facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/03/27(木) 03:56:04
【しらおか】白岡市民集まれ〜!パート44【shiraoka】
埼玉県白岡市に関するスレッドです。
44スレ、それではどうぞ。

↓前スレ↓
【しらおか】埼玉県白岡市民集まれ〜パート43【Shiraoka】
http://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1383638572/l50

白岡市公式サイト http://www.city.shiraoka.lg.jp/


ここまで見た
  • 2
  • 西9丁目検討中
  • 2014/03/27(木) 04:20:03
前スレッド、パート43で西9丁目の養豚場、野焼きの臭い、洪水について質問した者です。
スレッドの建て方が分からないので調べてスレッド建てさせていただきました。なぜか前スレッドのコピペが出来ずメモして打ったのですが外部サイトに繋がってしまうようです…
申し訳ないのですが、分かる方いらっしゃったら正しいURLお願い致します。

前スレッド300さん
お答えいただき、ありがとうございました。
篠津でも臭う時あるんですね…それは参りました…
実は私の地元でも豚だか牛だかが臭う所があるのですが、昨日弟とその事について話していたら、私が臭い気にならない所で弟はたまに臭いが気になると言ってたのです。もしかしたら私は臭いに鈍感なのかもしれないです(笑)それか、その日たまたま風向きがよくて臭わない日だったのかもしれません(笑)
それはさて置き、新情報ありがとうございます。
皆様からたくさんの情報をいただけてとても助かります。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/03/28(金) 18:21:41
スレを作ってくれてありがとうございます!
白岡の皆さん下水の匂いはどうですか?トイレ、洗面台を新品にして配管清掃もしたのですが、下水の匂いが上がってきて困っています。
(地域性じゃなく家庭の問題かもしれませんが・・・)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/03/29(土) 12:03:06
それは配管工事した会社がいい加減なのでは?
白岡は水道料金が高いとは聞いた事があります。

ここまで見た
  • 5
  • 西9丁目検討中だった
  • 2014/03/29(土) 20:00:08
お世話になっております。
検討していた物件が先に契約した人がいるとの事で他の物件を探す事にしました。
短い間でしたがお世話になりました。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/03/30(日) 03:46:21
ちきしょー

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/04/02(水) 13:58:37
遠藤誠市議会議員の議会報告というのが郵便受けに投函されていました。
今年度の予算について書かれていて、市長と副市長の報酬が二人で、
年間3170万6千円、市長は選挙のときに報酬は半額にするいっていたはずだが。
これで半額なのかな。とても報酬分の仕事をしているとは思えないが。
また市会議員の報酬も上げる予定だとか。
自分で好き勝手に給料を決められる人が羨ましい。
その他インターネットで議会中継を配信する予定。(予算246万4千円)
白岡は予算が余っているんだね。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/04/03(木) 06:37:29
その報酬を額面で受け取っても「妥当」という言葉しかない。
市長とか代議士の報酬は民間とは違って仕事に対する報酬ってわけではないからな。
そもそも市長や副市長のどの仕事っぷりをみて報酬に見合ってないと判断したのか
自分に利益がないから市長は仕事してないと言ってるのか。。
白岡市民は今の市長に対してどんな評価をしてるのか気になるところ。
ちなみに市長交際費でいえば公表している全39市の中だと平成25年4月から12月の間で
支出費は白岡34位で406500円、ちなみに1位は隣の久喜市で1441955円。これは異常だが。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:04:27
>>8
市長自らの書き込みありがとうございます。
一つ質問があります。
民間と違って仕事に対する報酬ではないとありますが、
首長の報酬は仕事に対する報酬でなければ何に対する対価なのでしょうか。
市長にとって妥当でも、一般市民は市長の仕事は広報を通じてしかわかりません。
広報では、表彰式や、成人式などの集合写真が載っているだけで、仕事に関する
記載があまりありません。
立派な仕事をされているのかもしれませんが、市長のホームページを拝見しても
報酬は半減にすると書いてあります。何を基準に妥当と判断されているのかわかりませんが、
同規模の市と比べて妥当ということでしょうか。
首長の報酬は仕事の内容ではなく、他の市町村と比べて多いか少ないかということでしょうか。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/04/04(金) 00:18:11
4月5日蓮田は、元荒川河川敷で桜祭りがありますが、白岡は
桜祭りはないですよね。見物できる桜がないからなんでしょうね。
話変わりますが、梨なんですけど、プラムポックスウィルス(PPV)
という病気は感染してないですよね?東京の青梅市で、梅の木1000本
以上伐採するという話を聞いたもので…

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/04/04(金) 07:15:21
>>10
白岡の桜見所は、役場=今は市役所・八幡公園・元荒川沿い・高台橋は、
直ぐ思いつき、あと各学校や神社・寺も。
>>見物できる桜がないからなんでしょうね。
ではなく、主催者が居ないからでは。

昨日・今日の雨でも、何とか明日明後日まで花見出来そうですね。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/04/04(金) 10:20:12
蓮田市方面は土手が白岡より広いので、歩行者ものんびり桜が楽しめます。
その分、道幅が白岡より少し狭いみたいですけど。
4月5日(土曜日)
元荒川八幡橋付近で元荒川観桜会が開かれます。
希望者は舟下りも楽しめます。予約制だったと思いますが。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/04/05(土) 13:09:56
>>9
リアクションありがとうございます。ただ、訂正させていただくと市長ではなく
小久喜に住む学生です。首長や代議士の報酬は仕事に対する報酬ではないと書きましたが、
もちろん報酬の中には仕事に対する部分もあると思います。ただ、民間と違うのは
それが100%ではないということです。具体的には、政治家は任期中に次の選挙への資金を
貯めなければなりません。ご存知かとは思いますが選挙が厳しくなればなるほど
お金が掛かります。落ちたら無職ですから洒落になりません。実際に普通の人からしたら
たくさんお金をもらってるじゃないか!と思うかもしれませんが、最近でも政治家が
選挙資金を企業や団体に依存してしまった、なんて事件もありました。当選して報酬をもらっても
選挙中の借金を返済したり、次の選挙資金を貯めたりとお金の面では想像以上に苦労します。
お隣の久喜市の現市長さんは今回の選挙資金は億まで届くとか…噂なんで適当に受け止めてください。
では、実際に報酬を民間並に下げたらどうなるか。資金繰りに困った政治家は企業や団体に依存し、
結局金権政治に舞い戻ってしまいます。また、贈賄も増加しやすくなります。そのリスクを回避するための
部分も報酬には含まれていると考えます。また、民間並みの給料の政治家の資金繰りの苦しさを
知った優秀な人材は結局地方議会に集まらず、地盤看板カバンを持つ者による停滞した政治を招きます。
市会議員の話も出ましたが白岡は低いように思えます。報酬を増やすなら定数を減らすなどの対応をするべきでしょう。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/04/05(土) 14:39:17
長い もう少し簡潔にお願い致します

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/04/05(土) 20:32:24
金をもらって、しかも企業や団体に依存するからクソなんだろ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:44:58
そんなこと誰だってわかってんだよ
そうゆう一部のクソを増やさないために必要だっていってんの。
議員だって首長だって一般人から選ばれんだよ全員が聖人君子じゃない。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/04/06(日) 09:49:07
議員は聖人君子たれ(笑)

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/04/10(木) 15:38:15
サイトウマートの近くでパトカー三台に
救急車一台、さらに警察による通行止め。
重大な事件か? 轢き逃げ? 殺人事件?
なんだろ?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/04/12(土) 12:11:09
白岡駅東口のパン屋さん跡、知らぬ間にインド料理店がオープンしていた。
3/28頃オープンしたらしい。

昨日の昼食べに行ったら「オープニングキャンペーン」で
カレーセット(カレー、ナン、ミニサラダ、カップスープ、ドリンク付)が
500円(土・日・祝及び夜やっているかは?)だった。

テイクアウトメニューもある様。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/04/14(月) 18:57:11
18時半過ぎに宮代のJAスタンドの目の前の道路に
大宮58○8950の10年くらい前のシルバーのワゴンRが
窓からゴミをごっそり投げ捨てていた
眼鏡かけたオヤジだった

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/04/14(月) 19:00:03
訂正
大宮58じゃなくて580な
誰も見てないと思って捨てたようだ
常習犯だろうな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/04/22(火) 23:57:06
駅周辺に売地が少しずつ出てきたけど坪45万円って…
白岡ってそんなに高級住宅地だっけ?(笑)

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/04/23(水) 10:31:00
知り合いの農家から、バブル期には
西地区で坪75万円という価格がついたという話を聞いたことがあります。
我が家も14年前白岡東(ストッカーの近く)で土地を探したことがありましたが、
不動産屋に坪65万円と言われ、諦めたことがありました。
白岡は昔から土地が高いと言われています。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/04/24(木) 23:10:10
白岡東で65万円ですか。
小久喜や千駄野で今広告に出てる土地は平均45万円。
これが建売となると、土地代が35万円とバラツキがありますよね。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/04/24(木) 23:50:37
サッポロビールがあった頃も当時としては結構良い値段だった気がする。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/04/26(土) 13:57:09
あ〜、懐かしいね、サッポロビール。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/04/26(土) 15:56:31
宇都宮線人身事故ってどこ?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/04/27(日) 11:28:32
>>27
「宇都宮線 事故」で検索した写真から、小久喜187-11の踏切では?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140426-00010005-saitama-l11
>>久喜署によると、女性は60〜70代。遮断機を上げて踏切内に進入しているのが目撃されて
いい迷惑だな。

ここまで見た
  • 29
  • 28
  • 2014/04/27(日) 11:44:38
>>28
「宇都宮線 事故」で検索した写真の、
運転見合わせの事故現場なう!、はttps://local.google.co.jp/maps?q=%E7%99%BD%E5%B2%A1%E5%B8%82%E2%80%8E%E5%B0%8F%E4%B9%85%E5%96%9C187-11&hl=ja&ie=UTF8&ll=36.009586,139.665558&spn=0.000009,0.006968&sll=36.010057,139.665692&sspn=0.002033,0.003484&brcurrent=3,0x6018c7e016fc55dd:0xce704f5110e0e28c,0&hnear=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%99%BD%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%B0%8F%E4%B9%85%E5%96%9C%EF%BC%91%EF%BC%98%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%91&t=h&z=18&layer=c&cbll=36.009641,139.66557&panoid=Vn5UihvloSgJOM8fJeC9EA&cbp=12,1.28,,0,0
ここで

人身事故に遭った列車の1号車から撮影、はttps://local.google.co.jp/maps?q=%E7%99%BD%E5%B2%A1%E5%B8%82%E2%80%8E%E5%B0%8F%E4%B9%85%E5%96%9C187-11&hl=ja&ie=UTF8&ll=36.008141,139.665262&spn=0.000002,0.001742&sll=36.010057,139.665692&sspn=0.002033,0.003484&brcurrent=3,0x6018c7e016fc55dd:0xce704f5110e0e28c,0&hnear=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%99%BD%E5%B2%A1%E5%B8%82%E5%B0%8F%E4%B9%85%E5%96%9C%EF%BC%91%EF%BC%98%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%91&t=h&z=20&layer=c&cbll=36.008141,139.665262&panoid=uq6X2-jlQVWSAWQDDptpsw&cbp=12,349.14,,0,0
ここだろう。

ここまで見た
  • 30
  • 利根っ子
  • 2014/04/29(火) 08:48:51
今度EXILEの新メンバーの佐藤大樹君って
南中出身でこの前までかっぱ寿司でバイトしてた
らしいけど知ってる人いる?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/04/29(火) 11:13:00
自宅どこら辺?

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/04/29(火) 22:25:17
白岡バンドフェスティバルなるポスター見ましたがどーなんでしょ?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/04/30(水) 18:12:02
>>32
別に良いんじゃない。
嫌だったら行かなければ良いことだし

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:04:43
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20140430/t10014123841000.html
って、新白西口のセブンかな?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/04/30(水) 19:22:45
>34
そうですね。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/05/05(月) 01:41:14
白岡駅前、もう少し賑やかにならんかなぁ、、、

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/05/07(水) 21:01:36
>36
そうですね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/05/08(木) 18:19:25
賑やかになるどころか、ますます静かになる一方だよな。
駅前道路できるんだろうか‥

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/05/08(木) 19:09:44
色んな意味で賑やかだが。今

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/05/08(木) 19:15:43
白岡駅、新白岡駅で乗り降りする人少なすぎ、ワロタ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/05/10(土) 00:14:57
>>40
そうかな?
むしろ白岡は蓮田よりも乗り降りする人が数年前より増えているような感じがするのは僕の気のせい?

それはともかく、新白岡駅前見てるとTX沿線の柏たなか駅前に事情がよく似ているね。
あそこもたしか地主がゴネて駅前の開発が進まず閑散としていて一向に街が発展しない。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/05/10(土) 01:56:46
>>41
新白岡駅前も地主がごねてるんですか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/05/10(土) 02:18:26
白岡市にシンプルにやる気と金がねーだけだろ。
「やる気と金」は別名「政治力」とも言うがね。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/05/10(土) 16:45:28
確かに政治力はないだろうね。
市になるときに呼べたのが太郎だから・・・。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/05/11(日) 12:01:06
あそう

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/05/12(月) 01:55:44
>>41
日の乗車数で9千人ほど蓮田が多い。
ここ10年で白岡のほうが減っているよ。

これ以上白岡が発展するにもSCは呼べないだろうし
交通も圏央道が出来たからどうしたってレベルだろうし
今を維持する程度の財政とやる気しかないだろうね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/05/12(月) 09:17:43
おはようございます。
以前西9丁目を検討していた者です。
お久しぶりでございます。
今度は西2丁目の土地を検討してるのですが、住宅街で静かですし買い物も便利そうですが、川がちょっと離れた所にあるので夏は蚊の心配などあります。
あとは4、5丁目が養豚場の臭いが…との事なので豚の臭いがどうなのか?と気になるのですが、お近くにお住まいの方、メリット・デメリット教えて下さい。
よろしくお願いお願い致します。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/05/12(月) 11:23:37
SCは以前拒否したんじゃなかった?
工業団地の先もジョイフル本田って話が結局工業団地の増設だし
商業施設には消極的なイメージ
柴山沼も公園整備だよね
ひとつくらい大きな商業施設があれば便利なのに
せめて道の駅でもできれば…
122バイパスと圏央道周辺にでもさ
工業団地は税収いいんだろうけど住人は商業施設の充実も望みたいよね
駅周辺の利便性も蓮田に負けてるし

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/05/12(月) 19:35:32
>>48
近場にあるわけだし、別に市内になくても良いのでは?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/05/12(月) 21:34:21
東武ストアでじゅうぶん

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード