facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/10/21(火) 13:56:08
前スレ
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part21
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1396092654/

関連スレ
群馬☆上信電鉄沿線総合スレ(暫定)☆富岡☆吉井☆甘楽☆下仁田
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300150362/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/10/26(日) 09:49:31


こちらが本スレです。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/10/26(日) 12:36:36
いちおつ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/10/26(日) 15:56:30
優れたデザイン「ブルネル賞」 製糸場玄関口・上州富岡駅に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20141017/CK2014101702000162.html

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/10/26(日) 19:40:24
質問があるのでお願いします。

来週の平日10時頃に富岡製糸場に行こうと思うのですが、すぐ入場できますか?
並んだりするのでしょうか?

それと、最寄りの有料駐車場は空いてますかね?
満車の可能性が高ければ駅のそばの無料駐車場に止めようと思います。

ここまで見た
  • 6
  • sage
  • 2014/10/26(日) 20:05:03
>>5
平日であれば問題なく入場できます。
コインパーキングは激増してますので駐車できますよ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/10/26(日) 22:29:11
>>6
レスありがとうございます。

パーキング増えてるんですねー。近くまで車で行ってみます。
入場も待たなそうで安心しました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/10/27(月) 14:32:10
10/28は県民の日だから多少混むかなあ?
別の娯楽施設の方に行くかな?(入場料が安くなるところもあるからね)
製糸場は今年は来場者には先着で繭をくれるらしいが。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/10/29(水) 07:40:38
肩の痛みが辛いので、市内の整形外科に行こうと思うので、皆さんのかかりつけの整形外科があれば雰囲気や感想を教えてください。よろしくお願いします!

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/10/29(水) 14:28:00
>>9
ゆうあいが良かったです。
先生が割と若くて、説明もしっかりしてくれました。
リハビリも設備が整っていました。

ただ相性もあると思うので、他の人の意見も聞きたいですね。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/11/06(木) 20:13:35
バイパスのほっかほっか亭が撤退してしまったみたいですね〜

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/11/06(木) 22:46:49
>>11
喧嘩別れして、結局hottomottoの独りがちってか?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/11/08(土) 23:12:08
>>9
ゆうあい良かったよ

ロレックスのサブマリーナ着けてるし儲かってるし

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/11/13(木) 18:54:08
昨夜富岡の本

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/11/13(木) 19:01:21
昨夜富岡の本城寺で鬼子母神がありました。7時頃でしたが山門前からお参りするひとが3列縦隊で並んでいましたがそのとなりにも列が・・・そうです本家本元河合さんちのホルモン揚げを買う人の列です。100人以上は並んでいたようです。買おうと思いましたがあきらめて帰りました。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/11/20(木) 20:09:15
世界遺産のある街なのに…過疎

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/11/20(木) 22:45:01
富岡って他から来た者から見るとちょっと異質な感じがする。他にはない独特な地域性だよな。仮にここに住むとなると抵抗感あるな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/11/20(木) 23:40:02
どんなところが

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/11/21(金) 00:09:01
閉鎖的というか田舎特有の陰湿さがあって、それでいて無神経な人が多いような気がする。
だいぶ前に上信越道が開通して、人の出入りも幾らか増えたらしいが、山に囲まれた僻地ということがムラ意識として根付いているんだろうな。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/11/21(金) 01:39:50
ムラムラ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/11/21(金) 20:30:38
田舎特有なのに異質で独特ってちょっと何ってるかわかんないですw

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/11/21(金) 23:41:01
製糸場が作られたことも影響あるのかなあ。
昔は裏街道沿いとはいえあまり長居をするような場所ではなかったと思う。
そんなところに突然偉い人達がやってきて、大きな建物を作り始めて
外国人やらお嬢様的な女性達が大人数やってきたら
(その時期に商売や職を求めてよそからやってきた人達も多い様な気がするし。)
そういう人達と直接関わる街中の人達はともかく
ちょっと離れた所の人は「よそもの」を訝しがる感じになるかな
…とかテキトーなことを書いてみる。
ちなみにググったら
「山紫水明にして豊かな自然に囲まれた、人情味豊かな県内でも随一の暮らしやすいまちです」
って書いてあるところがあったw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/11/22(土) 13:27:08
しょうがないんじゃない?
何処のコミュニティでも自分達と違う、自分達に同化しようとしない、自分達に従わない人は排斥されるものでしょ。
言葉が悪いけど、「嫌なら来るな、出ていけ」ってことだと思うけど。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/11/22(土) 14:22:34
田舎のなかに突如文明が…的な

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/11/22(土) 16:40:10
禊を済ませてしまうんだろうな

ここまで見た
  • 26
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 27
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/11/27(木) 16:43:04
今日、富岡製糸場行ってきたけど相変わらず人が多かった
澤部が来ててロケやってた
定番のこんにゃくパークタダ食いしたけど味落ちた気がする

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/12/03(水) 20:02:12
少女を誘拐したとして、群馬県警が、西毛地域で小学生のバレーボールチームの
監督を務める男を逮捕だとさ
ググったら住所やテル番まで判っちまった

かつて歯医者の待ち時間にバレーボール指導者の内輪話を聞いたことが
あったけど・・・ホント好き勝手やってるんだね

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/12/04(木) 23:27:10
世界遺産になったから地元に戻ったのか、と親戚に言われて『はあ?何オメエが世界遺産にしたみてーな顔して何威張ってやがる、二年間の期間終えて実家に帰っただけで富岡に関しちゃタイムスリップしてたからわかんねーよ!』と言えないからここで吐き出す私。
凄いと思うが姉ちゃんの話じゃ益々不景気らしい、つーか、富岡って食べるとこないんだよ。
帰って早々に空腹な私の前に出た揚げ物、何これ、空きっ腹に油って、しかも一口食べてホルモン揚げってあるのに中はちくわ?
こんにゃく?
ママ何作ってんのさ、油が悪過ぎてキモいよ、と空きっ腹にうんざりしてたらどうやらどっかの店で買ってきたものだった。
なんか、今かなり流行ってるらしいが、これ美味いか?
ホルモン使えばこの金額じゃ買えないが竹輪なら商売繁盛だね。
こんにゃくも中国産じゃないだろうな、親戚共よ、南蛇井にも似たような店と同じ商品あるならわざわざ家に買ってきて食うな!
そしていつまでもかたくらの話で自分のことのように自慢していくな!
正直こんにゃく 食べました。

帰り、高速に入りそれはじわじわと訪れました。 みたいなそれいらない!
もう買ってこないでくり!いぢめか!
油が苦手と言っておろう!
あと食べながらこんにゃくカツで必ず下痢の話もヤメロ!
下痢るなら食うな!クソジシイ!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/12/05(金) 00:00:38
おかえりー

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/12/05(金) 23:11:34
お勤めご苦労様です!!

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/12/12(金) 10:09:39
まあまあ、よそでは食えないものなんだからさ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/12/12(金) 22:13:29
 日本高野連は12日、第87回選抜高校野球大会(来年3月21日開幕、甲子園)の21世紀枠候補9校を発表した。
 北海道は北見工、東北から松島(宮城)、関東・東京は富岡(群馬県)、東海は豊橋工(愛知)、北信越は金沢商(石川)、近畿は桐蔭(和歌山)、中国は平田(島根)、四国は松山東(愛媛)、九州は八幡南(福岡)が候補校に選ばれた。
 大会に出場する3校は一般選考と同じ来年1月23日の選考委員会で決まる。
[ 2014年12月12日 15:53 ]

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/12/12/kiji/K20141212009447810.html

ここまで見た
  • 35
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/12/16(火) 16:09:35
製糸場、4月から1000円?
上げすぎだろ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/12/17(水) 15:01:03
建物の維持・補修に必要なんだろうけどね。高くなれば一般客が減りそうな気もする。
値上げ分ぐらいの額で身近に使える様なものを作って
これを買うと原価を除いて建物の維持管理費に使いますのでご協力を…とかできないのかな。
お城とかでよくある一口城主制度みたいなものを考えるとか。
世界遺産・国宝ということで考えると資料館でもあればいいのになと思う。
現物は耐震?とかの関係もあって使えないだろうから近隣で…。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/12/17(水) 15:03:57
耐震性上げるとかいってるけど
大正の関東大震災の時は建物損壊したのかな?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/12/17(水) 20:26:51
群馬は比較的地盤が安定してるらしいからねえ。
2011年の地震でもガラスが二枚割れただけらしいし。
(今年の大雪では一部崩落したけど。)

今は法律的な問題があるからね。
群馬だから大丈夫ですというわけにはいかないし、
地震以外の大雪や台風などの天災等の対策にも少しはなるんではないかと。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/12/17(水) 21:09:00
製糸場が入場者300万人突破〜

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/12/18(木) 01:11:32
ニュース映像で
市長うれしそうだったねぇ〜

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/12/23(火) 21:34:45
鑑定団の放送、1/27らしいね

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/12/30(火) 15:09:23
「来々軒」食べログ掲載保留になってるけどもう営業してないの?
年明け龍光寺墓参りの帰りに久しぶりに五目そば食おうかと思ってたんだけど・・・。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/12/30(火) 21:51:05
>>43
来来軒更地になってたよ。
中華そばうまかったのにな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/12/30(火) 21:59:25
>>44
あいやぁ・・・・
最後にいったのは2012年の12月・・・
何を血迷ったか天津丼食って後悔した・・・
五目そばか五目冷やしもう一度食いたかった・・・。

ここまで見た
  • 46
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 47
  • 三つ穴灯篭φ
  • 2015/01/05(月) 01:27:12
>>46
ローカルルールを御覧の上ご利用ください

まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/3,4
>地域で起こった事件や事故のニュースをコピペする際に、
>名前や年齢などの個人情報は完全に伏せてください。
>また、参照URLの併記も忘れぬようにお願いします。

経緯はこちらを参照ください
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365462534/64,66,67


他界された方でも周囲の方々に配慮を
ここは長くログが残ります
公人等でも公務中か不明な件は御配慮ください

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/01/06(火) 19:54:39
テレ東の「ありえへん∞世界」観てたら「飯島屋」が出てきた。
なつかしいなぁ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/01/08(木) 02:07:14
小さい頃
あの「だんご」よく食べた
店の人、世代交代しないで頑張ってるなあ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/01/09(金) 21:59:17
今日、富岡のワンダーグー店内にて煙草を吸っていた不良が居たけど怖くて何も言えなかった。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード