-
- 183
- 2014/10/10(金) 17:22:47
-
>>179-181
今度の台風19号は勢力もコースも最悪ぽいので心配です。
あと取手市内が大規模に停電したりすると
前回の様なネット経由の情報伝達も難しくなる場合も
考えられるので防災無線やラジオ等が唯一の情報源みたいに
ならないかそっちも不安を感じています。
それに本当に被害等が出た際の避難勧告や避難指示って
なれば本当にどうなる事やら・・・・
台風第19号 (台風5日進路予想)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/14195.html(気象庁)
-
- 184
- 2014/10/10(金) 17:56:05
-
今回の台風の影響は大した事ない様な気がするけど・・・
ピーク過ぎてるし、かつ遅い。進路も18号ほど関東に影響するとも思えない。
まあ、その18号も取手に打撃を与えるほどの事はなかったけどね。
避難勧告受けて、避難した20程の人はどこいらに住んでる人だったんだろう?
-
- 185
- 2014/10/10(金) 18:14:57
-
まぁ過去にも 今度のはやばい って情報からの え、もう通過したの? とかあったけどね。
注意するにこしたことはないさね。
地震とのダブルパンチなんかも来たら怖いし。
-
- 187
- 2014/10/10(金) 18:52:21
-
× 何やってんだよnuro君
自演?誰かのマネ?
○ 何やってんだよnuro君。自演?誰かのマネ?
注意書きをそのままコピペしたのかと思ったら、
途中から創作になってるぞ。わざと?
-
- 188
- 2014/10/10(金) 19:08:08
-
人違い。これは失礼。
とりあえず誘導はさせてもらいますよ。
-
- 189
- 2014/10/10(金) 19:46:49
-
>>183
この前あらためて感じたんですけどラジオはやっぱり強いですね
NHK第一でけっこう割り込みで速報入ってたので今回もそれをあてにしようと思ってます
東日本大震災の時にやってた臨時災害放送局(例の「とりでさいがいエフエム」)は口頭で申請、即座に免許交付と周波数割り当てが行われるようなので
事前に準備しておいて台風接近や災害発生時にすぐ申請して運用を始めて防災無線と同じものを流せばいいのにと思ってます
(割り当て予定の周波数が事前に固定できていればなお良し)
このへん市役所は気づいてなきゃいけないと思うんですけど
もしかしたら放送機材がもうなくてできないのかもしれません
-
- 190
- 2014/10/10(金) 20:25:44
-
>>188
今までnuroは自分だけだったので、自分もちょっと見直した 笑
ちなみに一世帯に一回線しか契約できないので、変なマネはしてないよ。
>いばらきのパン屋スレはurl載せるとNG食らっちゃうんだよ。
>取手のパン屋スレも。なので各自パン板で探してくれってこと。
これじゃ全然誘導になってないよ。
誘導っていうのはURL貼れなくても、検索で出てくる言葉(主にスレタイ)を自分で載せて見つけやすくして移動を促す(強制移動ではない)ってこと。
現行のパン屋スレであれば「○△□茨城のおいしいパン屋さん・2店目□△○ で検索してみてください」って誰が見てもわかるように。
ただこれってまちBBSじゃないのはわかっている?
2ちゃんとまちBBSは設立した人は同じだけど別サイトだからね。
それはinformationにも書いてあるよ。
中にはまちBBSは良くても2ちゃんねるは嫌いっていう人もいるから、誘導促すならその辺もきちんと書いたほうがいいよ。
-
- 191
- 2014/10/10(金) 21:12:25
-
誰の同意も得ずに建てられたスレッドに行けってのも無茶苦茶だな
-
- 192
- 2014/10/10(金) 21:16:44
-
まちbbsでパン板探していたのにまさかの2ちゃんねるw
つまり今までまちbbsから出て行けってのを強要してたのかw
-
- 193
- 2014/10/10(金) 21:32:05
-
素朴な疑問
地元のパン屋、カレー屋、ラーメン屋の話題は街ネタじゃね?
-
- 195
- 2014/10/10(金) 21:44:16
-
アホカ?
口頭でFM局が申請できるのか?
≫東日本大震災の時にやってた臨時災害放送局(例の「とりでさいがいエフエム」)は口頭で申請、即座に免許交付と周波数割り当てが行われるようなので
事前に準備しておいて台風接近や災害発生時にすぐ申請して運用を始めて防災無線と同じものを流せばいいのにと思ってます
(割り当て予定の周波数が事前に固定できていればなお良し)
-
- 196
- 2014/10/10(金) 22:52:37
-
そして、キチ害しか居なくなった。
-
- 197
- 2014/10/10(金) 23:03:19
-
>>189・195
来るのが何日も前に分ってる台風では
即日開局は普通無理じゃないでしょうかね?
あと東日本大震災で口頭申請を認めたのは
突発的な異常事態で正規の申請手続きは
不可能と判断したからと思いますし・・・・
あと調べた範囲では大地震と火山噴火を除くと
豪雪と豪雨が理由で開局した臨時災害放送局は
2局だけで開局したのもその被害があってから
最低でも1ヶ月長ければ数ヶ月あとみたいですよ。
-
- 198
- 2014/10/10(金) 23:37:52
-
即日申請開局したFM放送の周波数を何で知ればいいんだ?
-
- 199
- 2014/10/10(金) 23:57:58
-
それこそネットと広域放送じゃないですかねえ
前回も思ったんだけれど、広域放送(スピーカーのやつね)
あれは緊急度に合わせてボリュームがもっと大きくならないのかなあ
少なくとも先週は内容まで聞き取れなかった
といって「下校時の見届け」まで毎日大音量でやられては
スピーカー近隣の人もたまらないでしょうから
-
- 200
- 2014/10/11(土) 06:47:39
-
>>190
>誘導っていうのはURL貼れなくても、検索で出てくる言葉(主にスレタイ)を自分で載せて見つけやすくして移動を促す(強制移動ではない)ってこと。
>現行のパン屋スレであれば「○△□茨城のおいしいパン屋さん・2店目□△○ で検索してみてください」って誰が見てもわかるように。
一時期そのキーワードでもNG食らってたんだよ。
>ただこれってまちBBSじゃないのはわかっている?
>2ちゃんとまちBBSは設立した人は同じだけど別サイトだからね。
>それはinformationにも書いてあるよ。
>中にはまちBBSは良くても2ちゃんねるは嫌いっていう人もいるから、誘導促すならその辺もきちんと書いたほうがいいよ。
それ言うと取手市関係の話題ならなんでもOKってことになるんだけどいいのかな?
キミが一生懸命「するな!」って言ってた「取手市とつくばのラーメン屋の比較の話題」とか
「取手市から行く筑波山の話題」とか、「取手市の風俗店の話題」とか
「取手競輪のレースや選手の話題」とか、「取手のパチンコ屋の台、CRなんちゃらについての話題」とか
どんなに指摘されても延々数十レス続けてもOKってことになるね
何でも取手に繋がれば迷惑に感じる人がいても延々続けてもいいってことになるね。
こんなことがまかり通るならいずれ自分に返ってくるよ?
-
- 201
- 2014/10/11(土) 07:05:32
-
「俺はパン屋の話題が嫌だから他でやれ。そうじゃないとお前らが嫌いが話題が延々と続くかもしれないぞ!?」
って事を言ってる気がするんだけど。
そんな嫌なら見るなよwww
-
- 202
- 2014/10/11(土) 07:41:26
-
>>200
「取手市とつくばのラーメン屋の比較の話題」
取手市のラーメンの話題なら良いと思うけど、比較だとダメなんじゃ?
つくばだけじゃなくて日本全国の店との比較になる可能性があるでしょう
「取手市から行く筑波山の話題」
筑波山の話題でしょ
「どう行くのが近いか」なら数レス付いて最期に「ありがとう」で終わるだろうしね
「取手市の風俗店の話題」
風俗関係が利用規則に反しなければ常識の範囲内でなら問題ない気がする
あまり好まれそうな内容じゃないからスルーされて終わりなんじゃないかな
「取手競輪のレースや選手の話題」
取手出身の選手の話題ならいいんじゃないの
レースの話題なら競輪スレにでもいけばいいと思う
「取手のパチンコ屋の台、CRなんちゃらについての話題」
台の話題って完全にパチンコの話だろうにw
頭に「取手」って入れれば取手の話題になるとは限らないんじゃないかな
と三人目のnuro君は思いましたとさ
-
- 203
- 2014/10/11(土) 07:42:58
-
なんでこいつアドバイスしてくれてるのにキレてるのw
人として話にならないだろw
-
- 204
- 2014/10/11(土) 07:57:57
-
少なくとも「筑波から先の峠が走り屋対策されてた」なんて、取手からつくばまでの話から外れた話はむしろなんで許されると思ったのか不思議だわ
屁理屈にもならん
-
- 205
- 2014/10/11(土) 11:34:05
-
>>202
自分は良くて他はダメ理論乙
無理くり屁理屈すぎるw
-
- 206
- 2014/10/11(土) 11:40:49
-
個人的にはこれが一番ウケたw
>レースの話題なら競輪スレにでもいけばいいと思う
あれ?それって2chなんだけど…?w
「パンの話題ならパンスレにでもいけばいいと思う」
>台の話題って完全にパチンコの話だろうにw
「パンの話題って完全にパンの話だろうにw」
-
- 207
- 2014/10/11(土) 11:43:11
-
あ訂正
×パンの話題ならパンスレにでもいけばいいと思う
○パンの話題ならパン屋のスレにでもいけばいいと思う
-
- 208
- 2014/10/11(土) 12:16:27
-
うーんまだ揉めてんのかこの話題
なんか無理やり頭捻じ曲げて考えているような気がするが
>「パンの話題って完全にパンの話だろうにw」
パンの話題っていうか、取手市のパン屋の話題でしょ?
全国どこにでもあるパチンコ屋の台の話とは違うだろうに
例えばイースト菌がどうのこうのとかパンの作り方みたいな、
どこのパンでも共通の話題ならパン板でどうぞって感じだけど、
取手市にこういうパン屋あるよっていう話題なら全然ここで良いと思うけどなぁ
ずっと不思議なのがなんでラーメン屋やイタリアレストランとかがスルーされて
パン屋が粘着されてるのかってことだ
そもそもの発端はなんだったっけ・・・まぁ話穿り返すのもなんだからいっか
-
- 209
- 2014/10/11(土) 12:31:57
-
結局、自分の興味のない話題を専スレに隔離したいだけにみえますよ。
私はラーメンもパンもあまり興味ないけど、取手の話題として楽しく拝見してます。
>>206の考え方でいうなら、この議論こそ専スレが必要なのではないですか?
-
- 210
- ばすひき ◆
- 2014/10/11(土) 13:10:57
-
どんな話題なら許されるのこって議論なら自治スレ行ってやってくれよ
-
- 211
- 2014/10/11(土) 14:17:12
-
さつまいも収穫体験
10月26日開催
https://www.facebook.com/toride.ss/photos/a.241056979319719.55743.237864372972313/728189960606416/?type=1
-
- 212
- 2014/10/11(土) 14:19:36
-
さつまいも収穫体験
10月26日開催
https://www.facebook.com/toride.ss/photos/a.241056979319719.55743.237864372972313/728189960606416/?type=1
-
- 213
- 2014/10/11(土) 14:51:55
-
>186
なので少しくらいならいいが長引くようならスレの自治の話題は自治スレでよろしく。
ここは街の話題をするところ。
ラーメンもパチンコ屋もスレの自治もなんの話題でも
指摘があったら素直に従いましょう。
300しかないスレを数十も埋めるような真似は
いい加減慎みましょう。
-
- 215
- 2014/10/11(土) 15:45:33
-
>>186
>ここは地域の話題がメインのスレ。
>突っ込んだ話とか延々その話題がしたいなら
>そういう該当スレ探して(ないなら作って)するのが2chの常識でしょうが。
>筋が通らん。
-
- 216
- 2014/10/11(土) 15:56:04
-
>>186
どうしていばらきの自治スレや取手の自治スレ行って(ないなら作って)しないの?
ただでさえ300しかないスレなのに、自治の話題だけで
毎度毎度何十レスも消費されて困ってるんですよ。
-
- 217
- 2014/10/11(土) 21:44:36
-
「パン」デミックだから、なかなか終息しないのです....
-
- 218
- 2014/10/11(土) 22:12:04
-
え、まさか>>190の書き込み方でも色々言い返されるなんて思わなかった。
>それ言うと取手市関係の話題ならなんでもOKってことになるんだけどいいのかな?
自分は単純に、外部サイトへの誘導をする場合、しかもURLが貼れないなら 外部サイトになりますよ って教えてあげたほうが見つけやすいって言ってるだけね。
誘導の際にどうしたほうがいいかの話で、何であの話題はどうだこの話題はどうだになるのかさっぱりわからない…。
しかし、ちょっとびっくり。
そろそろ終焉かと思って、お互いひきずらない様に丁寧に書いたつもりだったんだけどなぁ。
-
- 219
- 2014/10/11(土) 22:24:46
-
パンの日とか決めたら?(適当)
-
- 220
- 2014/10/11(土) 22:30:34
-
いいから終焉しろ。
-
- 221
- 2014/10/11(土) 23:06:37
-
この議論次スレも続くなら議論の無い平和な別スレを立てたい
-
- 222
- 2014/10/11(土) 23:35:27
-
このスレが台風19号来襲前に消耗して
1週間も掛らずに無意味に220スレを
超えてる事の方が問題かも・・・・
しかしこの不毛な話題なければ
どれだけスレ数残ってたでしょうか?
今回もコレでスレ末辺りで台風接近に
なりそうですが何か突発的な事でもあって
次スレ立てとかでまた混乱したりしないか
ホント心配してますよ。
-
- 224
- 2014/10/12(日) 00:58:23
-
うーん台風情報が気になるから取手スレは欲しい…
よくわからんけどもう自治スレ?があるなら議論はそっちでやってほしい
もうすぐ300行ってしまうけど、次スレの1に議論は議論スレで(仮)みたいな
文言つけた方がいいんでないかな
-
- 226
- 2014/10/12(日) 02:16:02
-
健康福祉まつり
10月25日
会場:グリスポ、市立保健センター
https://www.facebook.com/toride.ss/photos/ms.c.eJw1x7ENADAIBLGNIuCBg~;0XSxHFnYnpXEQEbnV4T80K~;F9Wbam96QEJsQ~-~-.bps.a.728649720560440.1073742090.237864372972313/728649737227105/?type=1
-
- 227
- 2014/10/12(日) 08:46:47
-
結局、前回の台風の時にNHKで避難勧告が出ていたけど、市役所は出していないとか
言われてたけど真相はどうなんでしょうか?。
-
- 229
- 2014/10/12(日) 09:23:46
-
広域放送では流れていたけど、土砂のみだっけ?
今回の台風、九州上陸時の瞬間最大風速60km/h、関東通過時は50km/hという歴代台風で5本の指に入る強さだと。
-
- 230
- 2014/10/12(日) 09:26:22
-
次スレは少し早め、250あたりで立てておけばいいと思うよ。
-
- 232
- 2014/10/12(日) 11:02:23
-
>>231
書き方に問題があるのでしょうか?
取手市全域に避難勧告
↓
つまり46835世帯109418人に避難勧告はだしてます
しかし本当に伝えたかった避難対象は
↓
崖など土砂災害が起きそうな場所に住む取手市の全住民
って意味です。
実際に防災無線でも取手市役所は
以下の内容しか取手市民には伝えてませんよ
>土砂災害警戒情報が発表されました
>崖の近くにお住まいの方は近くの小学校
>中学校の体育館に避難してください
-
- 233
- 2014/10/12(日) 11:39:04
-
>>231
>勢力を維持できるとは思えないんだけど
自分で検索でもして調べてみなよ
俺は気象予報士でもなんでもないから、そんなケンカ腰に言われてもわからん
-
- 234
- 2014/10/12(日) 11:54:52
-
>>208
>全国どこにでもあるパチンコ屋の台の話とは違うだろうに
全国どこにでもあるパン屋のパンの話とは違うだろうに
>ずっと不思議なのがなんでラーメン屋やイタリアレストランとかがスルーされてパン屋が粘着されてるのかってことだ
パン屋の連中が一番ヒドイからだと思うよ?
>>213
>なので少しくらいならいいが長引くようならスレの自治の話題は自治スレでよろしく。ここは街の話題をするところ。
そこで出た結論には従ってもらえるんでしょうかね?ここしか見てないような人も従ってくれるのかな?それならそれでもいいと思うが。
>>214
その2つだけとはとても思えんのだが。まぁいいか。
>>216
>どうしていばらきの自治スレや取手の自治スレ行って(ないなら作って)しないの?
そこでの結論には基本、全員が従うってならそれでもいい気がします。
>ただでさえ300しかないスレなのに、自治の話題だけで毎度毎度何十レスも消費されて困ってるんですよ。
パンのように毎度ではないですよ。取手のパン屋スレが立った最近のスレだけですよ。
>>218
答えていただきたいのですが、取手のパン屋の話題やパンについての話題・感想で大量のレス消費がいいというなら
取手競輪の話題やレースに出てた選手の話題で延々レス消費が続いてもいいと言うことになってしまうのですが、その辺はどうお考えですか?
アナタの論法では、例えば取手の自転車屋やその自転車の性能についてとか、取手の釣具屋やその釣具の優秀さについてとか
延々語っても問題なしということになってしまうのですが、どうお考えですか?自治の話題についても同様ですよね?
そういった輩が再三の専スレ誘導に今回のように従わなかったら、このスレはどうなってしまうとお考えですか?
引用付きで全てにお答え願います。
このページを共有する
おすすめワード