facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 200
  •  
  • 2014/10/11(土) 06:47:39
>>190
>誘導っていうのはURL貼れなくても、検索で出てくる言葉(主にスレタイ)を自分で載せて見つけやすくして移動を促す(強制移動ではない)ってこと。
>現行のパン屋スレであれば「○△□茨城のおいしいパン屋さん・2店目□△○ で検索してみてください」って誰が見てもわかるように。

一時期そのキーワードでもNG食らってたんだよ。

>ただこれってまちBBSじゃないのはわかっている?
>2ちゃんとまちBBSは設立した人は同じだけど別サイトだからね。
>それはinformationにも書いてあるよ。
>中にはまちBBSは良くても2ちゃんねるは嫌いっていう人もいるから、誘導促すならその辺もきちんと書いたほうがいいよ。

それ言うと取手市関係の話題ならなんでもOKってことになるんだけどいいのかな?
キミが一生懸命「するな!」って言ってた「取手市とつくばのラーメン屋の比較の話題」とか
「取手市から行く筑波山の話題」とか、「取手市の風俗店の話題」とか
「取手競輪のレースや選手の話題」とか、「取手のパチンコ屋の台、CRなんちゃらについての話題」とか
どんなに指摘されても延々数十レス続けてもOKってことになるね

何でも取手に繋がれば迷惑に感じる人がいても延々続けてもいいってことになるね。
こんなことがまかり通るならいずれ自分に返ってくるよ?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード