/30(日) 02:40:50
>>177
多分そのじいさんと思わしき人物ですが
昼間徒歩にて物色して目星をつけた物を、後日(当家は早朝でした)
車で来てかっさらって行く窃盗犯だと思います。
じいさんの人相は、70〜80代位 色黒 歯がかなり抜けている。

実は、そのじいさんも昼間当家に来て、私と世間話して帰って行ったのです。
暫く経ったある朝、車が止まりドア開閉の音がしたので外に出てみると
そのじいさんを乗せた(運転手付き)軽トラックが、荷台に当家の物品を載せ
走り去る所を現認したわけです。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2016/10/30(日) 15:10:12
一ノ宮にある、文真堂書店はリニューアルに向けて、レンタルとゲーム売場が11月14日〜12月2日まで休業だって…
そして、リニューアルオープンが12月3日だって。レンタルCDは改装後も取り扱わなくなるんだって…
店ね名前が文真堂書店 ゲオ一の宮店になるんだよ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2016/10/30(日) 15:14:46
>>180の訂正
店ね

店の

大変失礼しました…

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2016/11/01(火) 16:28:11
>>179
レポ乙です
ま3?のみそ2万でも充分に業務停止命令処分のレベルなんですけどね

畑の重機から蔵の骨董物まで いろんな泥棒が来るもんです

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2016/11/03(木) 08:18:17
>>180
子どもか!w

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/11/12(土) 22:42:09
179です。
11月7日神農原地区のかのはら公会堂付近で仕事中に
人相が酷似した爺様を発見!
古民家(空き屋?)の裏手の古道具等々を物色していた様子でした。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/11/12(土) 23:18:37
>>184
もちろん ただちに警察に通報して その不審人物が実際に盗みを働くまで警察に見張らせてるのでしょうね?

現行犯逮捕も近いのかw

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/11/22(火) 13:08:38
179です。
どうやら 爺様はその住宅(古民家)に居住しているようです。
確定要素(犯行時の画像や 消えた物品が該当者宅に有る等)が無いと
任意でも引っ張るのは難しいみたいです。

ただし、要注意人物として行確の対象にして頂けるようです。

ここまで見た
  • 187
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 188
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2017/01/09(月) 13:44:55
ここの過疎化もすごいね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2017/01/09(月) 15:22:53
ぶちゃられた
触れてはいけない事なのか?

ここまで見た
  • 191
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 192
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 193
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 194
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 195
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 196
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 197
  • とじφ
  • 2017/01/15(日) 21:03:29
まちBBSは「地域情報」を交換するための「地域情報系掲示板」です。

私人の話題はお控えください

まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/
削除ガイドライン
http://www.machi.to/saku.htm

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2017/01/15(日) 21:51:40
またぶちゃられた

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2017/01/18(水) 14:43:40
新高校の名前、「富岡高校」に決まりましたね。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2017/01/18(水) 22:42:52
とみこう?
とみたか?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2017/01/31(火) 15:28:59
過疎る訳ですね

ここまで見た
  • 202
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2017/02/16(木) 02:12:29
富岡町に格下げになるのかな?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2017/03/05(日) 18:46:01
県の防災ヘリ墜落3人心肺停止 のYahooニュースに見出しを見て
詳細を開くまで「群馬県なら最高にIYHなの」と思ってた

それくらい住宅地の真ん中で離着陸訓練を繰り返し
振動でPCのHDD壊れそう

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2017/05/29(月) 15:11:20
製糸場近くの火事、すごかったみたいだね

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2017/05/29(月) 15:32:25
世界文化遺産がある群馬県富岡市の上州富岡駅前がフランスに?
「第2回 春のとみおかフランス祭ァ群馬」 開催
http://www.rurubu.com/news/detail.aspx?ArticleID=11357

「祭ァ」って?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2017/06/07(水) 14:00:45
>>206
フランス語の前置詞enなのかと勝手に思ってる。
英語で言うとin。
フランス語なんてわからないから、こういう使い方をするならどこかに
注釈がほしい。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2017/06/14(水) 00:54:28
この間製糸場でドラマのロケやってた。二階堂ふみさんに握手してもらった。綾野剛は無愛想だった

18日に放送だって

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2017/06/30(金) 17:33:07
フランスのブール・ドペアージュ市と友好都市だってw
議員どもが公費で旅行にいくだけだろな

豪州からも留学生が途絶えたままだっけ?今も来てんのか

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2017/07/22(土) 20:33:48
今日のテレビ東京のアド街ック天国は富岡甘楽
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/


関連スレ
アド街っく天国に取り上げられた街や地域を語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1480842505/

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2017/07/22(土) 22:28:41
アオキ(その前キンカ堂その前コロク)の場所って、
その前は何があったか知ってる人はいませんか?
戦前は民間製糸場があったらしいという話も聞いたんだけど。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2017/08/13(日) 20:53:03
バイパス沿いのミスドが閉店しちゃうのかな?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2017/08/14(月) 09:49:32
>>212ですが、自己解決。
富岡のミスドは、来月3日で閉店しちゃうよ〜

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード